Discoverいのちの森 voice of forest8~9年前に植えた苗木が今、どうなっているのか? 先週はその様子をお伝えしましたが、今回は、そのすぐ隣り。植樹をしていないエリアに移動しました。
8~9年前に植えた苗木が今、どうなっているのか? 先週はその様子をお伝えしましたが、今回は、そのすぐ隣り。植樹をしていないエリアに移動しました。

8~9年前に植えた苗木が今、どうなっているのか? 先週はその様子をお伝えしましたが、今回は、そのすぐ隣り。植樹をしていないエリアに移動しました。

Update: 2022-06-11
Share

Description

2013年から続けてきた東北沿岸部に、いのちを守る森の防潮堤を作る活動「鎮守の森のプロジェクト」。先週は、8~9年前に植えた場所をフィールドワークしましたが、今回は、そのすぐ隣り。

海側のエリアへと移動し、植樹をしていない、元々松林だった場所へ向かいました。その場所には、様々な生き物たちの姿が!

鎮守の森のプロジェクト・植樹リーダーで植物学者の西野文貴さんに案内いただきました。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

8~9年前に植えた苗木が今、どうなっているのか? 先週はその様子をお伝えしましたが、今回は、そのすぐ隣り。植樹をしていないエリアに移動しました。

8~9年前に植えた苗木が今、どうなっているのか? 先週はその様子をお伝えしましたが、今回は、そのすぐ隣り。植樹をしていないエリアに移動しました。

TOKYO FM