Discoverたっちレディオ
たっちレディオ
Claim Ownership

たっちレディオ

Author: たっちレディオ

Subscribed: 886Played: 31,246
Share

Description

作曲家 田代智一 ミュージシャン 田淵智也による閉塞感打破レディオ
226 Episodes
Reverse
心を沈める水墨画で <聴きどころ> 風邪にビビる/病院行くタイミング/すぐ行くとどうなる? 医者はサイコーである/風邪の薬ってない/あなたの風邪×今年の風邪はどの /なんで来た/喋ってないとまずい立場/風邪が許されない/アニソン派が/終わった途端の/オーバーワーク/歩いたり/サプリ飲んでみる/とにかく風邪に気をつけたい/来年40歳のオープニングトーク/「感謝という報酬のスパンとモチベーション」/感謝の有無/社会貢献になったかどうか/期待はしては行けない/言われないことに物足りなさ/営業ないしメンテしかない/地球規模のモチベーション/曲作りという自分しか理解できない価値/ギャップの適応/一日一小善も積もれば大善/感謝されないなら感謝していくこと/「ボーカル、、もっとしたかった」/歌ってみた(下手だった)/できないことへの努力よりできること/歌いたいなら自分のバンドを別にやれば/メタリカ例/音楽家はパートに拘らない/歌ってみたかった(上手かった)/流れに任せたことがよかったね/二足目の草鞋/全員草鞋/明らかに上手い人しかやっちゃダメな理由はない/アナログフィッシュの例/ビートルズです/家主がいい/ヒエラルキーがない/筋トレ/自分に夢中になってはない/感謝の等価交換/ <次回予告> あ、ストックがないぞ、放送は29日深夜か、 大忘年会当日は現地から、、? <放送後記> はいどうもデラさんです。 帰国直前です! 仕事してるので、今週はながらで聞いてる音楽とポッドキャストくらいしかエンタメ消費がありません あ、「チ。」と「ダンダダン」は完走しました! 大忘年会リスナー参加企画 ・クイズたっちレディオの壁 ・古参syudou vs リスナー vs たっちレディオ 絶妙なクイズを送ってください!
 
https://forms.gle/jaDiz49Y5PNktMUg6
 ・たっちレディオと私 https://forms.gle/qawJnfino8Dj3kmx6 タツオさんに朗読してもらって二人を泣かせよう ・公開打破タッチ、これ買った大賞2024 https://note.com/tacchinote/n/n204d6da425b6 通常たっちメールにて送ってください
 配信チケットはこちら! ⁠
https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/344480⁠ 
プラっと まだ聞けます! 
第五夜 胃袋の記憶を辿る食の旅@日比谷公園 調理法に新たな風を吹き込む料理人・稲田俊輔さんと、食文化を辿る歴史地理学者・湯澤規子さんが食と文化と社会を緩やかに語る https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=MPZ6XPWMV5_01_4119363&cid=jp-MPZ6XPWMV5
大忘年会のゲストを発表! あといーくつ寝ると12/29、、はいいとして、夜中の回だからって仮眠も計算すると結局何回ねればいいのかわからない人 配信チケット3000円で販売中! 
https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/344480 
<聴きどころ>
 あと2週間/ゲスト発表は放送内で!

 <大忘年会参加アンケート>
 引き続き募集中 すでに答えた人も間に合わなかった人も配信で見ない人も誰でもどうぞ 
・クイズたっちレディオの壁 ・古参ゲストvs リスナー vs たっちレディオ 絶妙なクイズを送ってください!
答えられるか答えられれないかギリギリのを狙う

の難しいと思いますが、こっちでアレンジもしますので、なんでもどうぞ ヒントも書けます https://forms.gle/jaDiz49Y5PNktMUg6 ・たっちレディオと私 投稿フォーム あの感動の朗読が、蘇る! https://forms.gle/qawJnfino8Dj3kmx6 ・公開打破タッチ、これ買った大賞2024はフツオタで https://note.com/tacchinote/n/n204d6da425b6 はたっちメールにて送ってください
その際、現場or配信での公開相談やプレゼンを希望の方はその旨明記をお願いします
 

<次回予告> 直前の通常営業 
<放送後記> はいどうもデラさんです。24時に解禁なのですが、せっかくなので耳で発表聞いてくださいー。のわりに、今回収録都合で一部聴きづらいところあるかもしれません。後ほど聞きどころで補足します。もうzoom使ってるの僕くらいですかね。。
近くで見れば悲劇、遠くで見れば喜劇
 <聴きどころ> 最長ソワソワ期間/トリガーが引かれない世界線/たまに締め切りと選択肢を作る/編集者と漫画家/「か抜き言葉」/陽な女の子が使ってるイメージ/ミラーリング/フランク/でしょか・かしら/違和感ない/猿B/「急いでどこへお出かけです?」が原体験/日本語でここできると気持ちいい/Q-MHzのラップパートにも/言葉のけしからん・違和感はやめません?/一瞬で論破されることは違和感/知識あると怒る権利ある/知らないことは荒立てない/「体調不良に共感できない」/共感できるところもある/予防とか対策をしたくなるのはわかる/二人が一人になる破壊力/アクティビティのリスケかチームメイトとの解散か/楽しみにしてたんだもんね/ありがとうとごめんなさいのルール/お互いの価値基準/どんなときもイライラしない/イライラしちゃうのがダメ/何度でも謝る/悪さを想像しきれてない子供っぽさ/甘え上手>嫌味をテクニカルにいう大人/二人とも偉い/断罪する前に一回受け止めるのが偉い/旦那にイライラしたリスナーは手をあげてください/札幌のあのカップルは今/「最低の誕生日だった」と捨て台詞/「推しの結婚報告への感情の持ち方」/ロスってやつ/突発に適応できない/取り残された、、?/SNSでの報告に対して「おめでとう」することに違和感/コメント閉じる/発表する側の理由/おめでとうの同調圧力/おめでとうじゃないことがある/疑似恋愛商売してたことの仁義/正解は「見つからないようにする」/発表しなくていいと思ってました/文化とビジネス/リスクとチャンス/広告塔になること/結婚発表で苦しむファン・育ててない/ぼっち営業は嘘だから/既成事実・足元救われるぞ/アイドル声優・ブーメラン/それはわかってるのをわかってください/その推しはファンを育ててますか?