Discover
ちゃこ先生の放送室(ちゃこラジ)

ちゃこ先生の放送室(ちゃこラジ)
Author: ちゃこ先生
Subscribed: 1Played: 0Subscribe
Share
© ちゃこ先生
Description
ちゃこラジは、元小学校教員アラサーがサブカル的なアレコレを二次創作的にかみ砕く狂人向け育成シミュレーション番組です。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
118 Episodes
Reverse
今回の雑談は、作業用BGMをテーマに上手に自分の機嫌を取る方法について考えました。悩める創作マン必聴(?)です!
0:00 トークテーマ【作業用BGMが難しい】
3:05 作業妨害用BGMになりがち
6:47 ①作業のゴールに向かうための作業用BGM
10:25 ①作業に入り込むための作業用BGM
12:01 ②扱う情報に応じた作業用BGM
25:09 ③テンションに応じた作業用BGM
33:55 おすすめのライフハック教えてください
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・ネーミングけんきゅーラジオ
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ
10月から新しく始めた番組。身近なネーミングの不思議をけんきゅーするクレイジーポップなラジオ。
・ハナタバ/MIMI
https://youtu.be/WXol0pbH4oM
切ない系エレクトロポップボカロ曲。無限ループ向き。使用音源は可不。
・Rumor/Police Piccadilly
https://youtu.be/DWwFK2gjwa8
死ぬほどチルいボカロ曲。無限ループ向き。使用音源はGUMI。
・ンバヂ/好きな惣菜発表ドラゴン
https://youtu.be/OnCFEo_pXaY
クセになるネタ曲。無限ループ向き。使用音源は重音テト。
・平成マインドギャルのTMI on earth🌏
https://open.spotify.com/show/2wNNEfsvLtomBxfCbkBqMf?si=356f582f763d456e
幼馴染のOL2人によるポッドキャスト番組。終始ゆるいのに、番組のジングルをつくるために合宿を開催する熱量も隠し持っている。
・天気を気にする人のラジッオ
https://open.spotify.com/show/3yUEz8U0JONBBvJBBbUCM6?si=e26c1c5b9f264183
塊根植物・多肉植物専門のポッドキャスト番組。植物界隈の専門用語9割で全くわからないが、逆にそれが心地よい。2023年11月現在、更新はお休み中。一人語り。
・ポッドサイエンティスト
https://open.spotify.com/show/64s4A6euClZ5B1NeJJqzNR?si=1670128a3ac44d44
現役の大学教員が論文紹介するポッドキャスト番組。事実無根のエセ科学ではなく、近年の研究をキャッチーに噛み砕いてくれる稀有な存在。一人語り。
・ボカコレ(公式サイト)
https://vocaloid-collection.jp
ネット最大級のボカロ楽曲投稿企画。同名のアプリもある。音源のソースはニコニコ動画。ボカロ初心者〜中級者向き。
・Kiitehttps://kiite.jp
ボカロ発掘ツールおよび視聴サイト。ボカコレの曲も聴ける。検索機能が優秀なので、まだ誰も知らない名曲にいち早く出逢うことができる。ボカロ上級者〜廃人向き。
・伊藤沙莉のsaireek channel
https://audee.jp/program/show/40889
俳優の伊藤沙莉によるポッドキャスト番組。語彙がバグっており(※褒めてる)何にでもゲラゲラ笑うので本当に気が滅入っているときにおすすめ。一人語り。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
2023年8月26日に池袋の「ゆる学徒カフェ」に行った日の様子を全力でレポートしました。
期待と喜び、吐き気と頭痛、撃沈と猛省。ジェットコースターのように移ろう素人ポッドキャスターの情緒をお召し上がりください。
0:00 諸注意
〜第1部:カフェ来店当日のレポート〜
0:24 【15時】自宅〜最寄駅:ゆる学徒カフェに行こう!
