DiscoverTAKRAM RADIOVol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形
Vol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形

Vol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形

Update: 2023-08-04
Share

Description

先週に続き株式会社フライヤーから代表取締役CEOの大賀康史さんと執行役員の久保彩さんを迎えて『人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形』をテーマにトークセッションを行います。



<目次>

00:35  前週の振り返り 

04:47  異なる立場の視点を理解する

10:41  AIと人間の探索プロセス

16:28  人間特有の学びの特徴

22:22  学びが切り替わる瞬間

31:19  ひらめきの前兆

38:52  リスナーへの「問い」



<ゲストプロフィール>

大賀康史(オオガ・ヤスシ)

株式会社フライヤー 代表取締役CEO。

早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。2003年にアクセンチュア(株)製造流通業本部に入社。同戦略グループに転属後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、2013年6月に株式会社フライヤーを設立。著書に『ビジネスエリート必読の名著15』(自由国民社)、『最高の組織』(自由国民社)、共著に『7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書』(ソシム)、『ターンアラウンド・マネージャーの実務』(商事法務)がある。


久保彩(クボ・アヤ)

株式会社フライヤー新規事業担当 執行役員。

大学卒業後、大手メーカーにてシステム開発の企画・開発・PJマネジメントに携わる。その後、総合系コンサルティング・ファームで大手企業の新規事業/新規サービスに係る企画・立上・展開を担いながら、グロービス経営大学院にてMBAを取得。2020年よりフライヤーの新規事業担当 執行役員に就任。読書コミュニティflier book labo立上げを担う。


■SPINEAR Contact

https://sbwl.to/410OKre


「AFTER THE GIG. supported by CELINE」

独自のスタイルを持つミュージシャンへ、個性の磨き方をインタビュー。このPodcastはCELINE 2023FW Collectionからインスピレーションを受けて制作されています。


↓こちらから聴けます。是非フォローしてください↓

https://sbwl.to/3SUEOh5

Comments 
In Channel
loading
Download from Google Play
Download from App Store
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Vol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形

Vol.194 人間が学ぶってなんだろう〜AI、身体とひらめきの形