Discover続・ベルリンドキドキ文化放送局#51 『スクリーンという枠組みを越えた話』の巻
#51 『スクリーンという枠組みを越えた話』の巻

#51 『スクリーンという枠組みを越えた話』の巻

Update: 2023-04-02
Share

Description

久しぶりの通常回!といっても二人とも冨手がやれ原稿に追われてるだの、タイシはバケーションからのロンドンでライヴが控えてるなどで忙しいので遠隔のお電話で。でもやっぱり二人で話すのは楽しいね〜。ってな具合で友達の電話を盗み聞きするくらいの気持ちで聞いてください。


ーー


プルルルル。「おはようございます」/ コンピュータでもらったトミーの顔 / エイサーのモニターをもらえる街・ベルリン / 久しぶりだね / 連絡は行き違うもの / 言葉の綾波レイ / ロンドンにライヴをしにいくよ / 年末にアルバム出すレーベルのショーケースに参加するよ / Fat White Familyの元メンバーや現メンバーがいっぱい出るらしい / ファンはめちゃ喜ぶイベント / サウスロンドン音楽シーンのコミュニティ文化 / Shame とかGoat Girlとか同じバーでやってたんだよ / ブリクストンのライブハウス<The Windmill> / ロンドンに憧れてるとみー / 夏ロンドンに行けばいいじゃん / なんで生活保護しない? / 俺をライターにしてくれ / ロンドン用に金貯めてる / ツアーはリリースタイミングがいい?/ もっとライヴしたいよ / 広く浅く派のタイシ(友達の作り方がわからない)/ そういえば、写真現像したから送るね〜 / FotoKottyでの現像が鬼早かった / VISA更新の面談が決まった。予約すらできないぜ / 「なんでそんなややこしいんですか?」と聞いたら 難民が増えてるから移民受け入れが難しい / 電通のこと考えてる? / 032cのファッションパーティーにいってきたぜ / ファッションパーティーがダサかった「ダサいよ、ズレてる」/ パーティーはBoring as always? / SASAYAの海鮮丼6ユーロ /今回のベルリンの投票どう思う? / 意外と新聞を読んでるタイシ / 背に腹はかえられぬ、環境への意識 / 意識高い街ベルリンなのに、投票率が低いのはなんでだろう? / BIOとかいいつつ、廃棄物処理のOKゾーンが曖昧という罠 / ベルリンの民はよく口を揃えていう「街が変わってきた」/ ずっと新しい人が増え続けているこの街が変わり続けてるのは当然だろう?/ケストナーの小説「ファビアン」の映画版『さよなら、ベルリン』をみた話 /ケストナーが描いたベルリンとクリストファー・イシャウッドが描いた『Good bye to Berlin』という短編集。異なる時代と今のベルリンの像が似ているという気づき(トミー)/ 最近はチャラい?/ トミーは多分キラキラしない / 雑誌とかコラムとかでキラキラしたのうまい気がするよ / メディアってキラキラしたところを追う/負う。ドロドロさえもキラキラになる / 面白いと思う人が増えれば増えるほど、面白ことが減る? / あなたは伝えることが仕事だ / 面白いことをわかってもらいたいんでしょ? /皮肉なんだけど、そうなんだ/ じゃあ始まんなければ、よかったのか。否 / 自分を表現者として笑う側面が必要。そういう側面で街を見たら楽しい / もっと面白くて、脅かされる奴こいや!って思って書いてる / リアスと1〜2週間、交換考える / めっちゃ話変わるけど、8mmbarでライヴした時に、Fontaines D.C.のメンバーと知り合ってたタイシ/ mumのメンバーにバーであった「Das Gift」/ たまにはMitte来てよ / バビロンのあたりのバー行ったよ / Easter休みだよ / 来週はループホールでライヴだよ / うるさい弾き語りやるよ /「 カセットプレーヤーってどこで買える?聴きてえ」(トミー) 「eBayで買えるぜ」(タイシ)/CDブームはくる or こない? / 俺がもってるやつは50ユーロだぜ / プレーヤーをチェック・チェキラッチョ / バンドってムズカシイという悩み / 「ボス」としてどう振る舞うべきか / 人だからできるかぎり誠実にね / ちゃんと考えて手を出さなきゃいけない / 結局ミュージシャンも社会で生きてるから戦略が必要 / 客観視ができてる人しか売れない 、つまり、自分のことが見えてないと売れないよ / タイシはパフォーマーとして自分の面白さをうってくパターンとバンドの長として軸を持つ2軸が必要 / みんなそう思ってる / バンドリーダーって切ないね / それでもやってやるぜっという気持ちに持って来たい / だってそれがやりたいんだもんてところに行き着く? / でもいうてバンド調子良さそう / 大道芸感があった / 生き物だね / 移民局の話 / 話し合いしてもできないやつはできない /コミュニティを作りたいらしいタイシ / 業界人の気持ちが癒されるクナイぺ / ゲストリストをすぐ頼むやつ /「いける??記事書くかもしれないから」/ 旅行休暇に行くのがナーバス / ホリディに緊張するタイシ / 「信じ抜くコト」/ また連絡して〜/


ーー



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#51 『スクリーンという枠組みを越えた話』の巻

#51 『スクリーンという枠組みを越えた話』の巻

ベルリンドキドキ文化放送局