4:32 【16時前】池袋到着:収録直前に資料を印刷する奴
6:02 【16時過ぎ】入店〜注文・食事:ほぼ満席の店内で独り言レポ(※不審者)
12:49 【17時半】堀元・水野コンビとご対面:テンパリつつ収録へ…
13:40 【19時】店の外:※著しい語彙力低下のためほぼカットしました
14:31 【20時】最寄駅〜自宅:迷子の大反省会
〜第2部:カフェ来店から数週間後〜
20:05 異常な落ち込みの真相
24:10 自分をタコ殴りにして初めてわかったこと
31:12 貴重な50名をプレッシャー扱い
35:31 当面の目標は「◯◯◯に◯◯れること」
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・ゆる言語学ラジオ
https://www.youtube.com/@yurugengo
すべての始まり。聖書の1ページ目に出てくる。
・ゆる学徒カフェ
https://yurugakuto.studio.site
今回のレポートした、ラジオ収録ブースとイベントスタジオとカフェが合体した自称世界初の複合カフェ施設。「ゆる◯◯学ラジオ」の公開収録や様々なジャンルのトークイベントを行っている。基本的に相席スタイル。
・言語沼キャンペーンのコラボ回
https://youtu.be/E3jg5154cqs?si=Jtxer2FCjwAE3UeD
この日水野さんとスタジオ収録した回。トーク全体の自己評価が低すぎて全く見る気になれず、公開前の動画チェックが全然できなかった。
・ちゃこラジ 言語沼キャンペーン回
https://youtu.be/SiyaDLKVFDA?si=PNbvT2CZMV_LJS0O
スタジオ収録の発端になったラジオ。まさか聞かれるはずないと思い、とても油断して喋っている。
・ネーミングけんきゅーラジオ
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ
2023年10月から新しく始めるラジオ、略して「ネミけん」。1年で収益化しなかったらあっさり撤退しようと思っていることはここだけの秘密である。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
過去一劣悪な環境からお送りしました。
0:00 世界一ラジオに向かない場所からお送りします
1:04 先週の言い訳もといご説明
2:49 ゆる言語学ラジオのキャンペーンに当たっちゃった
6:18 水野さんきっかけの趣味が開花
8:27 加速するオタク化
10:54 合言葉は「大人の自由研究」
13:35 貧乏を直して知識を得たい
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・『言語沼』発売記念回
https://youtu.be/-bTGiASp3zc
「『言語沼(ゆる言語学ラジオ初の書籍)』の感想をポッドキャストで喋ってくれた番組に、水野さんか堀元さんがゲストでやってくるよ!キャンペーン」の告知回。以前これに応募した。
・ちゃこラジの言語沼感想回
YouTube版:https://youtu.be/SiyaDLKVFDA
Spotify版:https://open.spotify.com/episode/41XMxjwarWn37wK8eqaRUR?si=zbZu7wBkRgC159czpoxsMg
上記のキャンペーンに応募した回。当たるわけないと思って自由気ままにしゃべったら本当に水野さんから当選メールがきたので動揺し、オタク成分5000%のメールを送ったら「落ち着いてください」と嗜められた。無事に落ち着きました。
・ゆる学徒ハウスオープンチャンネル
https://www.youtube.com/@yurugakuto
ゲスト収録される予定の動画が上がる場所。たぶん9月ごろにうpされる。どきどき。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
久々の雑談回は、昭和後期〜平成初期世代には懐かしく、令和っ子には時間旅行的なトークテーマです。暇つぶしのお供にどうぞ!
0:00 トークテーマ【世の中から消えたもの】
0:43 他の企画が重すぎるだけ
3:04 世の中から消えたもの①代本板(だいほんばん)
8:50 世の中から消えたもの②連絡網
14:12 世の中から消えたもの③切符を切る駅員さん
17:09 いろんなとこに人が立ってた時代
19:14 世の中から消えたもの④●ー●●●ー
23:43 完全消滅したのにコロナで復活
28:41 消えても知っておかないとヤバいやつ
30:26 学校の技術革新はおもろい
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・代本板
https://w.wiki/75xp
本を借りるときに、本があった位置に差し込んでおく薄い板状の物体。本を借りている間、書棚に学年や氏名が書かれた板が晒され続けるプライバシーガン無視システム。個人情報保護の概念が浸透し、データ管理システムが普及したことで世の中から消えた。
・連絡網
https://w.wiki/75xq
アプリやメーリングリストなどがない古の時代の情報伝達ネットワーク。学校の場合、新学期になると個人情報の塊(クラスの全児童と保護者の氏名・電話番号が書かれた紙)が配られた。台風による休校などの連絡は、伝言ゲームのごとくすべて電話で行われていた。
・切符を切る駅員さん
https://w.wiki/75yA
電車の駅に自動改札機が導入される前に存在した複数の駅員さん。かつては、現在自動改札機がある位置に人ひとりが入れる箱型のスペースがあり、そこにいる駅員に切符を手渡しで改札していた。
・●ー●●●ー(別名●●●●イン●●●ー)
https://w.wiki/75yE
●に●ったまま●●が●れる施設。日本では1990年ごろにピークを迎え、一度は完全に国内から消滅した。が、コロナで需要が増加しちょっとずつ息を吹き返している。その歴史は意外にも古く、1932年にアメリカ発明されたものが起源らしい。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
2019年7月18日、被害を受けたすべての方々のご冥福をお祈りすると共に、今年も明るく追悼します。
4年目の今回は「響け!ユーフォニアム」のWikipedia記事を読みながら、京アニの職人魂を存分に味わいます。ストーリーのネタバレはないので、未履修の方も安心してお聴きください。
0:00 今年は最初から企画説明
2:19 8年も避けてきたアニメ
5:14 Wikipediaを読みつつ深掘り
〜〜〜音読はじめ〜〜〜
6:43 「評価・反響」の項目
8:35 「3つの吹部革命」とは?
