Discoverののしり祭39vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?〜Podcast『ののしり祭39』
vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?〜Podcast『ののしり祭39』

vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?〜Podcast『ののしり祭39』

Update: 2021-08-22
Share

Description

vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?なラジオをPodcastから聞くにはコチラから


オープニングテーマ『お金の使い方』


神奈川県 アポロ 40代後半 会社員 女性

4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?

零細企業の正社員4年目です。残業代未払はないけど、欠員補充や増員せずいくらでも残業させる会社です。

営業事務兼経理、仕事量が多く人間関係も悪いので、歴代前任者は3年で5人退職。6人目の私も大変でしたが、母介護費用があり、短期離職は職歴が汚れるから我慢。薄給すぎるから毎月残業45時間以上も我慢できました。

しかし、丸4年を迎えた今年夏、私だけ仕事量がさらに爆発的に増えました。

日常業務に加え、社名変更・事務所移転の各種手続き・客先書式変更、体制と方針変更による親会社経理からの問い合わせ。

こちらは営業事務を兼務しての経理私を一人ですが、親会社経理4人からの問い合わせや雑務がすごくて2ヶ月続けて残業80時間超え。

社内で忙しいのは私だけ、他の先輩女性社員は残業20時間以内ですが手伝いや理解を得られない社風?状況?です。

そうした残業80時間のなか、親会社経理課長に提出した経理資料について「見栄えが悪い。字が小さい幅が狭い」と再提出を言われ、とうとう我慢の限界、ぶちギレて、公平な業務分担や増員を訴えました。

すると会社は、営業事務兼経理の私を経理から外して営業事務とし、簿記2級を持つ人を私より4万円高い給料で募集。

(4万円:私より2万円高い基本給、役職手当2万円)

退職覚悟で会社に言ったら、中途採用者と同じ基本給(2万円アップ)になりましたが、離職率が高く毎年誰か正社員が退職する会社で、それでも4年目の私が中途採用者と同じ、納得は出来ません。

退職するなら来年春、有休が付与されたて・システム改変時期にしたいです。

私への評価が低すぎるのか、中途採用への評価が高いのか。

私は愛想がなく声が暗いと言われた事があり、人物重視の社長から、やはりかなり冷遇されていると実感しました。とはいえ経理主任?係長?採用内定説明に来た女性は、私と同じ40代のよく言えば落ち着いた感じ、はっきり言えば老けている暗い感じの不美人でした。

卑しい思考ですが、4年の差があるのに私より厚待遇で期待される人が不美人、経理とはいえやたら現金払いが多く他社に比べて雑用が多く忙しいので、雑務から解放されるのが救いです。これくらいの理不尽な扱いは普通に我慢できるものでしょうか?お局様の意地悪、残業80時間、さんざんこれまで理不尽な処遇を我慢したきたから、この理不尽さにも慣れるでしょうか。


というののしりレターについて

あつ兄が熱く語ります!



私たちが日常で人間関係や仕事など様々な時に感じる不満。

「ののしりたいこと」を熱血前向き男のアツ兄が前向きに考え方を変えて

感謝の気持ちにしてハッピーに変換しちゃいます。

誰かに聞いて欲しい『ののしりレター』

前向きになれたよ!『39レター』

番組へのご意見ご感想は

https://forms.gle/1tU88MXAQgLKLK7K6

までお寄せください。


 

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?〜Podcast『ののしり祭39』

vol.223 4年差の後輩社員が厚待遇だったら、どう我慢しますか?〜Podcast『ののしり祭39』

atsushisakaguchi