Discoverラジオディーピー
ラジオディーピー
Claim Ownership

ラジオディーピー

Author: 認定NPO法人D×P

Subscribed: 3Played: 18
Share

Description

この番組は、若者が希望を持てる社会を作っていくために活動する認定NPO法人D×P(ディーピー)の内側から、現代と未来を語るラジオです。

D×Pはユース世代の孤立を解決するNPO法人です。若者が困った時に頼れる人とのつながりを得られるように。"人とのつながり"を通して、社会のなかにセーフティネットをつくります。

出演者はD×P代表の今井紀明(いまいのりあき)と人文系私設図書館ルチャ・リブロの青木真兵(あおきしんぺい)を中心に、D×P内外からさまざまなゲストをお迎えして日々のこと、社会のこと、楽しいこと、趣味のこと、大変なことなどを語り合います。

お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠
79 Episodes
Reverse
今週も今井と青木の二人回。前回の土門蘭さんとの対話を振り返りながら、社会で『弱み』を出していくためにできることなどについて語り合った後編です。01:45 さまざまなフェミニズム07:00 自分で鎧を着脱できるために14:30 最近小説を読んでいる17:15 法人寄付が増えてきた21:20 支援現場と経営と26:50 企業も社会課題を意識してきた理由32:00 厚労省の記者クラブが暑い!▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠
今週は今井と青木の二人回。前回の土門蘭さんとの対話を振り返りながら、社会で『弱み』を出していくためにできることなどについて語り合いました。05:30 お便りのご紹介09:00 カウンセリングと「男らしさ」 16:20 男性はなかなか話してくれない20:20 昔に比べると話すようになってきた24:00 赤字も共有するしかない27:50 この「普通」は男性特権?▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠
今週もゲストに文筆家の土門蘭さんをお迎えしました。土門さんのご著書『死ぬまで生きる日記』(生きのびるブックス)を読んで、「死にたい気持ち」について語り合いました。03:15 過去を振り返ることの効能05:30 今でも怒ってない?14:00 カウンセリングとは「自分を知っていくこと」20:20 自分の中の「自然現象」と向き合う23:20 カウンセリングは万能ではない▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに文筆家の土門蘭さんをお迎えしました。土門さんのご著書『死ぬまで生きる日記』(生きのびるブックス)を読んで、「死にたい気持ち」について語り合いました。05:50 のりさんと『死ぬまで生きる日記』との出会い11:10 『死ぬまで生きる日記』の感想17:00 気持ちを言葉にすること21:45 カウンセリングを受けるきっかけ28:20 「死にたい気持ち」をめぐる話▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週もゲストに多摩大学大学院客員教授、「知窓学舎」塾長の矢萩邦彦さんをお迎えしました。答えのない時代を生きていくためのリベラル・アーツと、その背景にある考えについて話し合いました。02:30 矢萩さん、プラトンにハマる07:20 矢萩さん、学歴非公表のワケ12:00 どうしたら話が「面白く」なるのか19:45 教育は変わってきたのか28:30 反骨心を持ちながら活動していくために36:00 オルタナティヴが普通の状態に▼矢萩さんのご著書『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』(朝日新聞出版)⁠https://amzn.to/4f2TqnL⁠『超中学受験論 偏差値 学歴 競争社会を超えた「成長と充実」へ』(二見書房)⁠https://amzn.to/4lQVHEE⁠▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに多摩大学大学院客員教授、「知窓学舎」塾長の矢萩邦彦さんをお迎えしました。答えのない時代を生きていくためのリベラル・アーツと、その背景にある考えについて話し合いました。05:00 のりさんと矢萩さんの関係09:20 リベラルアーツについて13:00 自分軸が消えていく17:00 主体性が大切26:20 主体性を発揮させる場の設定31:20 答えのある時代とない時代▼矢萩さんのご著書『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』(朝日新聞出版)https://amzn.to/4f2TqnL『超中学受験論 偏差値 学歴 競争社会を超えた「成長と充実」へ』(二見書房)https://amzn.to/4lQVHEE▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに哲学者の谷川嘉浩さんをお迎えした回の後編です。谷川さんのご著書『増補改訂版 スマホ時代の哲学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を中心に、スマホ時代の特徴と孤独の意味について話し合いました。01:40 のりさんの孤立・孤独経験08:35 スマホ時代の視覚、聴覚情報15:15 言葉でっかちはどう生きるか21:40 哲学と社会26:20 「自分の頭で考える」ことを考える29:45 これからの「超越的な存在」とは35:30 孤独を通して他者と出会う▼谷川さんがご友人の作家・書評家の渡辺祐真さんとされているPodcastはこちら。