12:01 号泣するほどのハズレ楽器だったユーフォニアム
19:53 「製作」の項目
24:27 キャラデザの資料が◯◯しかないという無理ゲー
27:46 「音響・音楽」の小項目
33:50 ファンサにつながる職人魂
35:16 愛の縮図「各話リスト」
37:38 キャラクターが女優に見えるスピンオフ「リズと青い鳥」
〜〜〜音読おわり〜〜〜
41:23 吹部出身じゃなくても楽しい
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・響け!ユーフォニアム(アニメ)
https://w.wiki/739Shttps://amzn.asia/d/70EvnTz
今回紹介&音読した京都アニメーション制作のアニメ作品のWikipedia記事。原作は小説。ユーフォのマイナーイメージを払拭し、第3次吹部革命として歴史に名を刻んだ。
・ユーフォニアム
https://w.wiki/3FyD
「響け!」主人公の担当する金管楽器。「そのバンドが上手いかどうかはユーフォを聴けばわかる」ほど重要な楽器だが、長年吹部では「ハズレ楽器」扱いされてきた。「響け!」放送後、人気楽器の仲間入りを果たした。
・スウィングガールズ
https://w.wiki/73AHhttps://amzn.asia/d/epRJbUb
第1次吹部革命こと、矢口史靖監督の2004年公開の映画。東北訛り全開のJKたちがビッグバンドを組んでジャズを演奏する話なのだが、すごいのはそのガチ度。ラストの演奏シーンは主演の上野樹里を含むメインキャスト全員が楽器経験ゼロの状態から約4ヶ月の猛特訓で仕上げたというから驚き。
・1億人の大質問⁉︎笑ってコラえて! 日本列島 吹奏楽の旅
https://ja.wikipedia.org/wiki/1%E5%84%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%B3%AA%E5%95%8F!%3F%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%81%88%E3%81%A6!
第2次吹部革命こと、日テレ系列のバラエティ番組内のコーナー。2004年11月から翌年までレギュラーコーナーとして人気を博し、全国の吹部認知度アップに大貢献した。2023年現在でも、毎年違う学校の密着取材&放送が行われている。
・もっとうまくなりたい〜池田晶子さん|#京アニ つなぐ思いhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/kyo-ani/article/article_17.html
京アニ事件後に公開されているNHKの特設ページ。「ハルヒ」や「響け!」シリーズのキャラクターデザインを担当した池田晶子(いけだしょうこ)さんの半生と職人魂が綴られている。最後に紹介されている池田さんの寄せ書きの言葉で、今年の追悼企画を「響け!」に決めた。
・第54回【『リズと青い鳥』の感想①】
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%84%E3%82%93%E3%82%88%E3%81%86/id1419695844?i=1000447907578
・第55回【『リズと青い鳥』の感想②】
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%84%E3%82%93%E3%82%88%E3%81%86/id1419695844?i=1000448436477
・第120回【文学フリマ、リズと青い鳥、赤毛のアン】
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%84%E3%82%93%E3%82%88%E3%81%86/id1419695844?i=1000500930887
Podcast番組「いんよう!」が「リズと青い鳥」(「響け!」のスピンオフ作品)を取り扱ったエピソード群。神回。第120回では、ドイツ在住のリスナーが第54・55回を受けてドイツ語版「リズの青い鳥」を視聴し、言語の違いによる作品の受け取り方の違いを考察した超ハイコンテキストかつ特濃なお便りが読まれた。「響け!」や「リズ」の上級者におすすめのエピソード。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズのアフタートーク回です。今日は七夕なので、七夕ポケモン「ジラーチ」の関連こぼれ話をしつつ、最後に性根の腐ったランキングを発表します!ポケモン大好き!!
0:00 全6本、お疲れ様でした
1:29 ランク外①「ルギア爆誕」はマジで生まれるだけの映画
3:11 スタッフが主題歌がダメって公言してるぐらいダメ
6:30 ランク外②「裂空の訪問者デオキシス」は顔が怖い
9:50 ランク外③「マナフィ」はラストがおもしろすぎて無理
15:56 ジラーチ外伝的な激エモオファー
21:04 アフタートークなのにがっつり考察始まった
26:37 スーパー深読みタイム
29:11 最低のランキングを発表するよ!
33:12 歴代ポケモン映画の不人気作品ワースト5!!
37:14 悪口ではありません
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
https://w.wiki/6z7$
今回のシリーズでは紹介しなかった1999年公開のポケモン映画。タイトルの通り、ルギアが爆誕するだけのストーリー。主題歌が残念すぎてランク外(脚本スタッフにボロクソコメントはWikipedia参照)。
・劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス
https://w.wiki/6z82
今回のシリーズでは紹介しなかった2004年公開のポケモン映画。デオキシスの顔がこわすぎ&いろんな理由で感情移入できなさすぎてランク外(ゲストキャラのショタが日高のり子さんなのは熱いけど)。
・劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ
https://w.wiki/6z85
今回のシリーズでは紹介しなかった2006年公開のポケモン映画。「ジラーチ」のハルカ版みたいなストーリー。作画がとんでもなく滑らかで素晴らしいが、ラストがシュールすぎて爆笑してしまい、受け入れられなかったのでランク外。
・オラシオンのテーマ〜共に歩こう〜|林明日香
https://utaten.com/lyric/sa17070701/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の主題歌。原曲は「ディアルガVSパルキアVSダークライ」で使われた楽曲「オラシオンのテーマ」というインストの曲。「ジラーチ」の林明日香さんが14年ぶりに主題歌を歌っていることもあり、アラサー的にはいろいろと来るものがある。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズの第5弾の後半です。ついに令和っ子には伝わらない劇ポケ…完結です!ラストは「ミュウツーの逆襲」の主題歌とアニポケのエンディングテーマソングを死ぬほど深読みします。
0:00 「ミュウツーの逆襲」の主題歌考察の回
0:51 主題歌の始まりが映画と同じ構成
2:52 答えを探す歌
4:11 ここテスト出ます
5:21 そんなもん決まってるでしょ!!
