Discoverはかどらない勉強会 歴史の勉強-tsukekoke town-T#014  粋の哲学 〜いきとは何か〜 【大河ドラマ蔦屋重三郎】
T#014  粋の哲学 〜いきとは何か〜 【大河ドラマ蔦屋重三郎】

T#014  粋の哲学 〜いきとは何か〜 【大河ドラマ蔦屋重三郎】

Update: 2025-02-12
Share

Description

一緒に江戸文化について勉強していきましょう。


美容師ふたりによるオシャレなカジュアル歴史番組

「はかどらない勉強会」では皆さんからの温かいコメントも募集しております。話して欲しい話題のリクエストもあれば是非よろしくお願いします⭐️⭐️


つたじゅう(蔦屋重三郎)に関わる人物たちを紹介するつもりが、江戸中期の人たちが江戸っ子で粋なもので、「いき」とはなんなのかが、先に気になってしまったコケダマ。


「いき」はどんな構造をしているのか、九鬼周造さんの『「いき」の構造』の冒頭部分から抜粋して、構造の表面部分にタッチしてみました。


粋とはなにか、野暮とは何か、最終的に話題は呪術廻戦の五条先生の無下限術式からアキレスと亀にまで。脱線しまくりますが、よろしくお願いします!次回こそは人物紹介するぞ!!!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

T#014  粋の哲学 〜いきとは何か〜 【大河ドラマ蔦屋重三郎】

T#014  粋の哲学 〜いきとは何か〜 【大河ドラマ蔦屋重三郎】

はかどらない勉強会