DiscoverJAYのメンタル強化レッスン7.執着を手放すにはどうしたらいい?
7.執着を手放すにはどうしたらいい?

7.執着を手放すにはどうしたらいい?

Update: 2024-01-13
Share

Description

#執着


#手放す


#瞑想


#マインドフルネス


#自己愛


#ポジティブバイブス


#愛


#セルフケア


#インスピレーション




2日間熱を出して寝込んでいました。いつも風邪を引くと2日間寝続けると治るというパターンですが、今回はインフルエンザかと思い焦りました。しかし、熱がそれほど上がらなかったので、寝続けて治りました。風邪を引いたり体調を崩す時こそ、健康な時の幸せを感じますが、日々健康が続くとそれが当たり前に感じられてしまいます。




当たり前に思うことは、感謝を失っていくことです。「有難う」とは、有ることが難しいと書きます。つまり、ありえないことが起こることを指します。だから、当たり前だと思うと、感謝の気持ちが薄れてしまいます。常に、当たり前ではないこと、ありえないことが日々起こっていることを思い出さなければなりません。仕事をしていても、当たり前だと思うと感謝の気持ちが消えてしまいますが、周りの人たちに支えられて、さまざまなことが積み重なって今があり、仕事があってお金をいただけることに思いを馳せると、不満や不平も減っていきます。いろいろなことに感謝できると良いですね。マインドフルに毎日を意識して生きることが大切です。今回、風邪を引いて日々のありがたさに気づくことができました。




今日は執着について話しましょう。すべての悩み、不安、恐れ、苦悩は執着があるからです。例えば、大切な人に裏切られて悲しいと感じるのは、その人に執着があるからです。どうでもいい人だったら、裏切られたり振られたりしても何とも思わないのです。大切に思いすぎるから悲しくなるのです。100円ショップで買ったようなどうでもいいものがなくなっても、また買えばいいと思いますが、手に入りにくいものや、頑張って手に入れたものがなくなると辛いです。それに執着があるからです。逆に、今持っているものを失う恐れがあるのも、地位、名誉、財産などに執着があるからです。執着がなければ、もっと楽に生きられます。




風邪を引いた時、長女が年末年始のゲームで500円当てたことがあります。全財産が600円か700円ぐらいだったのですが、そのほとんどを使って栄養ドリンクを2本買ってきてくれました。全財産を費やすことができるのは、お金に執着がないからです。自分で苦労して貯めたお金ではなく、どうやってお金が手に入るかもよくわかっていないから、執着がないのです。執着がないから、ほとんどのお金を使っても、喜んでくれると思えば幸せです。ただそれだけでは、失う恐怖はないわけです。しかし、大人になるにつれ、様々なものへの執着が芽生えます。特にお金に対する恐怖は強くなりがちです。お金がなくなることへの恐れは、お金への強い執着から生じます。多くの執着があると、逆にそれらを手に入れることは難しくなると言われています。




欲しいと強く思うほど、損得感情が出てきて、それが言動に現れ始めるため、望むものを手に入れることが難しくなります。執着がなければ、日々を気楽に生きることができます。失う恐怖が行動を妨げることはよくありますが、執着がなければ生活はずっと楽になるでしょう。子供のように、今に集中し、楽しいことだけを考える生き方ができれば最高ですが、人間は自然と執着が身についてしまいます。




結論としては、執着を完全に手放すことは不可能です。執着がゼロになることはありません。これは多くのお坊さんが経験していることです。出家して修行生活を送り、執着を手放そうとするも、結局は完全には手放せないことが分かります。しかし、ステップを踏むことで、執着を徐々に弱めることができます。山にこもる必要はなく、日常生活の中でメンタルトレーニングを行うことで、執着は弱まります。




それに伴い、悩みや苦しみも弱まっていきます。強く執着すればするほど苦しみは増えますが、それが解けるほどに悩みはなくなります。日々のメンタルトレーニングが必要です。




今日は、執着を手放すことで悩みが減ることについてお伝えしました。完全に手放すことに固執するのではなく、過度に執着を手放そうとせずに、バランスを取ることが大切かもしれません。不定期ですが、これからも配信を続けますので、気が向いたら聞いてみてください。今日も素晴らしい一日をお過ごしください。ありがとうございました。

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

7.執着を手放すにはどうしたらいい?

7.執着を手放すにはどうしたらいい?

JAY