GW明けは注意して!

GW明けは注意して!

Update: 2025-05-03
Share

Description

みなさん、どんなGWをお過ごしですか?


GW明けの7日の水曜日は、子どもたちにとって久しぶりの登校日です。


もしかしたら、行きたくないなんて言う子ども、いえいえ大人もいるかもしれませんね。


特に心配なのが、小学1・2年生です。小学1年生は小学校に入学して、やっと少し慣れたかな~という時に長い休みがあったわけですし、小学2年生もやっと小学校に慣れたばかりですよね。


それに気にかかるのは、登下校時の交通事故です。


2020年から24年の5年間に、全国で発生した交通事故の死傷者は、軽い怪我も含めて年齢別で見た時、一番多いのは7歳だったという統計が出ています。


「魔の7歳」と呼ばれているそうです。


そして、夏休み明けも気を付けなければいけません。


保護者がお子さんの通学路を歩いてみて、危険な個所を把握する。そして、それを、お子さんによくよく注意するようにお話しておく。


近くの上級生に一緒に連れて行ってもらえるようにお願いする。


遅刻しそうな時や、忘れ物を取りに帰る際に事故が起きやすいので、朝は時間の余裕を持つ事と、夜寝る前に明日の準備を忘れない。


高校生は、高校入学を機に自転車通学を始める時期と重なりますから、ヘルメット着用を忘れずに。また小学生と同じで、4月~6月、10月、登下校時が多いので高校生も十分気をつけましょう。


【昴インフォメーション】


5月の授業はGW明けの5月7日(水)にスタートします。


昴では「1学期末の学校テストで自己ベスト!」に全員でチャレンジします。学校テスト応援キャンペーンとして、中学生は22,000円の入学金が無料の大きな特典もあります。


また、5月17日(土)は鹿児島・宮崎の中高一貫校模試、熊本の県立中模試です。公立中高一貫校をめざす小6の皆さん、各県の出題形式や出題傾向に沿った模試にチャレンジしましょう。


今週の放送はこちらから!



 

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

GW明けは注意して!

GW明けは注意して!

mbc_niko_1107