Discoverおとなふとき
おとなふとき
Claim Ownership

おとなふとき

Author: Masa Ishikawa

Subscribed: 0Played: 7
Share

Description

ジャズピアニスト、作編曲家 Masa Ishikawa によるポッドキャスト 。自身の作成した音楽作品の紹介、ソロピアノ演奏をはじめ音楽家、芸術家、又は様々な分野で活躍をしている方々を迎えてのインタビュー配信。
23 Episodes
Reverse
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。私は1月7日に福島県会津若松市にある末廣酒造嘉永蔵さんで、丹羽悦子さん(ギター)、吉田大陽さん(ベース)、増子雄児さん(ドラムス)と共にコンサートを行いました。今回の配信はその翌1月8日、丹羽悦子さんをお招きして会津若松にて対面でインタビューを行いました。どうかお聴きください。1月7日のコンサートで丹羽さんと演奏をご一緒したベースの吉田太陽さん、ドラムスの増子雄児さんへのインタビュー配信はこちらです:https://www.buzzsprout.com/1674640/146938972021年に私がZoom上で丹羽さんにインタビューした配信はこちらです:https://www.buzzsprout.com/1674640/9224619丹羽悦子(ギター)幼少の頃クラシックヴァイオリンを習い、中学でロックに触れギターによるブルースやジャズに興味を持ち始める。高校卒業後、Berklee Summer Sessionに参加し同学 Professional Music科を卒業。2019年に、Jazzlife誌とクロサワ楽器店 G-CLUB...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。私は1月7日に福島県会津若松市にある末廣酒造嘉永蔵さんで、丹羽悦子さん(ギター)、吉田大陽さん(ベース)、増子雄児さん(ドラムス)と共にコンサートを行いました。今回の配信はその翌1月8日、大陽さんと増子さんをお招きして会津若松にて対面でインタビューを行いました。どうかお聴きください。1月7日のコンサートで吉田太陽さん、増子雄児さんと演奏をご一緒した丹羽悦子さんへのインタビュー配信はこちらです:https://www.buzzsprout.com/1674640/14743349吉田 大陽 (ウッドベース・エレクトリックベース)福島県二本松市出身。(二本松北小 学校・第一中学校・福島高校卒業) 高校卒業後渡米し、ネバダ大学でジャズを専攻。Hans Haltにベースを師事し、 同 大学でギターを指導していたClintStrongからも大きな影響を受ける。在学 中より演奏活動を始め、カナダ、アラスカ、フロリダ、カリブ海諸国での演奏活動 後帰国。帰国後は福島県で生活しながら渡米を繰り返し、国内外の様々な ミュージシャンと演奏を行う。近年はベ...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第二十一話はギタリスト、作曲家であられる柳田 チョッチ 翔宇さんをお招きします。翔宇さん(インタビュー中では翔宇さんのことを旧友としての親しみを込めて”翔宇君”と呼ばせていただいております)と私は2003年のシアトルにある短期大学にて、音楽を一緒に学んだ際に出会いました。インタビューでは翔宇さんの音楽をはじめたきっかけ、アメリカに住んでおられた頃のお話し、アメリカ在住中ならびに日本帰国後精力的に行われている様々な音楽活動についてお話を伺いました。下記に翔宇さんの関連リンクを掲載させていただきます。ZeroshikiのホームページZeroshikiのYoutubeZeroshikiのFacebookOpus.TravelersのFacebookZeroshiki『朧 "Rou" 』Youtubeのビデオ
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第二十話は作曲家、ピアノ奏者、オーケストレーター、ミュージックプレパレーターでいらっしゃる新森渉さんをお招きします。渉さんとは2015年にネブラスカ州のリンカーンで初めてお会いして以来、交流を続けさせていただいております。渉さんはご自身が素晴らしいピアニストであると同時に、ジャズ、クラシック、商業音楽、映像音楽といった幅広いジャンルの作曲も手掛けられておられます。インタビューの本編では渉さんの音楽を始めたきっかけ、アメリカのテンプル大学、インディアナ大学、そしてネブラスカ大学、リンカーン校での音楽留学生活についてお話くださいました。また作曲家として、2017年にネブラスカ教育テレコミュニケーションが制作したベトナム戦争の退役軍人の方々のドキュメンタリー作品 『Nebraska Stories: Vietnam』の音楽作品担当のお話、Niimori MusicのCEOとしての様々なご活動、並びにミュージックプレパレーターとしてのお仕事について伺いました。下記に並びに関連リンクを掲載させていただきます。渉さんのホームページ https:...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十九話となる配信では、今年の夏に6週間ほど時間を過ごしました、ネブラスカ州にある芸術村で作成した楽曲の一つ『琥珀』を紹介いたします。芸術村のスタジオの写真は私の音楽Facebookの6月29日の投稿よりご覧になれます。https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9evGndUUlg又、この配信内で扱ってほしいテーマがございましたら、私のホームページ、もしくはFacebookよりご連絡ください。
