Discover木場の元木材置き場と、 西粟倉の森の中からお届けする、ちょうどいい材木ラジオVol.92 ちょうどいい材木ジャーニー 〜魅力発見バスツアー in 日向を振り返る〜
Vol.92 ちょうどいい材木ジャーニー 〜魅力発見バスツアー in 日向を振り返る〜

Vol.92 ちょうどいい材木ジャーニー 〜魅力発見バスツアー in 日向を振り返る〜

Update: 2024-02-19
Share

Description

Vol.92 今回は、耳川広域森林組合とちょうどいい材木ラジオが企画した『日本一の林業!?魅力発見バスツアー in 日向』での思い出話をお届けします。ツアーでは、チェーンソー体験から始まり、銘木市場・製材工場・集成材工場の見学。その後、椎葉村産の杉材をShopBotで加工したお皿づくり&座材木ラジオの公開収録をしました。ツアーの参加者はシャイ過ぎて質問が出ないだろうという勝手な想像から、「材木コミュニケーションカード」という新アイテムを用意したのですが、これが大当たり。ちょっと聞きづらい事も鋭い切り口でドンドン質問する子ども達に、タジタジになりながらも真摯に答えてくれた大人の姿が印象的でした(笑)。最後、参加してくれた中高生から、ポロリと涙が流れちゃいそうになるくらい嬉しい感想をいただき、企画者冥利に尽きる大満足のツアーとなりました。雨で森に行けなかったことだけが心残りなので、次の機会があれば、日向の森からスナックまでを堪能できるツアーを企画できたらいいなと妄想しています。






自分の地域を焚き付けてください!というお問い合わせも常時受け付けているので、ぜひホームページよりご連絡ください。


▼ちょうどいい材木ジャーニーのまとめページはこちら▼


⁠https://chodoii-zaimoku-radio.studio.site/journey_2⁠

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Vol.92 ちょうどいい材木ジャーニー 〜魅力発見バスツアー in 日向を振り返る〜

Vol.92 ちょうどいい材木ジャーニー 〜魅力発見バスツアー in 日向を振り返る〜

井上達哉 & 山川知則