71. 20周年! 美しい村連合の原点 × U-35の熱が交差した怒涛の2日間
Description
▼エピソード内容:
美しい村連合20周年記念式典/故 松尾昌彦(カルビー元会長)・浜田前町長(北海道美瑛町)による美しい村連合創設秘話/U-35からは服部大地シェフが登壇/町村合併ブームが背景/7人の"村長"エピソード/美しい村の理念を再確認/“次の20年は自分たちがつくる”というムード/翌日は東京・竹芝で第4回美しい村まつり開催/全国特産マルシェ×伝統芸能×学生&社会人サポーター/雨でもステージ常時満席・参加者が過去最多級/“単なるマルシェ”から“複合フェス”へ/全国20以上の食材とシェフチームが集結した“食の祭典”
▼第4回日本で最も美しい村まつり
開催日時:2025年10月25日(土)11:00~17:00
開催場所:東京ポートシティ竹芝(東京都港区海岸一丁目7番1号)
入場料:無料
後援:総務省、農林水産省、観光庁、全国町村会、港区、港区観光協会
協賛:株式会社地域科学研究所、株式会社イズマサ
協力:東急不動産株式会社・一般社団法人竹芝エリアマネジメント・DMO芝東京ベイ
主催:NPO法人「日本で最も美しい村」連合
▽飲食ブース(シェフ×「日本で最も美しい村」連合コラボブース)提供メニュー
秋田県小坂町「桃豚」を使ったルーローハン
沖縄県多良間村の豚肉使用、カカオニブを効かせたビターカレー
秋田県小坂町「桃豚」のとん汁
青森県田子町産経産黒毛和牛バーガー
岡山県新庄村にある水路珈琲の中深BLEND使用「ホットコーヒー」
地酒3種セット限定30セット
クラフトビール
美しい村お菓子3種セット
美しい村おつまみ3種セット
北海道鶴居村 シルバーラベルチーズ
▼番組概要:
人口1万人以下の農村で暮らす3人が、地域の魅力を掘り下げながら、日本の未来を考える番組。暮らし、伝統、歴史を学び、今の日本を100年後に残すためのアイデアや方法を考えます。
▼毎週日曜 17:00 更新
▼番組へのお便りはこちら:
ask.hitokoto@gmail.com
▼番組への寄付はこちら:
https://square.link/u/m68wNPQv
▼番組ハッシュタグ:
#ヒトコト
▼MC:
👤服部大地(はっとり だいち)
1992年、北海道生まれ。鶴居村の「Heart’n Tree」シェフであり、「The Royal Express」最年少シェフ。地元食材を活かした料理に定評があり、2023年「RED U-35」でブロンズエッグ受賞。現在は食材ハンターやノマドシェフとして各地でポップアップを開催中。
https://www.instagram.com/hattori.daichi/
👤内田将大(うちだ まさひろ)
1990年生まれ、東京都出身。株式会社ムラシゴト代表。ゼネコンで約7年間、都市開発案件を担当した後、2022年から長野県原村(はらむら)に移住。「日本で最も美しい村」連合専任の地域おこし協力隊として活動する傍ら、2024年に起業。裂織(さきおり)ブランドの推進を日々行う。
https://www.instagram.com/uchimasa07/
👤長屋詠一郎
1993年生まれ、岐阜県関市板取出身。20代前半は海外で暮らす。6年後、日本のことがもっと知りたいと思い、長野県木曽町に移住。写真や動画を撮りつつ、木曽谷の手仕事と日本で最も美しい村連合の繋がりを活かした一棟貸しの宿「玄草」を準備中。
https://www.instagram.com/eiichiro_nagaya.jp/
▼番組概要:
https://murashigoto.jp/2025/02/13/1617/
▼音声編集:
木曽の実
https://www.youtube.com/channel/UCpYFaKKXGVI_Aau59_Y0Pxw
https://www.instagram.com/kisonomi.kiso/
▼運営:
株式会社ムラシゴト
▼後援:
NPO法人「日本で最も美しい村」連合