/求められたらやる状況/言ってるところから変わるもの/俺の中で矛盾しない/コンプラ文章/仮面がデフォルト/むしろ想像力の源泉 <次回予告> 大忘年会の会議その2 <放送後記> はいどうもデラさんです。 テクニカルな嫌味をいうのが身に覚えがありすぎますね。老人ホームで嫌われるけど最初にボケて手に負えないタイプになりそう。なんにせよ700回を超えてのたっちレディオの人生相談巧者っぷりには唸りました。ただ、閉塞感を持たないというライフハックに行き着くと、お坊さんみたいなもんですからねぇ。本当の意味で無敵の人になって、お前も超人になれっていうクソニーチェに反転しないよう気をつけます。 さて、3週間後に迫ったたっちレディオ大忘年会ですが、来週の放送で色々追加の発表ができそうです。ゲストとか。月末に向けてがんばります!イベント企画案アンケートは一回締め切りまして、来週から参加用アンケート取りますー 放送で告知します。 今週のエンタメは「The Newsroom」HBO制作でU-NEXTにありました。2012年の本当の事件・政治状況を扱う、架空の報道番組。Apple TV+「モーニングショー」とかHBO「サクセッション」とか同じ形式でそれぞれどれも面白いけど、まだ3話ですが、セリフの一個一個も気が利いてるし、会話のテンポと編集も、あ、面白いやつや、っていうレベル。これみんな真似したいだろうなぁ。もっと早く見ればよかったなぁ。と思ったけど、時事ネタベースなんでその後の現実の答え合わせできる、今ならではの面白さもある。オバマ政権の頃のティーパーティ運動が出てきて、久しぶりに名前聞いたけど完全にトランプ支持層と重なるじゃんと思って、その後についてどうなったのか調べてみたり。というか、そもそもこの作品全体がティーパーティからの保守派の盛り上がりに対して、当時は陰謀論=FOXニュースだったり、リベラルなメディアとはっていうそこの危機感を全面に押し出してるんで、今の状況的から見るとそれはそれで、まぁねぇ的な。
花束みたいなの麦くんがさらに疲弊してアイドルにハマった <聴きどころ> SNS開設の衝撃/初投稿から気づかれず/バンド名だけじゃバレない/使い分け/やっぱり届いて欲しい/ブラウザでやっています/できるだけやろう/人生飽きた・業界終活・エンディングノート/あと○回で引退するブチ/やってると見ちゃうなー/断X姿勢は変えず/たっちレディオはフォローしてません/選ばれしもののみがたどり着く場所/圧倒的にX市場/俺色のインスタ(ラーメン)/おすすめされると動く人もいる/tiktokを見たり/アイドル見ちゃった→くるわくるわ/その子ばっかり/立花琴美?/同じ曲で同じ踊りを毎日投稿してるようですが、、/ビジュ戦略なら一曲でいい/ユーザー目線の動画の威力/単純接触効果/勝ち方には理由がある/見ちゃうとまた来る/曲か踊りかビジュアルか/強み一点突破/一時期見てると出てこない/単なる在庫切れ/1曲擦ってバリエーション出しまくるという戦略/新曲入ります?/ケンちゃんラーメン新発売までが名前/いい曲なら何回も売り直せばいい/再生数は伸びてなくても気にしない根性/ラジオ局じゃなくて自分で出せる時代/めんどくさいことができる人が売れる/どうしても見てしまう診療/脳疲労/ブックス法/やめられない人間臭さ/できない理由はいっぱいある/今これをやった方がいいんや!/今を生きるんやKindle/ボタンを掛け違わない工夫/つい見ちゃう癖/アルバム1枚で音楽が終わる体験の新鮮さ/ながら聴きが終わらない/ミュージシャンフィギュアを買ってみました/カセットテープの体験/ジャケットでレンタル体験/制限してみる楽しさ <次回予告> 閉塞感に閉塞感 <放送後記> はいどうもデラさんです。田淵くんが言ってるアイドル、全くその話してないのに「最近この子可愛いくて気になる、知ってる?」と妻からまさにその子の名前言われた時は、「え、それこないだ田淵くんが言ってた人だ!」ってなりました。これがニューメディアか。(関係ない) 今週のエンタメは、キューブリックの「博士の異常な愛情」です。学校の課題ってのもあって初めてちゃんと見たんですが、コメディなのでキャラがみんなたっててよかったです。プーチンとか核戦争のボタン押しそうなやつになぞらえたり現代に無理やり適合させる解釈もあるかもしれませんが、やっぱり人類絶滅後のどんな世界にするかの世界観が、ナチズムというか優生学的な話なんですが、この辺が多分人間が考える一番の悪なんでしょうね。Amazonの「Fallaut」とか話の中盤で出てくる「マネジメント」の話を思い出しました。Netflixの「Don’t look up」とか同じ展開だけど、まぁこれ系の話は作家性でるよね、ってことで、学校の課題ってのは「もし誰か現代の映画監督が、古典映画をリメイクするならどんなふうに撮影すると思いますか?その映画のムードボードを作ってみて」っていう作家論のレポートです。ってことで、僕はもしジョーダン・ピールが博士の異常な愛情をリメイクしたら、っていうのでやろうと思ってます。 あと大忘年会の話は12月15日回に続報しますが、その材料となる第一回アンケートを12月8日まで実施中です。 来る人、配信で見る人だけでなく、サロン参加も不要です。
グッズ企画、クイズ出題、「たっちレディオと私」っていう500回イベントの名企画も新たに募集してたりします。たくさんあるので、何回かに分けて答えても大丈夫
です。通常回の感想でもいいす。師走の隙間でお願いしますー 
https://forms.gle/MGxAQE1gQ1LVxWAQ6
詳細は放送内でお知らせしていますが、 2024年12月29日大忘年会2024を開催します! 『たっちレディオ 大忘年会 2024』 現地チケット https://t.livepocket.jp/e/jk8zx 配信チケット https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/344480 