Ink and Thinkhttps://open.spotify.com/show/6yL07kjyiiIzAQPSqZTSMz?si=930114ecd3184729▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに哲学者の谷川嘉浩さんをお迎えしました。谷川さんのご著書『増補改訂版 スマホ時代の哲学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を中心に、スマホ時代の特徴と孤独の意味について話し合いました。00:40 あやこさんからのお便り05:39 谷川さんとの関わり09:10 谷川さんはなぜ哲学者に?15:10 常時接続の時代26:20 いつスマホと出会った?31:00 孤独の意味▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに社会学者の梅田直美さんをお迎えした後編をお送りします。梅田さんの新刊『「孤独と孤立」の歴史社会学』(晃洋書房)を中心に、さまざまなコミュニティの形や社会における言説活動について語り合いました。01:20 「子殺し」はなぜ起きたか05:40 なぜ言説に着目するのか10:30 時代による言説活動の変化19:30 現代社会における言説形成の難しさ23:40 スマホ時代の言説活動32:00 二項対立を超えるために▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼「闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を」クラウドファンディング⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://readyfor.jp/projects/dxp-sos-2025spring⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに社会学者の梅田直美さんをお迎えし、梅田さんの新刊『「孤独と孤立」の歴史社会学』(晃洋書房)を中心に、さまざまなコミュニティの形や社会における言説活動について語り合いました。00:50 グリ下が特集された「報道特集」07:20 青木と梅田さんの関係09:50 梅田さんと孤立研究15:00 孤独、孤立を歴史的にみるということ24:00 さまざまなコミュニティの形29:00 経済的背景と孤独・孤立の関係▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼「闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を」クラウドファンディング⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://readyfor.jp/projects/dxp-sos-2025spring⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週もゲストに英文学者の小川公代さんをお迎えし、「ケアとネガティヴ・ケイパビリティと私たち」についてお話しています。文学作品を通じて、近現代社会におけるケアとネガティヴ・ケイパビリティにまつわる事柄について語り合いました。03:00 現代においてNPO法人を運営する難しさ07:10 「何もしない」という抵抗17:00 フィクションが書かれることの意味25:40 現場と想像力と科学技術33:20 ネガティヴ・ケイパビリティは耐えること?▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼「闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を」クラウドファンディング⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://readyfor.jp/projects/dxp-sos-2025spring⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに英文学者の小川公代さんをお迎えし、「ケアとネガティヴ・ケイパビリティと私たち」についてお話ししました。文学作品を通じて、近現代社会におけるケアとネガティヴ・ケイパビリティにまつわる事柄について語り合いました。06:50 小川さんとの関係13:00 小川さんとケアの関わり21:30 現代社会におけるケアの価値31:00 ネガティヴ・ケイパビリティと「否定せず関わる」▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼「闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を」クラウドファンディング⁠⁠⁠⁠⁠https://readyfor.jp/projects/dxp-sos-2025spring▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週もゲストに組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんをお迎えし、「組織と能力主義」についてお話ししました。能力主義が何をもたらしていて、それを超えるためにはどのような方策があるのかについて語り合いました。02:30 働くことと障害の関係09:45 ケアは消費されるのか15:25 開かれたケア22:30 理想的な組織はあるのか▼勅使川原さんの最新著書勅使川原真衣『学歴社会は誰のため』(PHP新書)▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんをお迎えし、「組織と能力主義」についてお話ししました。社会や組織、学校、福祉現場において、なぜ能力主義が蔓延してしまうのかについて語り合いました。05:20 勅使川原さん自己紹介09:20 なぜ能力主義を疑問視しているのか14:45 組織を考えるということ23:45 生存者バイアスの蔓延31:10 なぜ「格」の違いだと思ってしまうのか▼勅使川原さんの最新著書勅使川原真衣『学歴社会は誰のため』(PHP新書)▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週は今井と青木の二人回。「不登校」について子ども、親、学校などの観点から話し合いました。05:20 子どもの自殺者が過去最多09:40 生きづらさとSNS12:30 親が相談できる環境に20:00 管理が強まる学校23:00 不登校の今後▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠
