Description
高校生の学習指導要領に「金融教育」が入ったのは何故でしょうか?北海道札幌西高等学校の松井先生をお招きし、一緒に考えていきます。
#42最終回「2024年の振り返り」
2024-12-0219:21
#41「フリーランス新法とは?」
2024-11-0417:24
#40「令和6年、今からできる!確定申告対策」
2024-10-0715:11
#39「高校生が学ぶべき金融リテラシーとは?」
2024-09-0219:19
#38「子育て支援制度について」
2024-08-0514:03
#37「資産運用を考えてみよう!」
2024-07-0120:41
#36「新紙幣の発行について」
2024-06-0218:29
#35「定額減税について」
2024-03-0613:55
#34「インフレについて考察」
2024-03-0620:05
#33「おひとりさま」
2024-03-0618:15
#32「確定申告を知ろう」
2024-03-0620:30
#31「新NISA制度について」
2024-03-0614:05
#30「2023年を振り返る」
2023-12-0816:20
#29「インボイス制度ってどんな制度?」
2023-11-2815:36
#28「自分で事業をするということは、どういうことか?」
2023-10-0615:44
#27「就職を考える際に知っておきたい4つのこと」
2023-09-2214:11
#26「安心と安全は違うんだ!」
2023-08-1813:33
#25「お金にまつわるトラブル回避、平等と公平は違う」
2023-07-0712:36
#24「サラリーマンでもできる節税」
2023-06-0814:27
#23「宅建士という資格について」
2023-05-0412:46
0.5x
0.8x
1.0x
1.25x
1.5x
2.0x
3.0x
Sleep Timer
Off
End of Episode
5 Minutes
10 Minutes
15 Minutes
30 Minutes
45 Minutes
60 Minutes
120 Minutes