年末・深夜開催のため配信もあります(アーカイブスもあります) また予定枚数を超えた場合抽選になります 参加者アンケートも開催中!クイズの出題もこちらから 何度でも編集できます https://forms.gle/u1sRgT25A7dtXeKM6 締め切り 12月8日 では会場か配信でお会いしましょう! <聴きどころ> 音楽だけが「布教」扱い/作品<作者になるから/泣くから?/オタク口調?/映画は掘り下げ要素が多い/ソールバス/映画はうんちく方面へ/布教じゃなくてキュレーション/音楽は宗教に近い?/言葉より先に生まれた音楽/音楽は添え物じゃないんだ/宗教由来は全部/布教ってインディー感/布教のイメージ=権威・ザビエル/布教「乙」/12月29日公開イベント決定/寝落ちタブチ/配信あり/500回無観客イベントがエモかった/600回はスキップ/700回も素通り?/最初のはセブ島にいました/ゲストはどうする?/タツオさん・syudouさん・ヨシナガさん/これ買った・これやめた大賞/リスナーと閉塞感打破/2025抱負回/グッズ販売・開発/カナダのお土産/2024大忘年会/年表同人誌の続き/企画を3本/イベント伏線回収します/リスナーが求めるものは?/オンラインサロンでもどうぞ/Spotifyのアンケート/700回超えたポッドキャストのリスナー像/相談受け付けます/現場・配信の人たちに事前にアンケート/たっちレディオに関するクイズ出して/仕事納めですね/その場で寝るつもり/アーカイブもあります/要塞ことたっちレディオ/豆まき餅まき?/オーバーザ・オーバーザ・サン/SNS開設の真意とは? <次回予告> 恋の始まり 

<放送後記> はいどうもデラさんです。イベント楽しみですねぇ。 クイズの募集グッズのこととか全く手がつけられてないので、ぜひdiscordでやってるオンラインサロンに参加して知恵をください 要塞ことたっちレディオの中の給湯室です Discordへの参加はこちらからどうぞ https://goo.gl/forms/qI5NxFFo0Y9rxIrU2
人間の体内で細胞たちが、過労や加齢による変化と戦う様子を、アベンジャーズエンドゲームのアッセンブルシーンふうに <聴きどころ> 肩こりとボツリヌス/美容用から転用/筋肉ほぐす=緊張とる/風邪薬の葛根湯は頭痛・肩こりにも/天気痛の五苓散も/徐脈らしい/人間ドックの鎮静剤大好き/”一節だけ流行ること”/ファスト消費されちゃうと嫌な気分/流行るのヤダよ/消費スピードと寿命短縮/一番見てられない/短尺バズりは不愉快/あれ?これ15秒のCMと同じじゃない?/TikTokと一緒/看板にリソース全振りされうる構造/消費のされ方=本人がお金使ってないことがモヤモヤ/バズりと動員/いや、本人が直接お金出すルートがなくない?/出し手も再生回数で金銭的に満足しちゃう?/罪悪感だけ与える状態/TikTokライブで見られたことを地道に大事に/”一斉加齢の個別撃破”/永遠の42歳/これが、、胃もたれか/個別対策法はすでに存在する/睡眠と筋トレでカバーできる/6時間→4時間半+1時間半/分割するのは邪魔くさい/よく寝れる日が続くとよく寝れる/睡眠負債を返したことで睡眠時間が確保/Apple Watchで睡眠測定/理想のディープ睡眠数値を増やすゲーム/最初が肝心/眩しすぎ/寝る前のアクティビティ/マルチミネラル/つけ麺4→2/胃袋の縮小?/食べる量を厳選/加齢を楽しもう <次回予告> 何かの告知ができるかも。。 <放送後記> はいどうもデラさんです。今週はニューヨークでした。乗り換えの都合上、ユニオンスクエアと、マジソンスクウエアガーデンの辺りをよく通るんですが、毎回、田淵くんニューヨーク来ないかなーと思いながら通り過ぎてます。来年とかないかね。 さて今週のエンタメは、「The Penguin」最終回。今2周目してます。あとはゲンロンでやってた有料トークイベント「速水健朗×箕輪厚介(+東浩紀)「意識高い」時代が終わった?──トランプ復活で「極端」はどこに行くか」と奇奇怪怪Podcast「トランプ後の世界がやってきた」をながら見と。トランプとイーロンとUFCのダナホワイトが選挙の速報もそっちのけで喋ってるっていう話とかアメリカ政治ゴシップメインだけど、ピーターティールの哲学とか欲望の時代とか、カルチャー、メディア論目線のがちょっと面白い。日本の政治話もTwitterで見かけるけどなんか規模が違いますねぇ。
クソ看板だらけのゴッサムシティで石を投げまくりながら観光行脚
<聴きどころ> 「仕事かライフステージか(公立高校教師)」/昼間の自由はデメリット/子育てプライムタイム(周りと同じ)/楽しくない人生なんてない!(太文字)/選ぶことが重要/動かないより動く人生や(ポチー)/今日がその日だ!/ディスアドバンテージは多少あるだろうけど行くしかない/偉くなったら難しいこと/35歳限界説/マスターピースか歯車か/ダメだったらやめちゃえば?/事前のアナウンスの要不要/既成事実があると動きやすい/「もし」の話はしない/ミュージシャンの子育て問題/「公務員は叩いていい」/文句を言う利用者問題/ストップカスハラ/ちょっとおかしい人の存在/どうやってインクルージョンするか問題/段々悪化した結果/終わりだな、、/運営批判の気持ちよさ/税金泥棒・血税という型/出禁ができない/構造的なカスハラ/気持ちよさは無自覚にやってる/俺もやりたい/型といえどもダメージは負う/個別対応じゃ無理/淡々と対応するマニュアルとか法律とか/運営は批判主と対面で向かい合うべき?/やるかどうかは置いといて考えてみたい/テクノロジーが解決する?/最後は人間が対応せざるを得ない/根本はエゴサをやめる/メンタルケア/税金泥棒という棍棒/公務員側のメンタルケアが先かも/Twitterがなくなると幸福度は上がる(ブラジル調べ)/罵倒はとにかくダメ/怒ることで好転することはない/要求を通せることがある/よく寝よう/オフィシャルX/X手強い/スラム街の歩き方/街の看板同様、深追いしない/架空一コママンガ/番組切り抜き名言だらけのタイムライン/あれ嫌い/ゴッサムシティ/誰かの言葉を引用する競争/発信制限/見ていいテレビ・歩いていい街/ <放送後記> はいどうもデラさんです。年末の番組のロケが始まり、先週はボストン、今週はニューヨークです。空港が近いし出国・入国がみどりの窓口ぐらいしか並ばないのでまぁ気楽ではあるけど、なんだかんだ定価だと結構高いなぁ。 今週のエンタメは、小説です。小川哲「君のクイズ」と安部公房「箱男」。君のクイズは、なんかいろいろなところで設定=ストーリーとかの話を聞いちゃってたんで、ディティールを楽しめました。これ対戦相手のイメージだけど、クイズノック?Daigoの弟?僕は爆笑問題の検索ちゃんに出てた中田あっちゃんを浮かべてました。箱男も設定=ストーリーではあるんだけど、全然展開知らなかったので、マジかと思って読んでました。状況描写も面白いなぁ。これは筒井康隆の流れで高校生の時に読んでたら人生ちょっと変わったかもな。変態すぎない? さて、今月の「プラッと」働き始めて本を読めないとお嘆きの皆さんにぴったりのテーマです 第四夜「本を読めない?」時代の読書論@丸の内 - プラッと - NHK https://www.nhk.jp/p/rs/MPZ6XPWMV5/episode/re/PYLZ971NRK/ 12日火曜9時5分からNHKラジオです 聴き逃しありますが、積読せずにぜひ!