6:13 繰り返すメロディと変化する旅人
8:03 スーパー深読みタイム
11:20 「タイプ:ワイルド」との関連性を深読み
12:35 ep.104の伏線回収
14:56 アニポケと映画がリンクする切なさ
16:09 裏設定がミュウツーの逆襲と繋がっている映画
19:27 相変わらずリスナーを振り落とすラジオ
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスターミュウツーの逆襲
https://w.wiki/6tN7https://amzn.asia/d/d7FJS46
今回紹介した1998年公開のポケモン映画。オープニングはちびっこが見るには暗すぎ&怖すぎ。
・ミュウツー
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0150
・ミュウ
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0151
本作品の伝説ポケモン枠。「自分とは何か?」というテーマを提示する重要な存在であると同時に本作の主人公。声は市村正親さん(!)。
・WEBアニメスタイル シナリオえーだば創作術─だれでもできる脚本家(ミュウツーの逆襲の関連記事)
http://www.style.fm/as/05_column/shudo168.shtml
http://www.style.fm/as/05_column/shudo179.shtml
http://www.style.fm/as/05_column/shudo180.shtml
http://www.style.fm/as/05_column/shudo181.shtml
初期のアニポケ脚本を担当した首藤剛志さんのコラム記事。全226回に及ぶ長文のコラムは、どれもクリエイターの魂と心血が滲む。ちなみに、2010年に最終回を迎えているのでいつ公開終了してもおかしくない…
・風といっしょに|小林幸子
https://utaten.com/lyric/mo15120702/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品の主題歌。「ポケモンといえば小林幸子」のイメージがある人はだいたいアラサー。不意に聴くと、懐かしさで目からハイドロポンプが出るので大人ほど要注意。
・タイプ:ワイルド|松本梨香
https://utaten.com/lyric/sq15102240/
初代アニメポケモンマスターの5代目のエンディングテーマソング。最終回でのエンディング曲にも冒頭で「風といっしょに」のメロディが流れるため、いろいろ考察し甲斐のある楽曲。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズの第5弾の前編です。いよいよ令和っ子には伝わらない劇ポケ第1位です!長くなって本当にごめんなさい、今回はあらすじとセリフ考察だけです…
0:00 第1位「ミュウツーの逆襲」
1:35 名言メーカー首藤さんとは?
3:07 とにかく怖いオープニング…
12:38 ミュウツーの言い分
15:18 実は伏線!ジョーイさんのセリフ
17:45 石化と解除の真相
20:52 名言ラッシュのラスト10分
24:54 深読みタイム①戦いがなくならないなら…
34:53 深読みタイム②ミュウツーに救いの手を差し伸べるサトシとカスミ
36:57 主題歌考察は…次回です(お約束)
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスターミュウツーの逆襲
https://w.wiki/6tN7https://amzn.asia/d/d7FJS46
今回紹介した1998年公開のポケモン映画。オープニングはちびっこが見るには暗すぎ&怖すぎ。
・ミュウツー
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0150
・ミュウ
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0151
本作品の伝説ポケモン枠。「自分とは何か?」というテーマを提示する重要な存在であると同時に本作の主人公。声は市村正親さん(!)。
・WEBアニメスタイル シナリオえーだば創作術─だれでもできる脚本家(ミュウツーの逆襲の関連記事)
http://www.style.fm/as/05_column/shudo168.shtmlhttp://www.style.fm/as/05_column/shudo179.shtmlhttp://www.style.fm/as/05_column/shudo180.shtmlhttp://www.style.fm/as/05_column/shudo181.shtml
初期のアニポケ脚本を担当した首藤剛志さんのコラム記事。全226回に及ぶ長文のコラムは、どれもクリエイターの魂と心血が滲む。ちなみに、2010年に最終回を迎えているのでいつ公開終了してもおかしくない…
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズの第4弾です。令和っ子には伝わらない劇ポケ第2位は、5000兆円欲しい!とか願っちゃうおまえらにぴったりの作品です。
0:00 第2位「七夜(ななよ)の願い星ジラーチ」
0:46 頭ぴらぴらポケモン
3:43 映画の中で主題歌を主人公たちが歌う!
6:46 「歌っています」の深読みタイム
7:54 7月7日は奇しくも…
9:27 他はしっちゃかめっちゃか
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスターアドバンスジェレレーション 七夜(ななよ)の願い星 ジラーチ
https://w.wiki/6soyhttps://amzn.asia/d/13yyI0X
今回紹介した2003年公開のポケモン映画。願い事を叶えてくれる🧞♂️ジーニー(ジラーチ)の力を求める悪者から🧞♂️ジーニー(ジラーチ)を奪われたり奪い返したりする全体的にアラジンなお話(違う)。終盤はもののけ姫(違わない)。
・ジラーチ
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0385
本作品の伝説ポケモン枠。頭に3つのぴらぴらをもつ🧞♂️魔神ポケモン。腹にはなんと●●の●を持ち、数々のちびっこの性癖を歪ませてきた。
・小さきもの|林明日香
https://utaten.com/lyric/mo15120702/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品の主題歌。平原綾香を思わせる壮大なバラードを歌い上げた林明日香さんは当時13歳(?!)。でんせつ では、たなばたの よるに フルバージョンを きいた ひとの るいせんを だいばくはつ させる という。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズの第3弾です。令和っ子には伝わらない劇ポケ第3位は、サトシファン悶絶のラストでおなじみの作品です。※容赦ないネタバレ注意です
0:00 第3位「水の都の護神(まもりがみ)ラティアスとラティオス」
1:34 情報量ゼロのあらすじ
1:59 好きポイント①オープニングがヤバい
4:42 好きポイント②ファンサがエグい
6:26 好きポイント③ラストがぶったまげる
9:58 スーパー野暮タイム
12:21 序盤からカッコよすぎて無理
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスター 水の都の護神(まもりがみ)ラティアスとラティオス
https://w.wiki/6s2ehttps://amzn.asia/d/0DMcuPT
今回紹介した2002年公開のポケモン映画。水の都の護神ポケモン2体が水の都を護るお話。神田うのさんと釈由美子さんがゲストキャラクターってどんな夢???
