Discover白金鉱業.FM71. データ分析における「品質を考える会」 ~ 品質はコミュニケーション ~
71. データ分析における「品質を考える会」 ~ 品質はコミュニケーション ~

71. データ分析における「品質を考える会」 ~ 品質はコミュニケーション ~

Update: 2023-06-24
Share

Description

感想などは白金鉱業.FMのハッシュタグ #白金鉱業fm につぶやいてもらえるととても喜びます!

匿名でのお便りもgoogle formにてお待ちしております!


目次



  • 00:27 〜:ゲスト紹介

  • 04:24 〜:品質を考える会とは

  • 08:37 〜:そもそも品質ってどうやって担保するんですかね?

  • 12:10 〜:データサイエンス分野のテストについて

  • 20:00 〜:要望、要求、要件について

  • 31:15 〜:品質はコミュニケーション

  • 46:32 〜:判断と決断の違い 決断のコツ

  • 52:17 〜:アウトロ

  • 余談:盛り上がりすぎて収録後に1時間のオフレコ延長戦をしました



※ podcastの各プラットフォームでは下記詳細が見切れることがあります。

 その場合は白金鉱業FMホームページをご参照ください。



00:27 ~:ゲスト紹介




04:24 〜:品質を考える会とは



  • 川崎さんと中道さんの雑談から始まった活動

  • 品質担保のノウハウを継続的にためて体系化していきたい



08:37 〜:そもそも品質ってどうやって担保するんですかね?



  • 分析における品質は集計・可視化→PoC→システム運用の順で品質のレベルを上げなければいけない=考えることが増えていく

  • まずは「正しい状態がどういう状態かを言語化する」「テストしやすい状態にする」



12:10 〜:データサイエンス分野のテストについて



  • テストを書きたくなりがちだけれど、まずは処理ごとに出力結果を目視で確認しよう

  • とはいえ将来的に新しいデータを処理するケースは定型的なテストを書いて品質担保を図る

  • 「1回限りの分析のデータマートに対する品質担保」と「継続的な運用を見据えた品質担保」は求められるレベルが異なる



20:00 〜:要望、要求、要件について



  • 要望:〜したい。望んでいること、目的

  • 要求:〜してほしい。要望に沿って具体化したもの ※ 要求する側が間違えていることもある

  • 要件:〜でよいか。要求を実現するために決めること

  • 要件に対しての正しさは例えばデータマートの品質担保=テストで満たせる

  • そもそもの話として「要望から真にしたいことに対する要求のすり合わせ」が必要

  • PoCとシステム運用の考え方の違い



31:15 〜:品質はコミュニケーション



  • クライアントと要件を握るためのコミュニケーション

  • PMとメンバーで品質観点を合わせるためのコミュニケーション

  • 人を信じてタスクを疑う:65. 分析PM Three Essentials WITH Moe Uchiike

  • 品質を確認する粒度を徐々に大きくしていく

  • ウォーターフォール開発におけるV字モデル

  • 設計時=分析開始時に「分析結果の中間ファイルを出力する」というコミュニケーションをメンバーとする

  • 手戻りが少なくなるコントロールが大事



46:32 〜:判断と決断の違い 決断のコツ




52:17 〜:アウトロ



  • 余談:盛り上がりすぎて収録後に1時間のオフレコ延長戦をしました

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

71. データ分析における「品質を考える会」 ~ 品質はコミュニケーション ~

71. データ分析における「品質を考える会」 ~ 品質はコミュニケーション ~

白金鉱業