第3章第4話 大学卒業後のキャリア- 世界一周の旅/ニート生活/地元の靴屋/震災ボランティア/のり養殖/ラジオ局/青年海外協力隊
Update: 2024-05-19
Description
日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちが歩んできた人生について色々と聞いてみようという番組です。
前回に引き続き佑一さんの物語。
今回は佑一さんの大学卒業後のことについて聞いていきます。
森佑一さんの活動に関してはこちら↓をご覧ください
Yuichi Mori Journal
https://yuichimori.substack.com/
<目次>
就職活動をしたがしっくりこなかった
就活中に知り合った人からピースボートについて聞いた
休学してピースボートに参加した- 船で世界一周
イスラエル・パレスチナ問題について勉強
ヨルダンのパレスチナ難民キャンプにホームステイ
環境問題から戦争問題に興味がシフトした
卒業論文はイスラエル・パレスチナ問題について書いた
就職活動が余計にしっくりこなくなった
就活がうまくいかず地元でニート生活
地元の靴屋で働いた- あまりしっくりこなかった
東日本大震災が起きたタイミングで退職してボランティアに参加
南三陸・東松島でのり養殖の復旧作業やわかめ収穫作業のお手伝い
実際に現地に行って震災が身近に感じられた
趣味で被災地の写真を撮ってSNSで発信していた
地元に戻ってのり養殖の仕事- ザ・肉体労働
ラジオ局で働いた- メディアに興味があった
地元のことでそれまでは知らなかったことが多くて面白かった
瀬戸内国際芸術祭でアート作品を作るお手伝い
青年海外協力隊を再受験して合格- ラジオ局を辞めた
Comments
In Channel




