Discoverカフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー30年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀まで
30年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀まで

30年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀まで

Update: 2024-09-23
Share

Description

パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」。


第38回テーマは


【30年住んだからわかるパリ15区】


パリコレ直前のファッションジャーナリスト清水友顕さんと、イベントが終わってホッとしているノアゼットプレス編集長吉野亜衣子による


久しぶりにパリの区別案内、15区編です。



  • モンパルナスタワーは心が凹む

  • ブルーデル美術館は人が少なくてボンヤリできるスポット

  • ブルーデルは日本人の弟子が多数いて、そのうちの一人があの日本橋三越の……!

  • 百貨店とアートの関係

  • コニャックジェ美術館を作ったのはもともと百貨店サマリテーヌの創業者

  • 日本文化会館もあって、八代亜紀さんもコンサートを開催した

  • そういえば自由の女神もある




などなど、歯に衣着せぬ物言いで15区をご案内しております!




☆お便りご質問お待ちしております!


info@noisette-paris.net


またはSNSで


#カフェノアゼット


でつぶやいてみてくださいませ!







Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

30年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀まで

30年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀まで

noisettepress