#40 夢の中の水

#40 夢の中の水

Update: 2025-02-19
Share

Description

今回から2回にわたって夢に出てくる水に関するおはなしです。


水の元素は感情をあらわします。

夢に水が出てきたらまずは感情や思っていることについて考えてみましょう。


水のサイズは様々です。


小さなお風呂の水は、個人的な感情をあらわし、大きな海の海面の波は集団感情をあらわします。


海を深く潜ったところ、水圧で人が死ぬくらいの領域には集合意識、集合無意識が広がっています。


また、お風呂に入ることが洗い流すことである様に、水は浄化するものと捉えることもできます。


水に関する夢を見た時、その水がどんな様子なのか、どう扱っているのかなど、シチュエーションや夢の中で感じたことによって解釈は異なってきます。


紐解きのヒントになるのがサビアンシンボルです。


サビアンシンボルとは、ホロスコープを360度に細分化し、1度ごとに割り当てられたシンボルのことです。


夢に出てくるものはシンボルで解釈できるので、それに似たサビアンシンボルの意味やサインの性質を考えてみることは、その夢を紐解くことに役立ちます。


水に関係するサビアンシンボルもありますので、それをもとに解釈するのも面白いです。


水を飲む

水に入る

水に溺れる

水に濡れる

水で洗うなど

水という感情が夢に現れる時、浮上してきたそれらを、自分自身で扱い、深く理解できるタイミングにきたのだと知ってください。(文.tokico)


artwork : ©2024 awa


メンバーのご紹介

※お話しするメンバーは入れ替わります。


夢を扱ったエーテルボディデザイン研究をしています。

ひふみです。


マナカードや夢を研究しています

tokicoです

https://www.instagram.com/tokico.therapy?


夢の世界を表現する人 awa あわ

https://www.instagram.com/awa_yuiprism

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#40 夢の中の水

#40 夢の中の水

夢セラピストサロン