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十八話となる配信では、今年の夏に6週間ほど時間を過ごしました、ネブラスカ州にある芸術村でのお話です。芸術村のスタジオの写真は私の音楽Facebookの6月29日の投稿よりご覧になれます。https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9evGndUUlg又、この配信内で扱ってほしいテーマがございましたら、私のホームページ、もしくはFacebookよりご連絡ください。
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十七話はジャズギタリスト、作曲家であられる丹羽悦子さんをお招きします。悦子さん(インタビュー中では私は悦子さんのことを旧友としての親しみを込めて”えっちゃん”と呼ばせていただいております)と私は2003年のシアトルにある短期大学にて、音楽を一緒に学んだ際に出会いました。2019年に私が日本へ戻る機会があり、悦子さんと再開して以来、2年ぶりにインターネット上ではありましたが、お会いしてお話を伺う機会をいただきました。インタビューでは悦子さんの音楽、そしてジャズをはじめたきっかけについて、私どものシアトルでの学生時代のお話、その後の悦子さんのバークリー音楽大学でのご経験、ニワトリ(丹羽悦子トリオ)としてのご活躍、並びに2021年の5月に発表なさいましたご自身第一枚目のアルバム『Sceneries』についてお話を伺いました。下記に悦子さんの音楽作品、並びに関連リンクを掲載させていただきます。悦子さんのホームページ悦子さん1stアルバム『Sceneries』悦子さんのYoutubeのページ悦子さんのインスタグラム悦子さんへのロングインタビ...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十六話はサックス奏者、作曲家、音楽教育家でもあられる名雪 祥代(さちよ)さんをお招きします。名雪さんとは2019年の12月に仙台でお会いしたのがきっかけでした。その節には仙台にお住まいのジャズの音楽家の方々と共に仙台市、そして会津若松市でコンサートをご一緒させていただきました。名雪さんと今回はインターネット上ではありましたが、1年と7ヶ月ぶりにお会いして、お話を伺う機会をいただきました。インタビュー本編では名雪さんの音楽、そしてジャズをはじめたきっかけについてのお話、名雪祥代さん(サックス)、大森聖子さん(ピアノ)、小美濃悠太さん(ベース)の御三方で結成なされた音楽グループ ”旅する音楽トリオ" が今年(2021年)4月に発表なされた作品 『絵のない絵本』についてのお話を伺いました。また、現在そして今後、名雪さん個人で、そして "旅する音楽トリオ" として行う音楽企画の数々についてもお話しいただきました。下記に名雪さんの音楽作品、並びに関連リンクを掲載させていただきます。*名雪さんのホームページ *名雪さんのYouTu...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十五話となる配信では私がネブラスカで2013年の夏に初めて見たホタルについてのお話です。今回の配信で紹介いたしました楽曲『ホタル』の音楽ビデオは以下のリンクよりご覧いただけます。『ホタル』https://youtu.be/VPXNgzMCzrY<訂正>本編で私は夕刻の事を英語で(Dawn)と言っておりますが、正しくは(Dusk)です。以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9evGndUUlg又、この配信内で扱ってほしいテーマがございましたら、私のホームページ、もしくはFacebookよりご連絡ください。
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十四話は作曲家、演奏家そして音楽教育者でもあられる佐藤 司美子(すみこ)さんをお招きします。司美子さんとは2020、2021年に開催されるSmile for Japan(シアトルで2012年より行われている東日本大震災で被災なされた方へのチャリティーイベント)で音楽をご一緒する予定でした。コロナウイルスの状況下で、残念ながらこれらのイベントは開催とはなりませんでしたが、司美子さんとはインターネットを通じて交流を深めてまいりました。今回のインタビューでは司美子さんの音楽との出会い、アメリカのワシントン大学で音楽を学ばれた思い出、ご自身の作成したアルバム『ロータス』、そして『幻日』の2作品についてお話を伺いました。下記に並びに関連リンクを掲載させていただきます。