ギリギリのところで生きてる <聴きどころ> 昼間の都内BBQ行ってきた/最高でした/野外飲酒/脱出ゲーム行ってきた/飲み会に飲み込まれた/前菜としての○○/吉田尚記さんとも/差し呑みの勧め/濃度が濃い/iPhoneのメモ帳に収穫/啓蒙/実は飲み会にタイパ・コイパを求めてた/二人だと気恥ずかしい/3、4人に逃げてた気がする/「身内問題のカミングアウト」/進行形だと別問題/スッキリするかモヤモヤするか/言っておきたい(性格)/身内のは自分のことではない/つまり他人のプライベートに当たる/言っちゃうなー/自分の範囲をテストする/最終的にはマッチング/コンテクスト丸ごと共有/揉めた時のストック/「一人暮らし始めます(お母さん)」/親が元気という僥倖/無策と心配症の間/家電と家周りで貢献します/介護テクノロジーと競争/子離れと親離れ/一人暮らしの大敵は孤独/ <次回予告> スラム街の歩き方 <放送後記> はいどうもデラさんです。11月になっちゃいましたねぇ。
すっかり日が短くなりまして、たしかそろそろサマータイムおわりかな。朝8時までくらくて、夕方4時過ぎあたりから暗いです。 今週のエンタメは、U-NEXTで見れるHBO「THE PENGUIN」6話。もう残り2話かー。最初の二人の励まし合いがもうグッとくる。でも7回はキツい展開になりそう、、
石の上で寛ぐおじさん <聞きどころ> 今年の目標進捗どうですか?/野暮/来年いうこと考えてます/新しいことやってたはず/スマホ殺したはず/トロントでグミ普及してたはず/熱量は大事/継続はもっと大事/抵抗がある/意地が必要/意地対抵抗/意思=意地/脳のバグ/ルックバックみた/心が折れる瞬間/なぜ諦めなかったか/普通は諦める/抵抗は無くならない/胆力なき/スマホよりiPad/朝起きたら外出るのは継続してるのは進捗よし/ルックバックは刺さりました/あんなにやってないなー/ひとり/どうやって今になった?/いまの若い子のほうが大変/アウトソーシングか自分がやった方が早いか/優秀な人に囲まれてるという環境/ハラスメントと隣り合わせ/やりながら学べる/全員未経験/独学環境爆あがり現在/さて君たちはどう生きるか/残ってる人は上昇志向/やりたいという意思表示/環境が変わったけど変わらないのは意思/期待とプレッシャー/ルックバックは拍手したくなる映画でした <次回予告> 残り2ヶ月に突入の平常運転 ふつおた <放送後期> はいどうもデラさんです。藤野みたいにあそこまで自発的に頑張ったことないなーと言ってましたが、毎回制作期間のピークは京本ばりに1日18時間以上仕事してますね。3年もできないけど。あと職業ディレクターとしての意地、「なぜ作るのか」ってなかなか定義がムズイなと思ってますが、ゲームクリエイターの桜井政博さんの「ゲーム作るには」で出てた「得意」は結構ポイント高いかな。好きなことと得意なこと論が強いかなー 何にせよルックバックは自分語りコンテンツも誘発しますね。中田あっちゃんのは良かったなー。奇奇界界の58分っていう短さへの分析、磯部涼の批評なり、どれも良かったです。 あと関係ないけど、メタ視点を持つことを少し上から目線=ウエメセみたいな、感じでメタっちゃダメ、メタり、ってみたいに若干表現するのって普通?これも奇奇怪怪で聞いたんですけど。メタ論。ちょうど「メタメタな夜」っていう「メタ認知」をテーマにした新企画やりたいってしてたんで「メタ」っていう言葉の認知が気になりました。 さて、今週のおすすめエンタメは、「桜井政博のゲーム作るには」。最終回で明らかになった250本タメどりでしたっていう制作裏話もヤバい。
宗教団体の音楽大布教 <聴きどころ> 久しぶりの串カツ田中/二度漬け禁止の廃止/もうそれは串カツではない/鳥貴族の二の舞/語り継いだソースのディスペンサー/准富裕層/サイゼリヤは家族を狙う/それありきの値付けと戦略/ターゲットユーザーを見誤ってはいけない/飲食業の企業努力/原理主義者は風情が大事/粘度違い/高級な「安いもの」のコスパの良さ/原価率全振りのペペロンチーノ/本物のベーコン/市民贅沢/料理スキルが前提/調理部分を外注すると高い/料理動画はパスタばかり/ディズニーランドか工夫自宅/貧富の間プラン/お取り寄せ飲み会のコスパ/ニューヨークタイムズにある未体験レシピ/八角再発見/甘いチャーシューは安い安いもの/福建省のアーモンド和え麺/上海の葱油和え麺/「なぜ音楽だけ布教扱い?」/みんなが好きな音楽に被りなし/サライ嫌い/音楽だと流行り好き/映画・小説はニッチ情報に価値あり、音楽のニッチ情報は価値なし?/映画は生活に組み込める/音楽だけが宗教扱い?/音楽はアーティストに直結するから?/君もよかったら聞いてくれ/すぐ聞ける敷居の低さが圧になる?/音楽って現代の教養になり得ない?/映画はみんなで作ったフィクション・音楽は個人で作った思想/ほな映画やないか/共感の余地あり・なし/音楽って「歌詞」以外に共感なし?/個人の共感の押し付け/音楽は個人的な文脈ありきなので共感しにくい/音楽はキュレーションが機能しにくい/オリコン・グラミーという付加価値頼り/アニソンキュレーションのアニソン派を改めて/ Falling In Reverse - "Ronald" (feat. Tech N9ne & Alex Terrible) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wWoQ7PFSYlk&list=PLcZMZxR9uxC-Xlj7Ms9RK6BfkZfI7M15y&index=4 Falling In Reverse - "Ronald" (Behind The Scenes) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nPMZCC3-Lw8 <次回予告> 年末進行真っ只中 <放送後期> はいどうもデラさんです。そもそも、音楽を誰かにおすすめして布教扱いされたことってあったっけ、という点は置いといてとなってますけど、まぁ「ポップ音楽とは何か」みたいな話に繋がるという意味で、角度がつく面白い視点だったと思います。雑談って、上手いこと言いたい、みたいな話し手の大喜利欲を刺激するのが結構重要で、これがMC・ファシリテーターのスキルなんでしょうね。 さて、今週のおすすめは「龍が如く8」。感想は長くなりそうですが旬でもないからまぁいいか。と言ってたらドラマがAmazonプライムで始まりますねぇ。それ次第。 旬といえば、今しか聞けないNHKラジオ「プラっと」。