・ラティアス
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0380
・ラティオス
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0381
本作品の伝説ポケモン枠。映画では、赤い方(=ラティアス)が妹で、青い方(=ラティオス)が兄っぽく描かれている。セレビィと同じく、人語を喋らないタイプの伝ポケ。なお、ラティアスは林原めぐみさん。
・めざせポケモンマスター2002|coba &松本梨香
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品のオープニングテーマ。エンディングの「ひとりぼっちじゃない」と対になるような同系統のアレンジが、一瞬で映画の世界に連れていってくれる。控えめに言って神曲。
・ひとりぼっちじゃない|coba & 宮沢和史
https://utaten.com/lyric/ja00010299/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品の主題歌。アコーディオンやら弦楽器やらのおかげで唯一無二の「水の都感」が出まくっているすごい曲。ずっと短調なのにこんなにも爽やかで前向きなの、すごい(小並感)!
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
劇ポケ主題歌考察シリーズの第2弾です。令和っ子には伝わらない劇ポケ第4位は、戸田恵子さん演ずるゲストキャラが登場するあの作品です。
0:00 第4位「セレビィ 時を超えた遭遇(であい)」
0:38 エンテイの風評被害がすごい
1:25 ほぼ「もののけ姫」
2:19 ネタバレ注意①ポケモンのタブーを真正面から描く…
5:07 ネタバレ注意②驚愕の事実が発覚する30秒
9:30 マジで子どもにはわからん反則級の主題歌
12:12 いよいよベスト3
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(であい)
https://w.wiki/4nZWhttps://amzn.asia/d/33zBFn8
今回紹介した2001年公開のポケモン映画。神聖な森に入ってきたわるい人間のせいで森がめちゃくちゃになるお話。
・セレビィ
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0251
本作品の伝説ポケモン枠。エンテイとは打って変わってマスコット的なカワイイ見た目。鳴き声は「ビィィィイイイ!!!」。
・明日天気にしておくれ|藤井フミヤ
https://www.uta-net.com/song/13673/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品の主題歌。童謡「ふるさと」や井上陽水「少年時代」的な郷愁を感じさせる名曲。アラサーには痛いぐらい沁みるので注意。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
今回からポケモン回の新シリーズ「劇ポケ主題歌考察」始まります。全5回(の予定)です。観てない人にも伝わるように雑なあらすじざっくり解説も挟みつつ、主題歌の歌詞を深読みしつつポケモンの世界を存分に味わうまくります!
0:00 病み上がりにポケモン新シリーズ
1:49 令和っ子には伝わらない劇ポケベスト5
2:37 劇場版ポケモントリビア
4:00 第5位「結晶塔の帝王ENTEI(エンテイ)」
5:50 貴重!矢島晶子さん演ずるゲストキャラクター「ミー」
9:41 マイナーが故に知られていない名シーン
14:16 深読みし放題の主題歌
17:03 こんなにいい作品なのに!!ここが残念!!!
18:27 次回からは"巻き"でやります
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王ENTEI(エンテイ)
https://w.wiki/6q48https://amzn.asia/d/idQ4fCK
今回紹介した2000年公開のポケモン映画。サトシの母親が拉致られて塔に閉じ込められたので取り返しに行くというあらすじ。
・エンテイ
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0244
本作品の伝説ポケモン枠。演じるのは竹中直人さん。パパエンテイをめちゃくちゃ盛り立ててくれる。
・アンノーン
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0201
本作品のキーになるポケモン。ある意味、すべての元凶。
・虹が生まれた日|森公美子
https://www.uta-net.com/song/167973/
※公式版がないのでYouTubeリンクなし
本作品の主題歌。鑑賞後に聴くと真価を発揮するタイプの曲。森さんが歌うことでやさしいミュージカル音楽かのような感覚になる。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
過去イチ性格の悪い回なので、同じく性格悪くて人間性と道徳性を欠いている人におすすめです。なお、ご紹介するライフハックを実践したことによる二次災害的なアレやコレに対する責任は一切負いませんので了承しろください。
0:00 トークテーマ【嫌いな人間にデバフをかける方法】
2:07 忘れられない3人組のお客様
11:45 本題のご面倒なお客様について
14:57 やせいのタチフサグマがあらわれた!