司美子さんのホームページ http://www.sumikosatomusic.com司美子さんのツイッター https://twitter.com/sumikosatomusic司美子さんが今年(2021)3月に発表いたしましたソロアルバム『幻日』が視聴できますBandcam...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十三話となる配信では私の故郷、会津若松市を紹介いたします。また2019年・20年に開催いたしました同市でのコンサート、並びに私の小さい頃の思い出等もお話しいたします。*訂正*配信内で鶴ヶ城から飯盛山までの距離は1−2キロと申しておりますが、正しくは約3、8キロほどです。今回の配信で紹介いたしました楽曲『会津磐梯山』、並びに『偲ぶ』の音楽ビデオは以下のリンクよりご覧いただけます。『会津磐梯山』https://youtu.be/YLvyJ8bhHE8『偲ぶ』https://youtu.be/-hnRnsnrY9Y又、以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9ev...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十二話となる配信では、私が2014年に文化交流の一環で訪れました中国、西安での思い出をお話しいたします。今年度の初めよりイタリア語と並行して中国語(北京語)を学んでおりまして2022年に中国、台湾を訪れることを目標に言語を学んでおります。今回の配信で紹介いたしました楽曲『Tuk Tuk』の音楽ビデオは以下のリンクよりご覧いただけます。『Tuk Tuk』https://youtu.be/l6oYfpf8QX4(私が西安のイスラム回民街、または古城壁で撮った写真を使用しております)又、以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9evGndUUlg
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十一話となる配信では、私が2012年に演奏活動の一環で訪れましたイタリアでの思い出をお話しいたします。現在は2020年よりイタリア語を学んでおりまして2022年の夏にまたイタリアを訪れることを楽しみに日々語学の勉強にいそしんでおります。今回の配信で紹介いたしました楽曲『La danza di Zefiro 』の音楽ビデオは以下のリンクよりご覧いただけます。『La danza di Zefiro』(私がイタリアで撮った写真を使用しております)https://youtu.be/8Th33M71pUA『La danza di Zefiro』(上記とおなじ音源ですがライブ演奏の映像版です)https://youtu.be/k0INvvwZ9Ug又、以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Y...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第十話となる配信では、私が現在音楽を教えている大学(ガステーバスアドルフス大学)のお話をいたします。素敵な学生の皆さんに囲まれて、わたしは本当に幸せな時間を過ごさせていただいております。今回の配信で紹介いたしました楽曲『喜びと笑いの日々』の音楽ビデオは以下のリンクよりご覧いただけます。『喜びと笑いの日々』(Days of Joy and Laughter)_六人編成版: https://youtu.be/gE7S0dmsZ0M『喜びと笑いの日々』(Days of Joy and Laughter)_ビッグバンド編成ダイジェスト版:https://youtu.be/kPn2AGNBcoU 又、以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Youtube Channel: https://ww...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第九話となる配信では、私が先月(2021年3月)、約1年1ヶ月ぶりに対面式でジャズ ピアノトリオのコンサート録音をいたしました際の思い出をお話しいたします。今回のジャズ ピアノトリオ発表会『トリビュート』のビデオ映像は以下のリンクよりご覧いただけます。https://youtu.be/4Eseny1ogmY演奏曲目バウンシング ウィズ バド(作曲:Bud Powell) 私の敬愛するピアニストBud Powellに捧げる演奏ラッキー サザン(作曲:Keith Jarrett) 私が敬愛するもう一人のピアニストKeith Jarrettに捧げる演奏ナイト パレード(作曲:Masa Ishikawa) 幼い頃の夏祭りの記憶に因み、私が生まれ育った日本という素晴らしい文化に捧げる演奏無常(作曲:Masa Ishikawa)2011に発生した福島第一原子力発電所の事故で被災なされ、現在も様々な困難に直面しているすべての方へ捧げる作品・演奏祈り(作曲:Masa Ishikawa) 同じく2011年に発生...