 聴き逃した方はこちらからきいてくださいー https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=9155_01
食物連鎖に号泣するハンター <聴きどころ> 「ライブって泣く?」/SNSは言葉がインフレ/涙の基準/評判があると/楽しすぎて泣く/単なる泣き上戸/許可局/抜きにいく/泣きに行ってる/泣かせようとしている/バンド 泣いた/涙ありき/泣かないとファンじゃない?/例えとしての泣く/解放される場所/客見て泣く/幸せだなぁ/「ナンパされて困った」/怪しいー/あぶねー/愛してるはヤバい/整理すると怖い/責任はお店にある/フェードアウト推奨/親ですが/弁護士ですが/本気だったとしてもやめよう/息をするようにナンパ/怖い怖い/「整体師サイコー」/最近のサイコー案件/「ネムルバカ」監督坂本勇吾で映画化/田淵案件/「ベイビーワルキューレ」の新展開/箱根のアスレチック/マジで怖い/最近冒険してない/カナダは案外良かった/オーロラチャンス/北米っぽい場所で深夜出歩けるのが楽しい/撮影でバーベーキュー/行こう行こう/ホタテの?/撮影機材触るの楽しい/ショートムービー作んなきゃ/マッサージ大好き/180度開脚/ストレッチはいいよ/スタンディングデスクが結局おすすめ/注射で肩こりが治る?/ <次回予告> それはもう串カツではない <放送後記> はいどうもデラさんです。10月入ってそろそろ年末進行ですね。あれこれ仕事が重なって来ました。学校の課題が映像制作だったりするんで、まぁ仕事の延長だからモチベーションはそこそこあるんですが、プロとしてどのレベルまでやるべきか、、というか、今更ですが、テレビのディレクターって別に撮影も編集もMAも人に頼むんですよね。プロレベルはわかるんですが、自分自身はプロじゃないというか、、まぁそんなことは映像初心者たちと混ざってやってるので言い訳ですが。 今週のエンタメは、「ダンダダン」。おすすめっていうか、隙がなさすぎる。。ハリウッドは結構前から映画→ドラマってクリエイティブの中心が移行してて、U-NEXTで見れるHBO「The Penguin」とかマジで今すぐ追いついて欲しいんくらい今週のおすすめですが、そんな感じで数年に1回あるかないかのジブリ、新海誠、、の大作よりも3ヶ月ごとにそれクラスのが来てるる気がします。で、それがほぼジャンプというまさに「勝ち確」状態。これなんか業界地殻変動系ノンフィクションとか読みたいです。。口述筆記の「林士平の仕事術」とかじゃなくて、アーロン・ソーキンの「ソーシャル・ネットワーク」みたいなやつ。あ、実際には仕事そっちのけで「龍が如く」7、7外伝、8をやってました。そのせいもあって「ルックバック」の北米公開があったのを見逃したのは痛かったし、「ゼルダ」まで手が回らなくなってしまったけど、まぁもういいです。
狭い会場でありがとうの挨拶 <聴きどころ> 馴染みの店で挑戦メニュー/そもそも蕎麦って冷たい方がいいもん/一回は食べてみたら?/立ち食い蕎麦、最近いってないなー/カンブリア宮殿に出てても潰れる時は潰れる/時代の先取りなのか一時期のトレンドか/しばらくしたら復活するものってない?/NFTってどうなったの?/web3は10年来ない/楽天とビットコイン/大儲けとかなんだったんだ?/仮想通貨→クリプト/大きな実験に見えるのか・遊びなのか/しばらくすれば大多数が考えてる「元に戻る」/100年単位/「バイセクシャル」について「親」との関係/論点関係なく親との関係/権力ビーム出しとくか/本気度示したり説得することがその後の自分にも/実はどっちでもいいんじゃん。。。/目的どっち?/味方を得ることは目的にならない/抵抗を口説き落とすスキル/やはり世間体が/背中押すのは押せますけど、、/安全を簡単に捨てない/性自認した瞬間はゴールじゃない/彼女作る経験/「スタッフへのありがとう」/心が狭いのか?/狭いのはライブ会場/楽屋で言え/カツアゲ拍手は違くない?/言い過ぎの正論/曲より価値あるMC/咄嗟に喋れると思ってない?/最後の最後にさっきも言ってたありがとう/シーン、ビーンビーン/定型句は聞きたくない/沈黙を恐れるな/トラブルは恐れてる/メタ認知を内面化/編集できるんだからさ/ギリギリビーンボール/ <次回予告> ライブで泣くとき <放送後記> はいどうもデラさんです。100年単位というか、来年2025年ですけど、ミレニアムから四半世紀って考えると早くないですか?2050年ぐらいまではマジであっという間にきますよね。何歳なんだっけ?あ、永遠の42歳だからまぁいいか。 人間はどこまで先のこと考えられるのかっていうのは、前回の目標インフレ問題とは別に、行動経済学的には将来のことって過小評価しがち、っていうのがあるんですよねぇ。時間操りてー。 さて、今週のエンタメは「極悪女王」。女子プロの歴史を全然知らないんで、どんだけ脚色されてるのかとか知りたくなるほどには引き込まれました。あと、ほとんど物語的にはエピローグの段階でしたが、神取って名前がチラッと出てきて、これはもう続編あるなら主役だろうなー
常連が油断しまくる居酒屋ラジオ、今夜も開店です <聴きどころ> 聞きたいこと/700回の反響/3人のバランス感覚/セクシャル/バレたくないのにリスクを犯す/喋りたいことはある/麻痺してるところもある/変態/時期が時期/リスナーのバランス感覚/身内から心配のメール/先週の続き/ボカロ・同人の閉塞感/楽曲派の味わい方/声優かわいいに勝てない/音楽的に興味ない人に届けらる強さ/落ち込むよりは別の出し口/両足どっぷり浸かりつつ/他の人には伝えたい?/叱られたい/今、マックス楽しいsyodouが燃え尽き田淵に聞きたいこと/休むべき/何かを育てる・愛でるべき/タツオさんのからも同意のメール/甘やかされたい/曲ファンである前に番組ファン/悩んでる(病んでる)暇もない/無責任/そういう話でもない/多分楽しいというのはあり得る/動き出してることもある/周りが応援しやすくするため/武道館/終末に向かってインフレさせるか、永遠に飽きと戦い続けるか/3人のバランス感(本業)/引き受けもする/結果論/成功しないと意味がない/魂を売らないこと/それがいいんじゃないのファン/俺は俺を許せるのか/リトル田淵/ボーカルとか一人でやる人はビジョンが必要/舞台役者が本業・声優で稼ぐ/好きなことで認められること最高/じゃなんで燃え尽きたの?/30代超楽しい/とはいえ飽きない工夫もやっている/2、3年スパン×4、5回/次のチャンスを待っている/別業界/ボンジョビのレストラン/慈善事業?/ここで打ち明けることがリハーサルになる/最高最高/まじでヤバいのはカットしてる/とはいえ打ち明け話に/30歳までに武道館/応援したい/お酒の場所での気をつけ方/明らかに、、、の人がいたら抜けよう/初手で下ネタの人には気をつけよう/間違って売れた人/ダサいやつとも飲めれば楽し/清純派なら消えても許される/芸能っぽい飲み会/犯罪幇助・ハニートラップをかわせるか/日頃の行い/本当に放送できないヤバい話/そんな噂を聞いたことない/ <次回予告> 馴染みの店で頼む「いつもの」以外