16:35 ここは戦場じゃねえんだよ
18:03 誰でも簡単!嫌いな奴へのデバフのかけ方
21:41 デバフの呪文①〜③
26:35 デバフの呪文④〜⑥
31:04 ある心理学実験の結果
35:09よって最強のデバフの呪文は…
39:21 個人的に呪いたい人の話
44:59 教室とチクチク言葉
50:00 性格悪いトークテーマ送ってね!
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
新生アニポケ第1話をリアタイ視聴ししました。新時代の主人公が紡ぐ新しい歴史の幕開けを追体験!
※ダイジェストでストーリーのほとんどをネタバレしているのでご注意ください。
0:00 先週に引き続きリアタイ実況ラジオ
00:37 文句を言うために見よう!
〜〜〜リアタイ視聴はじめ〜〜〜
2:42 ※1時間SPのリアタイをダイジェストで
6:59 臓物をばら撒いて放送事故になりかける主人公
11:35 CMでサトシロスの傷をえぐられる
14:25 リザードンだってカッコいいんだぞ!!
15:33 まさかのシータ登場
20:04 ☆★☆スーパーピカ様タイム☆★☆
20:28 どう見てもラピュタです本当にありがとうございました
21:25 ☆★☆スーパーピカ様タイム☆★☆(2回目)
24:21 ☆★☆スーパーピカ様(大谷育江様)タイム☆★☆(3回目)
28:06 マジで学校行かないシータ&変な玉を持つパズー
28:36 ニャオハの正体
〜〜〜リアタイ視聴おわり〜〜〜
28:57 結論はラピュタ
30:00 にわかオタクの願い
32:13 次回予告
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・アニメ「ポケットモンスター」第1話「はじまりのペンダント 前編」
https://youtu.be/K-_YKFJydFs
公式による今回視聴したエピソードの前半。もちろん フ ル サ イ ズ 版 。…? 新シリーズ初回とはいえ、無料公開してんのヤバくない?????
・アニメ「ポケットモンスター」第1話「はじまりのペンダント 後編」
https://youtu.be/7OCo-5FsLDM
後半。だいたいラピュタ。
・アニメ「ポケットモンスター」60秒でまるわかり!第1〜6話 超ダイジェスト
https://youtu.be/g1el4aW0Mrg
またも公式。アニメ3時間分の内容が60秒でわかるなんて贅沢すぎる。
・アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「ドキメキダイアリー」
https://youtu.be/d66nA8nRUZc
新OP曲のテレビサイズ版。曲をつくっているChinozo(読み:ちのぞー)さんは「グッバイ宣言」や「チーズ」をつくったボカロP。ボカロ好きな人からしてもうれしいすぎる…
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
サトシ&ピカチュウのアニメポケモン最終回をリアタイ視聴しつつほぼ実況しました。約26年の歴史が幕を閉じる記念すべき瞬間を追体験!
※ストーリーのほとんどをネタバレしているのでご注意ください。
0:00 半泣きでカレーを作っています
1:50 1008の愛と歴史に打ちのめされた
6:20 アニポケ最終回と向きあう…
〜〜〜リアタイ視聴はじめ〜〜〜
8:57 サトシ・カスミ・タケシとの別れ
10:49 最後のオープニング
12:46 マサラタウンに帰ってきたサトシ
14:50 新しい運動靴…
18:00 元祖ライバル・シゲル登場
19:47 エンドレス日常シーン…
21:27 「タイプ:ワイルド」フラグ
24:01 前半(Aパート)おしまい
26:17 後半(Bパート)はじまり
29:10 これ、終われるのか…?
30:34 ついに明かされる「ポケモンマスター」の定義
32:44 キターーーーーーーーーーー!!!!!
34:14 !?
35:48 新シリーズの予告でまさかのボカロP
〜〜〜リアタイ視聴おわり〜〜〜
37:38 正直な感想
40:37 キモ妄想乙
42:45 再来週以降の予告
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・新宿の地下街かどっかの映像
https://youtu.be/ZccKUMgLRE8
アニポケ最終話を意識したサトシ&ピカチュウの冒険の総集編映像。公式のこういう粋な計らいを享受するたびにポケモンを好きでよかった、となる。
・ポケモン1008匹とエンカウントする映像
https://youtu.be/qYJwN4cvde0
またも公式。こちらはゲーム版ポケモンの初代から第9世代までの全ポケモンとエンカウントする瞬間だけを集めた映像集。音楽も演出も、全世代、全世界のポケモンファンを意識している素晴らしい作品。この動画のせいで、この日のカレーは少ししょっぱかった。
・アニメ ポケットモンスター めざせポケモンマスター
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
今回視聴したアニポケ最終回シリーズの公式サイト。このサイトが更新されることも、サトシとピカチュウがメインを張る新シリーズが放送されることも、二度とない。……。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
Podcast番組「ゆる言語学ラジオ」初の著書「言語沼」をミリしらでイッキ読みレビューしました。無課金ヘビーリスナー代表として、正直な感想を病的な妄想をお届けします。
0:00 どうも、用例です。
1:02 ミリしらビフォーアフター
5:03 「えーっと」沼の予想
9:02 衝撃のゆるさ
〜〜〜イッキ読みはじめ〜〜〜
14:10 ラジオ形式すぎる
17:59 堀元さん「のこと」も水野さん「のことも」
20:13 念願の「えーっと」沼
22:21 すごすぎる図が出てきた
〜〜〜イッキ読みおわり〜〜〜
25:48 88888888888888
27:17 アフター感想のお品書き
29:17 個人的なサビは第3章
38:02 唯一のがっかりポイント
40:13 もしも堀元さんと話すなら?