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第八話となる今回の配信では、私が2019年に発表いたしました初めてのオリジナルアルバム『ダイアローグ』の紹介をいたします。アルバムの内容、そして製作過程、作品発表後における私の経験をお話しいたします。以下にアルバム『ダイアローグ』に関連するリンクを掲載いたします。御興味があればどうかお立ち寄りになってみてください。『ダイアローグ』アマゾンでの配信先:https://www.amazon.com/Dialogue-Masa-Ishikawa/dp/B07SX5DNS2『ダイアローグ』アップルミュージックでの配信先:https://music.apple.com/us/album/dialogue/1467830569『ダイアローグ』アルバム紹介(説明文は全編英語となっております):https://youtu.be/R9_N2fUQ6c8今回のエピソードでご紹介した曲『無常』の元々のメロディーが含まれている私の作品ジャズオーケストラ組曲『無常』の演奏映像(2020年にEien Hunter-Ishikawaさんをお招きしてアイオワ大学で...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第七話は和太鼓奏者、篠笛奏者、打楽器奏者、作曲者、そして音楽教育者でもあられるハンター 石川英遠(えいえん) さんをお招きします。英遠さんとは2020年のアイオワ大学レジデンシーでの共演以来、交流を続けさせていただいております。そしてこの度、私が作成した楽曲『馳せる』で再びコラボレーションをさせていただける機会をいただきました。この楽曲『馳せる』は2011年に発生した東日本大震災、並びに福島第一原子力発電所の大災害により亡くなられた方々、被害に遭われた方々、そして愛する人や大切なものを失われ、現在も様々な困難に直面なさっている全ての方へ捧げる曲です。今回のインタビューでは昨年のアイオワ大学でのレジデンシー、英遠さんが過去に参加なさった東日本大震災へのチャリティーコンサート、『馳せる』制作過程での思い出、そして英遠さんのコラボレーションについての思いやお考えを伺いました。下記に音楽作品、並びに関連リンクを掲載させていただきます。Masa Ishikawa 『馳せる』https://youtu.be/GJJYgi29hTc英遠さんのホー...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第六話は現在ネット予備校「N予備校」で講師をなさっておられる中久喜 匠太郎(なかくき しょうたろう)さんをお招きいたします。福島県富岡町「とみおかアンバサダー」のお一人として精力的に活動なさっている匠太郎さんに、私共が出会った経緯を交えて大変貴重なお話を伺いました。以下に匠太郎さんのFacebook、並びに御自身が寄稿なさっているnoteでのリンクを掲載させていただきます。匠太郎さんのFacebookhttps://www.facebook.com/shotaronakakuki/匠太郎さんが寄稿なさっているnote。富岡アンバサダーのお一人としてご活躍なさっている様子が伺えます。https://note.com/nakakukishotaro
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第五話は打楽器奏者そして音楽教育者でもあられる武川 美保 (たけかわ みほ)さんをお招きいたします。美保さん、ゆうこさん、そしてエイミーさんで2013年にシアトルにて発足なされた "Smile for Japan Seattle” についてお話を伺いました。美保さんの多彩な音楽活動は、こちらからご覧になれます。https://www.youtube.com/user/Quenarimba以下にSmaile for Japan、または本編に関係する様々な方々のリンクを掲載させていただきます。*Smile for Japan Seattle Facebook: https://www.facebook.com/smileforjapanseattle*釜石支援センター「望」ブログ:http://kamaisinozomi.seesaa.net/*Smile for Japan1回目のイベント動画: https://www.youtube.com/watch?v=bPaiB49CPzc*Smile for Japanが地元シア...
皆さん、お聴きくださり大変ありがとうございます。第四話は私が2010-12までの間にジャズ作曲の勉強で過ごした南フロリダ大学でのお話いです。楽曲紹介では”アヤメ”という私の作品の紹介をいたします。以下に私のホームページ並びに他のリンクを紹介させてください。*Masa Ishikawa ホームページ: www.masaishikawamusic.com*Masa Ishikawa Facebook: https://www.facebook.com/MasaIshikawaMusic/*Youtube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCuUZLU9XzTMeK9evGndUUlg
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store