 <放送後記> はいどうもデラさんです。いやぁゴシップって面白いですねぇ。ちなみに先週から配信プラットフォームをSpotifyにしてみたんですが、なんか問題ないですか?ちゃんと更新されてます?たっちレディオ、フォローまだならぜひお願いします 今週のエンタメはピクサーの「UP」。初見でしたが、冒頭のシーケンスが反則ですね。冒険になってちょっと離席しちゃって戻ってないんですが、最後まで見た方がいい? あとJOKERが今週先行公開ですね。どんなもんかなー。
書いてる歌詞の割に中身は謙虚な人が登場 <聴きどころ> 突然のメール失礼します/syudou(https://x.com/tikandame)と申します/長いな/誰ですか?/10年以上聞いてます/東京ポッド許可局には先にゲスト/謙虚さに欠けてます/言ってみるもんだな/これだけは聞き続けてます/ボカロとか同人音楽の現場の声届けます/就職しつつも趣味で音楽活動/今も延長線上/音楽と仕事の両立は可能/むしろメリハリあって密度濃かった/バイトしながらでもできるじゃん/仕事を辞めるきっかけは同業者・マネタイズ経験/システム・インフラの整備もあった/ネット音楽クリエイターの世代区分って?/2007年ぐらいのボカロ以前・以後/初音ミク=俺にもできそう感爆上げ/バンドの難易度/事務苦手/2011ぐらいはまだ浮いてた/「調教」の評価が多様/生成AIイラストとか声優とか新しきものの評価/商業と同人の境界線/初音ミクという軸/やっぱキャラ/クトゥルフ神話に近いかも/使っていい/神話とか星座って同人じゃん?/10年経たないと気づかない/歌ってみるへの進出/歌い手とボカロのクリエイティブ/肉体という制限/弾けなきゃいけない・歌えなきゃいけない/ボーカルの人かわいそう/むずいベースはやだ/インフレと背伸び/3週間あれば乗り越えろ/星野源のバランス/どれもやる/ミクちゃんに悪い/商業もやるし同人もやることが現代では一番豊か/一回飲んでます/来週も/ <次回予告> リスナーがゲスト参加できちゃうラジオ <放送後記> はいどうもデラさんです。初音ミクの時は「日本スゴイ」だったのが、最近の生成AIイラスト界隈見ると、もはやなんか文化戦争感が。自分を慰撫するのも他人を攻撃するのもどっちもストレスへの反応かもしれませんが。。 というわけで今週のエンタメは「Civil war」。劇場でもみましたが、カナダのAmazon Primeに入ってたんで2回目。当時4DXで選んでしまいロードムービー+マッドマックス風味で鑑賞したんですが、どう考えても字幕付きで内容わかってみた方がいいやつなので。カリフォルニアとテキサスが同盟して独立っていう設定なんですが、現代アメリカ政治学者ならどんなふうに解説するか、あとこういう政治フィクションに対してSF作家はどう解釈するか、大統領選挙の後とかに「プラッと雑談」したら面白くなりそうだなー。
操られるアーティストをどうやって応援すべきかわからなくなった音楽ファン <聴きどころ> 「告白」に閉塞感/なになになに何?/好き=付きあいたい/恋愛オンリーじゃない?/要求は脅迫的/好きー付き合いたい=推し/嫌い・好きも含めてなんでも言っていいわけじゃない/「ガールズバンドクライ」/内心を全て言わないといけないアニメと言葉の用法/100押すに決まってる/「告白」の解釈がなんか変?/好きです仕事しましょうの場合/恋愛と交際は別/「アイドル」と「グッズ」/気軽に音楽を楽しめない/メイキング・舞台裏のSNSをみない/「チケットは利益にならない」の真意/グッズを作る方の責任/特攻の人たち/買う買わないは消費者の権利/全面的に抱きしめたい/0円ファンの存在/フェスでみてますは、「ファン」か?/自分なりのスタイル/発信側の説明責任/時間がない問題/ピンとこなきゃ買わなくていい/チケット代で回収するため/やり直せないの?/ファンクラブが最適解、、なのか?/プライシング、、、なんだっけ?/どれが一番の還元策なのか?/応援の仕方は自負と程度/ <次回予告> 生粋のファンからのふつオタ回 <放送後記> はいどうもデラさんです。なんかガールズバンドクライの話があやふやでしたが、「全部喋りすぎ」問題に回収しようとして失敗しました。ニホンゴムズカシイ。
あと、推し方じゃないんですが、慈善事業にコスパを導入するような効果的利他主義っていうのがちょっと気になってて調べてます。慈善事業とコスパの悪魔合体感というか危うさというか。 さて、今週のエンタメは、古めの映画を2本。難解でお馴染みのクリストファー・ノーラン「メメント」をやっとみました。ちょっと前のことしか覚えてられない男の話っていう設定だけしか知らなかったんですが、見る前に思ってたよりだいぶ短くてびっくりしました。まぁ見てる方も作ってる方もこれは楽しいよな、実はこうでした、実はこうでした、が無限に生成できるし。あと、「CUBE」。脱出ゲームっていう設定しか知らなかったんですが、まぁこれも真似したくなるなと。お話的には、脱出そのものは有能なキャラを見守るだけで、「一番怖いのは人間でした」モノなのにその無能な敵役以外に自分を当てはめられないのが、後味悪くていいなと。社会批評が思ったよりストレートに入ってるのもって荒削りで好感。なんか学校が映像のコースにしたんで、こういう古いやつ見ていないのが、ちょっと業界っぽい仕事してる年長者としてはやや恥ずかしいので、しばらく古いのみます。
