#242 「読むためのトゥルーイズム」第8回感想戦(ゲスト:酒井泰斗)
Description
YouTube https://youtu.be/CL-21WJaQZo
★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第8回、『文學界』2025年11月号、文藝春秋
https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai
★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ
https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism
★哲学入門読書会 新シーズンが2月から始まります。対象書籍は『構造と力』(浅田彰著)。会場参加、オンライン参加、アーカイブ参加、全部あり。継続参加はもちろん新規参加も大歓迎です。
📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会──大人のための哲学演習(酒井泰斗+吉川浩満)
📃参加申込:https://bit.ly/nonPhilo-pm10
📃開催趣旨:https://bit.ly/nonPhiloBC
【対象書籍とスケジュール】
第10期|浅田彰(1983/2023)『構造と力――記号論を超えて』
第一回 2025.10.05(日)10:00-12:30 本書全体
第二回 2025.11.02(日)10:00-12:30 どれか2~3つの章
第三回 2025.12.07(日)10:00-12:30 どれか1つの章
討議回 2026.01.04(日)10:00-12:30
✨読むスキルが身につく読書会です
📄開催概要:https://bit.ly/nonPhiloBC
🎥案内動画:https://bit.ly/48FUn0E
本を読むとき何が起きているのか? 著者は/自分は何をしているのか? そう問いながら読むことで、読書の愉悦と効用は大きくふくらみます。エスノメソドロジーに想を得た驚異の酒井式読書術を学べる、この世で唯一の読書会。