42:21 もしも水野さんと話すなら?①
44:58 ゆる言語学ラジオのせいで始まった収集癖
48:58 もしも水野さんと話すなら?②
56:51 この本を、手放したいと思います!
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・ゆる言語学ラジオ
https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ?si=ceb43bfd60994919
https://youtube.com/@yurugengo
言語オタクの水野氏と言語学素人の堀元氏が、ゆるく楽しく言語の話をするラジオ。リスナーの愛称は「用例」。
・言語沼
https://www.valuebooks.jp/%E3%80%90%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%81%8C%E5%8F%8B%E3%81%A0%E3%81%A1%E3%81%AB700%E6%97%A5%E9%96%93%E8%AA%9E%E3%82%8A%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%A6%E5%BC%95%E3%81%8D.../bp/VS0058841426
今回レビューした本。バリューブックスで買ってバリューブックスで売ると著者と本業界が潤うのでおすすめ。
・バリューブックス
https://www.valuebooks.jp
インターネット古本屋さん。「バリューブックスで本を売るとその本の著者にも還元される」という儲からなそうなビジネススタイルで同業者から気持ち悪がられていることでおなじみ。飯田さんというゆる言語学ラジオに超協力的な仲介人(?)がいる。
・エターナルエンプティはスティグラーの法則破りのエポニム(38分1秒〜)
https://youtu.be/sj7eer2tArs
ゆる言語学ラジオ内で生まれた新しいミーム「エターナルエンプティ(ミーム化したいまだ呼び名のない事象のこと)」は、コメント主の「エターナルエンプティ」氏による命名(=エポニム)であることから、スティグラーの法則(科学的発見に第一発見者の名前が付くことはないという法則)を破っているという意味の文。しかし後日、ご本人からのコメントでこのミームもスティグラーの法則に反していないことが明らかになった。何これ長い。
・視覚的な脱線の例(21分3秒〜)
https://youtu.be/CX-57sNSZeE
YouTubeで視聴することの喜びであり唯一の弊害。
・官能小説辞典の回
https://youtu.be/8FEphvanuHo
ゆる言語学ラジオ的大変高尚なコンテンツの例。ヘビーリスナーはこの手の話を聞かないと禁断症状が出る(出る)。
・ポケモン主題歌考察回
https://open.spotify.com/episode/3Pj9I2pkP0ni5bYKRpjGQs?si=sbEJdPfxRhaui9pw0BV1nQ
https://youtu.be/iH-DpzPTmuw
初代アニポケOP「めざせポケモンマスター」の歌詞をひたすら深読みした回。水野さん及び理屈っぽいアラサー世代には伝わる気がするがいかんせん長い。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
ミリしらで劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』のレビューをしました。これは【ネタバレあり・裏ver.】ですので未視聴の方はご注意ください!!
0:00 ネタバレしかないレビュー
0:44 クソキモ目次(インデックス)
1:31 前口上ムービーの凄まじいコンテンツ力
4:46 コナン映画のエンディングテーマはYogibo
8:17 脚本の静と動
11:26 「輩感」が尋常じゃない声優の正体
14:57 餅は餅屋なキャスティング
16:05 ★☆★スーパーコ哀タイム★☆★
20:14 私服がダサいコナン映画
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
https://w.wiki/6B2T
今回レビューした2023年公開のコナン映画。
・スピッツ「美しい鯨」(公式MV)
https://youtu.be/KbGPM9jFeGg
今回のコナン映画のエンディングテーマ曲。Aメロの妙とサビのハイノートは必聴。
・劇場版 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)
2005年公開のコナン映画。
https://w.wiki/6h9Khttps://amzn.asia/d/6StAqha
おっちゃんこと毛利小五郎が大活躍する映画。ZARDの名曲「夏を待つセイル(帆)のように」が余韻を美しく飾る。
・Yogibo
https://yogibo.jp
馬をもダメにするCMでお馴染みのクソデカビースソファ。コナン映画のエンディングテーマとの類似性が見られると俺の中で話題に。
・村瀬歩
https://w.wiki/6h9e
今回のコナン映画でゲストキャラクターの役を務めた声優。若い輩の声がハマり過ぎていた。『ハイキュー!!』の主人公と同じ人。何その振り幅。
・劇場版 名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)
https://w.wiki/4$Ykhttps://amzn.asia/d/gpbNKj1
1998年公開のコナン映画。キャスティングで犯人が誰かわかってしまう作品の例。
・劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
https://w.wiki/4X7ehttps://amzn.asia/d/bCNPNhD
2022年公開のコナン映画。どうでもいいが、Wikipediaの「ストーリー」の項が、オタク文章感がえげつなくて楽しいのでおすすめ(ネタバレ注意)。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
ミリしらで劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』のレビューをしました。これは【ネタバレなし・表ver.】ですので未視聴の方も安心してお聴ききいただけます。
0:00 ネタバレなし版レビュー
1:46 レイトショーはいいぞ
3:35 今年は「コ哀」っぽい
5:49 言葉のダムが決壊する映画
7:45 「俺は高校生探偵工藤新一!ムービー」がアツい
12:38 よく考えたらポケモンもやってた
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
https://w.wiki/6B2T
今回レビューした2023年公開のコナン映画。
・レイトショー(TOHOシネマズ公式)
https://www.tohotheater.jp/howto/otoku/
映画の上映開始時刻が20〜21時の上映回のこと。子どもは入れないので、低年齢向けの作品をゆっくり楽しみたいオタクには特におすすめ。
・劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
https://w.wiki/3U5chttps://amzn.asia/d/05C0tmQ
2017年公開のコナン映画。冒頭の「俺は高校生探偵工藤新一!ムービー」がコンセプチュアルでよい。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
とある有名人2人の引退話を引き合いに出しつつ、100回記念の節目にふさわしいテーマで雑談しました。もちろんお祝いのお便りはきてないですけど、泣いてませんよ?別に。
0:00 ようやく100回
2:34 ミライアカリの引退配信を2時間全部見ちゃった
8:49 未練タラタラを垂れ流す度胸とプライド
12:22 VRチャットの民度がヤバい
17:02 t・k・b!t・k・b!