平凡無趣味の地味な男 <聴きどころ> くれぐれも話半分で聞いてくださいよ/人生に飽きた/なんか仕事じゃない気がする/仕事並みにできる余暇とは?/ずっと42歳/自転車は一生の趣味?/時間が溶けるといえばゲーム/呼吸するように無限にできることをブレストしよう/お金がかかりすぎるのはちょっと。。/メキシコの漁師/二拠点生活にも興味ある/東京の夏はもう無理/北海道はなんかありかも/仲間と何かをすること/二拠点目では音楽以外のことをやる?/才能発掘コミュ活動?/音楽と仲間とやることの落とし穴/改めますが半分で聞いてください/今あるものはなくなるかもしれない/ヨシナガさんのビックリマンシール/自分の中にずっとあるものなら/ミドルエイジクライシスの乗り越え方/まだ絶望してない/仕事も仕事以外の新しいもの好き/いい世の中を作ること=政治コミュ/過去を完全に棚卸し/ビックリマンシールで新しいことをやる/脳死しながら仕事するのはマズい気がする/ムダな時間と思うことはない/違うことがあればそれでよし/田淵の原体験/スノボ旅行企画と実行/イベンター/マッチング飲み会/バンドメンバーのマッチングアプリ/名声というリソースは摩耗する/一回やってみるとなんか転がる/話半分忘れてませんね?/コンプレックスから逃げたい/楽しげには見えるでしょうが・・/雑談どころかピュア談/燃え尽きたら修道院へ行け/半身のススメ/35歳限界説/ 三宅香帆「働きはじめるとなぜ本が読めなくなるのか?」/60歳の菊地成孔のTwitterが面白かった/吉田豪「サブカル・スーパースター鬱伝」/燃え尽きるだろうなー/燃え尽きからの復活 <次回予告> ファンの心得 <放送後記> はいどうもデラさんです。700回になってしまいましたー通常営業です。9月ですね。毎週3度ずつぐらい平均気温が下がってく感じです。今週からこっちの秋学期が始まりまして、今期からソーシャルメディアを扱うコースに転向しました。ライティング・撮影とかカメラの使い方とか、ストーリーテリングとか編集とか。まぁオールドメディアに共通するところは流石に学ぶことはないんですが、少なくとも先生が映像業界なので楽しく参加しています。 今週のエンタメは、小説「東京都同情塔」です。やたらとAIを使って書いたみたいなところが話題になってましたが、言葉の話というか日本語が安易に外来カタカナ語に置き換えられることを考える話。「日本語が亡びるとき」みたいな研究書がネット論壇華やかなりしころにあったのを思い出しました。
小説ってながらができないから映画より集中できるしいいですね。
甲子園を夢見る球児が燃え尽きてる様子 <聴きどころ> 19歳の交換ノート/恩師との約束/目標っているのいらないの?/アイドルの場合/●●を目指します/高い目標を設定する功罪/周りを巻き込むケース/現実と夢/「夢」って共有すべきもの?/甲子園or次の試合/夢=大衆・ポップ・エンタメ、現実=経営者・リアル・ビジネス/素振りの時に甲子園のこと考える?/ペペロンチーノ+コンソメ=ペペロンチーノではない/ラタトゥイユ+コンソメ=ラタトゥイユではない/中華そば、台湾ラーメン、、日本の料理はアレンジありき/ヴァリラは基準点/イタリアのおばさんはうまい/(モリナーサじゃなくて)ラ・モリサーナ1.7mmの実食感 /マンチーニの2.4mm/未知なるニューオークボ/茹で時間はマイナス3分が目安/調味法にもよる/「貫禄ある見た目の新人ってルッキズム?」/”おじさん”はポリコレか?/自虐ならセーフ?/おばさんの初手/友達のお母さんの自称?/定義自体が不毛/漫画発のステレオタイプの一種/おじさんだろうがおばさんだろうが/基準に対する逸脱=ユーモア/喋り終わった後の残ってなさ/現実は結果重視しすぎ/雑談万能説/グチャ飲み推奨/めんどくさいことをこなし絶望しないしないこと/昭和のおじさん/燃え尽き症候群の勉強中/ <次回予告> 700回目だろうが素通り上等!宇宙に永遠に漂うかの如く雑談ラジオがまさかの大気圏突入で燃え尽き症候群!?次回「話半分で聞いてください」乞うご期待!せずにお待ちください <放送後記> はいどうもデラさんです。お盆が終わったら年末、って日本だけの話かと思ったら、お盆なくてもカナダも同じですね。今年も終わったわー。さて、目標の持ち方の話してますが、長期の目標がなければ短期の目標も持てない、ぼんやりとした夢のままじゃいつまで経っても近づけない、とかまぁまぁよくある議論に対して、夢を実現するにはこのやり方っていうソリューションも大体決まってて、それについてのコスパだタイパだっていう効率厨が増えてませんか、みたいな苦言まで、もう一式がいい加減何周目だっていう。なんでしょうね。この話。結論でてる?でてたら教えてください。 さて、今数のエンタメは「ペルソナ5ロイヤル」自分でやってるっていうよりは奥さんがやってるのを横で見てる家庭内実況で。主人公が高校生なんですが、発売当時の社会問題というか閉塞感がいろいろ入ってて、野木亜希子脚本みがありますね。そのへんのツッコミ含めて実況するのも面白そうな気がしましたが、高校生の日常パートに結構なときメモ要素があり、これさすがに実況してると、お巡りさんこっちです案件になりそうなので自重して正解でした。リアルで囚人になるわけもいきませんし。 ペルソナ終わったら、シリーズ未体験の「龍が如く」も良さそうだなーと思うんですが、ゲームは本当に時間が溶ける。。これは夢であってくれ。。
Love の香り from Canada