今週は今井と青木の二人回。アメリカと日本の現状、お便り紹介と前回の振り返り、「居場所」について語り合う盛りだくさんの内容です。02:20 イーロン・マスクのNPO、NGO批判などからみるアメリカ10:10 日本の若者たちの関心14:30 お便りのご紹介19:20 のりさんにとっての居場所▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼月額寄付サポーターになる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▼ウェビナーに申し込む⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo▼2/17(月)開催【今井紀明×家入一真×片倉廉】居場所をつくるhttps://www.dreampossibility.com/news/14655/⚫︎日時:2025年2月17日(月)19:00~20:30(開場は18:45から)⚫︎料金:1000円(税込)⚫︎会場:Blooming Camp(https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/)
今週もゲストに哲学者の朱喜哲さんをお迎えし、「会話を続けること」について伺っています。パブリックが変容している現代において、私たちはどのように振る舞う必要があるのでしょうか。 02:30 バザールとクラブ 11:00 営利企業と非営利企業の言葉遣いの違い 22:30 パブリックの変容 25:20 クラブとしてのユースセンター ▼朱さんの著書 『〈公正〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か』(太郎次郎社エディタス、2023年) ▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼月額寄付サポーターになる ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼ウェビナーに申し込む ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週はゲストに哲学者の朱喜哲さんをお迎えし、「会話を続けること」について伺いました。言語が単一になりやすい現代社会において、複数の言葉遣いを持つことの重要性とは。 06:20 朱さん自己紹介 08:50 哲学とは何か 14:20 現代における哲学の重要性 22:40 単一化する言葉遣い 31:00 言葉遣いが単一化した先の社会 38:00 会話と対話と議論の違い ▼朱さんの著書 『〈公正〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か』(太郎次郎社エディタス、2023年) ▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼月額寄付サポーターになる ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼ウェビナーに申し込む ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週も今井と青木の二人回。2024年のD×P、アメリカ大統領選、兵庫県知事選、中東情勢など激動の一年を振り返りました。最後にラジオディーピーからお知らせがあります。 09:00 今年の印象 11:30 経済格差と社会的価値観 14:00 「アメリカファースト」的な世界へ 18:10 これからの世界を生きるために 22:00 意識的にやっていること ▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼地方の若者を孤立させない。佐賀から全国の若者を支えるセーフティネットをつくる https://www.furusato-tax.jp/gcf/3796 ▼月額寄付サポーターになる ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼ウェビナーに申し込む ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
今週は今井と青木の二人回。配信日(12/20)はクラファン「緊急食糧支援 2024冬」の最終日。前回の振り返りなどから、孤立にまつわる現状についてお伝えします。 08:00 前回(特殊詐欺、闇バイト)の振り返り 13:00 自己決定と孤立 15:50 今の学生の苦しい状況 20:00 年末年始と孤立の関係 ▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼緊急食糧支援2024 冬クラウドファンディング ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/news/13448/⁠⁠⁠⁠⁠ ▼月額寄付サポーターになる ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼ウェビナーに申し込む ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
loading
Comments