Dr.岸の漢方ライフ第175回 古典に学ぶ血痰
Update: 2025-01-26
Description
#中医学 #漢方 #鍼灸 #健康 #気功 #薬膳 #病気 #未病 #健康 #古典 #万病回春 #血痰
いつもお聞きくださりありがとうございます。今回のお話は前回の血痰の症状について、中国が明の時代(日本は戦国時代)に書かれた古典である『万病回春』と言う書物にどう書いてあるのか紹介します。これを理解してほしいというわけでと言うわけでは無くて、昔からもこんなことを研究していて、そんな貴重な本が現代でも役に立つのだ、ということを知ってほしいと思っています。是非最後までお聞きください♪
身体のご相談・診療のご希望は岸漢方クリニックのHPのお問い合わせ欄、LINEでお寄せください。
岐至漢方クリニックHP
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com
そのほかにも情報を発信していますので、ぜひご覧ください!
インスタグラム
https://www.instagram.com/kishikanpoclinic/
Facebook
https://www.facebook.com/kishikanpoclinic
参考図書
万病回春解説 松田邦夫
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=1212
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/608df8fc26f6f56b24aa60e4
いつもお聞きくださりありがとうございます。今回のお話は前回の血痰の症状について、中国が明の時代(日本は戦国時代)に書かれた古典である『万病回春』と言う書物にどう書いてあるのか紹介します。これを理解してほしいというわけでと言うわけでは無くて、昔からもこんなことを研究していて、そんな貴重な本が現代でも役に立つのだ、ということを知ってほしいと思っています。是非最後までお聞きください♪
身体のご相談・診療のご希望は岸漢方クリニックのHPのお問い合わせ欄、LINEでお寄せください。
岐至漢方クリニックHP
https://takasaki-kanpo.jimdofree.com
そのほかにも情報を発信していますので、ぜひご覧ください!
インスタグラム
https://www.instagram.com/kishikanpoclinic/
https://www.facebook.com/kishikanpoclinic
参考図書
万病回春解説 松田邦夫
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=1212
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/608df8fc26f6f56b24aa60e4
Comments
In Channel