【筋トレ3種】基本の下半身トレーニング。脚・お尻の引き締め&基礎代謝アップに
Update: 2025-10-31
Description
下半身を鍛える3分のトレーニングをご紹介。下半身の筋肉は体の中でも大きく、鍛えることで代謝アップが狙え、痩せやすい体を目指すことができます。今回は、比較的ベーシックな3メニューを行います。一緒に最後まで頑張っていきましょう。\タップして動画を再生/下半身を鍛えて代謝アップを狙うトレーニング(3分)1.ヒップリフト正しいやり方1.仰向けで膝を90度に曲げ、足の裏で地面を踏ん張る2.床からお尻を引き締めながら上げる3.下げる時には地面スレスレに下ろす実施回数20回トレーニングのポイント・足はしっかり踏ん張って、力が抜けないように・お尻を上げるときは肩から膝まで一直線、下げたときは地面にお尻をつけないことで筋トレ効果がアップ。鍛えられる部位・大臀筋 etc。2.スクワット正しいやり方1.足を肩幅に開き、つま先はやや外側に向ける2.背すじを伸ばして、胸を張る3.お尻を後ろに引きながら、太ももが床と平行になるまでしゃがむ4.かかとで地面を押しながら膝を伸ばし、スタートポジションに戻る実施時間30秒トレーニングのポイント・膝は、つま先と同じ方向へ向けて行なう・かかとが地面から浮かないようにする・背中は丸めない鍛えられる部位・大腿四頭筋・ハムストリングス・臀筋 etc。3.カーフレイズ正しいやり方1.両足をこぶし2個分くらい開いて、壁に両手をついて立つ2.つま先立ちになったあと、かかとを下ろして床に一瞬つける3.かかとを上げて、再びつま先立ちになる4.一連の動作を繰り返す実施時間40秒トレーニングのポイント・かかとは地面に着いた瞬間、素早く上げる・かかとを上げるとき、必要以上につま先に体重をかけない・速くではなく丁寧に行なう鍛えられる部位・腓腹筋・ヒラメ筋 etc。全体を通して期待できる効果・下半身の引き締め・基礎代謝のアップおすすめの動画「下半身」を鍛える筋トレ/ミックスリスト深~くしゃがむ「フルスクワット」。脚・お尻の引き締め&基礎代謝アップに[トレーニング指導] 鳥光健仁(とりみつ・たけのり) フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。
Comments
In Channel



