DiscoverBuzzSeeker#45 小学生向けミニ箱庭『しぜんの箱庭ラボ』
#45 小学生向けミニ箱庭『しぜんの箱庭ラボ』

#45 小学生向けミニ箱庭『しぜんの箱庭ラボ』

Update: 2025-08-09
Share

Description

夏休みの自由研究というと、「何をやればいいのか分からない」とか「どうせなら楽しんで取り組んでほしい」そんな声、よく聞きますよね。


そんなお悩みにぴったりなこの「しぜんの箱庭ラボ」は、和歌山県海南市にある「楽ポケ株式会社」が期間限定で販売している、小学生向けのミニ箱庭キットです。


 


このキットのテーマは「自然」と「SDGs」。


お子さんが素材に触れながら、持続可能な社会や環境への興味を自然と育んでいけるよう


工夫されています。


このキットを手がけている楽ポケ株式会社は、実は創業70年を超える老舗「株式会社山一屋」の100%出資で設立された会社なんです。


山一屋は、お庭やエクステリアの専門メーカーとして、長年にわたり高品質な庭づくりを続けてきた企業。


今回の箱庭キットには、そんな“庭づくりのプロ”のこだわりと、自然素材への敬意がぎゅっと詰まっているんです。


 


では、具体的にどんなものが入っているのか、ちょっと見てみましょう。


まず目を引くのが「焼杉板(やきすぎいた)」の箱。これは、島根県から仕入れた杉板を、火であぶって炭化させるという、古くから伝わる技法で作られています。


焼杉板は、日本庭園にも実際に使われる素材で、見た目の美しさはもちろん、耐久性や香りも魅力のひとつ。


この焼杉の端材を再利用し、職人さんが一つひとつ手仕事で仕上げています。


 


さらに、紀州備長炭、黒竹、竹の枝、そして庭石として配置される景石(けいせき)など、自然の素材がセットになっていて、子どもたちはそれらを自由に配置しながら、自分だけの小さな自然空間を作り上げていきます。


 


キットのサイズは約9.5cm四方で、机の上にもすっきり収まるサイズ感。


小さいながらも素材の質感や風合いは本物そのもので、お子さんだけでなく、大人も一緒に夢中になれるはずです。


 


また、セットにはSDGsの考え方や、使われている素材のことが学べる「冊子」もついています。


これが自由研究にとっても便利。作品づくりだけでなく、調べ学習やまとめにも役立ちます。

このプレスリリースは、こちらからご覧いただけます。ぜひチェックしてください。


またこのリンクから、直接購入ページにも行けますのでどうぞ。

この番組は、企業のPRやプレスリリースが情報源となる「PR情報番組」です。
ですから、新製品やサービスの紹介をしたい企業さんを大募集中です。無料でPRできるチャンスです!
詳しくは、番組のホームページからお願いいたします。

Comments 
In Channel
#32 SHUTO COFFEE

#32 SHUTO COFFEE

2025-05-1003:45

loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#45 小学生向けミニ箱庭『しぜんの箱庭ラボ』

#45 小学生向けミニ箱庭『しぜんの箱庭ラボ』

interfm