 <聴きどころ> 収録は8月21日/一カ月ぶりの近況回/カナダ話/なぜ行ったのかは695回参照/小林チームはドイツ料理のシュニッツェルを食べに/ばったり/小林チームのグループ構成/たまたまの店/たまたまの店員/運命だらけのエドモントン/田舎のアメリカ/地方都市感/ソーリーとエクスキューズミーが言えるのが偉い/トロントが名古屋・福岡ならエドモントンは仙台ぐらい?/さらっと小林さんでーす/点心食べたい→why?/日本みたいな雰囲気です/田代さん頼もしい/現地のノリの良さ/ムービー撮影許可/二次創作の違い/コミケ+ライブ+商業/コスプレの気合い(脱力方向)が違う/ニーアとか原神とかゲーム系が人気/クラフトビール/パッションフルーツとドラゴンフルーツとか色々/ニューアルバム「Illumination Collection」 小林 愛香(@Aikyan_)さん / X https://x.com/aikyan_ <次回予告> 通常回ー <放送後記> はいどうもデラさんです。田代さん含め御一行がカナダを楽しんでいただけて良かったです。Q-MHzとか本業とかでも田淵くん来ないかなー。アメリカでも全然いいですけど。 さて、今週のおすすめエンタメは、「チャレンジャーズ」です。Amazonプライムにもあるかもですが、AppleTV+で500円でした。なんつってもゼンデイヤですが、トレント・レズナーのサントラがクセになります。あと、アーツの顔が自転車のヨナス・ビンゲゴーに似てるのでなんか重ねてしまいました。で、今更ですがディズニー+で「ガンニバル」。閉鎖的集落ホラー、っていう伝統ジャンルですが、いや普通に面白くて見て良かったです。「地面師」もそうでしたが、学園ものとか日本人でも上位1%なファンタジーと本当の意味での異世界ファンタジーしかないんかい、っていうところから、こういうイヤーな現実ベースのホラー・サスペンスが世界配信されてるんだなと。で、無国籍繋がりってわけじゃないですが、新シリーズの配信が始まったApple TV+「パチンコ」もようやくシーズン1を完走。関東大震災の朝鮮人虐殺事件をガッツリやってまして、ガチのイヤーな日本。まだまだ壁は高いなぁと。
ルックバック タツオ @39tatsuo <聴きどころ> ごきげんよう/「恋愛(女・21歳)」/わかる/恋人も友達も不変じゃない/「本能」/純度高すぎること/乙女が中にいる/どっちが面白いかな/生産性のない恋来/魚拓のような恋/SNS・他人に振り回されてる/自己肯定感/焦りがある/鳥の囀りと適齢期/好きになる感度/嫌われたくないスイッチ/付き合うハードルを下げる/失うものと得られるもの/成功体験があると繰り返す/恋愛PDCA/純度高すぎて壊れやすい/マッチングアプリにはプロセスがない/mixiが必要だ/「人生初の大相撲」/チケットの値段と返金対応/競技を見るもの/リクープラインの話/ダイナミックプライシング/デフレ圧力/お金を正当に貰おうとする/バスケ/対戦カードによって値段変わる/チケットマスターによる独占/日本のスポーツもお笑いライブも/ノルマライブ/露出高い写真/広告の費用対効果は考えてますか?/最初の一歩の戦略/格に見合った価格/出演料の決まり方/配信コスト/1万円でも買いたい人と500円なら見るって人/金額に見合った内容かは見てみるまでわからない/「過剰に儲ける」/雑費も込み/万サイズの箱は基本赤字/どんもんなみてもらいたいから安くする/スポンサーが不可欠?/「ルックバック」の舞台で、公開収録?/メールの返信がないもんな/完璧な映像化で60分です/またきてくださいー <次回予告> カナダの報告できるかなー <放送後記> はいどうもデラさんです。ルックバック、みたいー。さすがに北米での公開はなさそうです。年末帰ったらみる方法あるかしら。さて、チケットマスター問題を補足すると、最近独占禁止法絡みで訴訟になってたりします。今までの超市場原理で攻め攻めの姿勢がちょっと緩和されるといいんですけどねぇ。値段の付け方にしろ、市場原理はフィードバックループがかかるんで、気をつけないと暴走するというか。 米司法省、反トラスト法違反でライブ・ネーション提訴へ-関係者 - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDWRHCT0G1KW00 さて、今週のエンタメですが、作業時間のお供にずっと「世界サブカルチャー史」を見てました。 「欲望の資本主義」チームで作ってまして。地上波で30分で見やすいのでオススメですよ。 放送予定 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/schedule/
山形に現れたタツオ @39tatsuo <聴きどころ> 夏の風物詩タツオさん/新規の皆さんこんにちわ/たっちレディオリスナーですという新入生/音信不通/東北芸術工科大学/大学における平社員/予定では4年間/成長に伴走/おもしろゼミナール/研究対象としてのライトノベル/レベルがライト/エンタメと純文学と括れば/この5冊/ハルヒ前ハルヒ後/ビジネスルートにのる意味/この人にしか書けない/尾崎世界観なら音信ある/文芸学科なのに就職率高い/潰しの効く文芸/就職のことは分かりませんが/中谷D/実生活こそ作品に活かせる/諍いでフィルタを作る/時間かかる話し合い/そういうことじゃないんだよ/メディアってスター発掘に欲/山っ気強いD/社会人はお金にシビア/褒めて伸ばすか/未来の適性検査/適正か自由意志か/結果主義にとらわれてない?/教育方針と素養のミスマッチ/小学校の時のピアノの先生/大学まで来てたらいいものは誰がみたっていいレベル/GOと林/ジャンプ内のパワハラ感/売れるかどうか真っ二つ/自分の「正義」に自信がある人/時代錯誤なのに強い/ワインスタイン/ヒットにはハラスメントがつきもの/で、どうですか/パワーは守るためのもの/ジャンプ編集部自体がクリエイター/ランジャタイの評価/クリエイターは意見が割れててもポイントは同じ/学生は基礎を段階/やりたいことが分かってても基礎身につけてから来い/原石は選び選ばれる/大学生は先生の本当を知らない/先生を選ぶにもセンスが必要/才能にしか興味がない/天丼やってみた/ <次回予告> タツオさんと文字数 <放送後記> はいどうもデラさんです。タツオさん回面白いですね。そろそろ700回ですしイベントやれないかなー 前回のイベントは400回?そのあともう一回あったっけ?多分1000回はイベントやるでしょうから、そろそろかなぁ。年末は忙しいので年始に。 
さて今週のエンタメ。週末のエドモントンのアニメイベントですが、あんまり予習らしい予習ができず、なぜか「スキップとローファー」と「ガールズバンドクライ」。今期アニメも少々。アゲハスプリングスの社長の玉井健二氏のプロデュースについての本も流れで読みました。へーって感じ。 あと、エデュテイメントっていうことでDuolingo「ドイツ語」始めました。英語を諦めたのか、っていう話じゃなくて、なんか語学を学ぶことの成功体験に飢えてるのと気分転換ってことで。例えば、英語だと見たあるけど意味曖昧って単語が多くてその都度自己嫌悪っていう悪循環になるんですが、ドイツ語は全部知らないのでへーっていう感じなのが楽しいです。へー、はいいね、へーは。
loading