DiscoverAutomagic Podcast#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)
#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)

#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)

Update: 2024-04-30
Share

Description




教育系スタートアップでSaaSのプロダクトデザイナーとして働いている Hisako Shirasakiさん(@hisahisa135)がゲスト。フロントエンド開発の経験が、エンジニアとの協働がしやすくなります。プロダクト開発におけるデザイナーとエンジニアの協働の重要性と、その際のコミュニケーションのあり方について話しました。

  • hisako135|note
  • 組織におけるUXデザイナーとプロダクトデザイナーの違い
  • なぜ、実装経験や知識があることが重要なのか
  • 実装側からデザインを取り込むほうが効率的な場合
  • デザインツールは高度なスケッチブック?
  • 実現可能性の高いデザインと、想像を膨らますデザイン
  • エンジニア、デザインそれぞれがもつ『ユーザー目線』
  • ドキュメントを書くことと読むことの両方が重要
  • 正しいデザインを追求するのではなく、自分の好きなデザインから始めよう
  • 自分の偏りを認識しつつ、そこから発想を広げていく
  • 自分の専門性を活かしながら、他者の視点も取り入れていく
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)

#352 技術が分かっていないと良いデザインは作れない(Hisako Shirasakiさん)