25:11 本気で悔しがれるクリエイターは本物
28:15 遺言「私の前方後円墳をつくってくれない?」
38:13 誰かの継続は◯◯になる
41:06 100回ぐらいで自惚れんな
46:37 10万ポリゴンのおっぱいを持ったゴブリンになるその日まで…
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・ミライアカリの引退配信(公式)
https://youtu.be/Z2Aq9In8DF4
公式による最後の生配信のアーカイブのダイジェスト版。肝心の未練タラタラの部分は「事実と異なる発信内容がございましたため」に全カットされている。この編集自体に企業勢の闇が凝縮されt…おや、だれかきたようだ
※ちなみに「t・k・b!」のくだりも全カット!!もったいない。
・ミライアカリの前方後円墳(Google検索)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA+%E5%89%8D%E6%96%B9%E5%BE%8C%E5%86%86%E5%A2%B3&source=lmns&bih=860&biw=920&client=safari&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwixuf_6x9v-AhU0plYBHUDQAYkQ_AUoAHoECAEQAA
ミライアカリがファンに要望した生前葬スポット。配信後に実際にVRChat内で制作した人がちらほらいる。
・ポケモン最終回(オリコンニュースのネット記事)
https://www.oricon.co.jp/news/2272781/full/
サトシとピカチュウの冒険を描いたアニメポケモン最終回を終えてのネット記事。長年謎に包まれていた「ポケモンマスター」の定義が明らかとなった回でもある。
・アニメポケットモンスター音楽祭
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonsterongakusai/
ポケモン最終回を記念したポケモンのアニソンだけを取り扱った特番。目からハイドロポンプ、涙腺がだいばくはつする最高のセットリストだけど、あと23時間ぐらい観たかったな。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi
ユーザーのわがままを叶えてくれる質の高い無料のコンテンツを紹介する新企画、「欲張れ!無課金部」を立ち上げました。第1弾は音楽プレイヤーアプリ「ハヤえもん」です。リンクは概概要欄の下部にあります。
0:00 今週はサクッと
2:25 飽きた曲を蘇らせる禁術(無料)
6:16 禁術①イコライザ
10:28 禁術② エフェクト
14:25 禁術③コントロール(最も邪道)
20:12 開発者がエゴサの鬼
23:36 おすすめの無課金コンテンツ募集
25:38 面白すぎる更新履歴欄
▷CoeFont.CLOUD
https://coefont.cloud/coefonts
●ラジオに出てきたもの
・ハヤえもん
公式サイト(PC版) http://hayaemon.jp
Apple Store(iOS版) https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93/id717639970?mt=8&uo=4&at=
Google Play(Android版)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.edolfzoku.hayaemon2
開発者Twitter https://twitter.com/ryota_yama
「音楽を、もっと楽しく!!」をスローガンに今も開発が続く音楽プレイヤー(無料)。どこまでもユーザー目線の血の通ったアプリ。
・Boy
https://youtu.be/O4oixjzvrZk
シンガーソングライターReolの楽曲。死ぬほど聴いた後、「ハヤえもん」で音程をマイナス1〜2にするとショタボ寄りになり、めちゃくちゃカッコよさが増すが、邪道すぎるので人にはあまりおすすめできない。
【おたよりはこちら】
Twitterハッシュタグ→#ちゃこラジ
メールアドレス→ chacoradi@gmail.com
Googleフォーム→ https://forms.gle/JeDBgqAmDNGAdiUCA
※いただいたおたよりは、ちゃこラジ無印版でご紹介します
【投げ銭できます】
Amazonギフト券→ chacoradi@gmail.com
LINE ID→ chaco0310
PayPay ID→ chacosense
※使い道に希望がある場合は、送金時にメッセージを添えてください。
【ちゃこラジ配信先】
▶︎Apple Podcast→https://apple.co/3o4EkEG
▶︎Spotify→https://spoti.fi/35i0SeE
▶︎Google Podcast→https://bit.ly/3ABlAld
▶︎Anker→https://anchor.fm/chacoradi