Description
今週もゲストに組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんをお迎えし、「組織と能力主義」についてお話ししました。能力主義が何をもたらしていて、それを超えるためにはどのような方策があるのかについて語り合いました。
02:30 働くことと障害の関係
09:45 ケアは消費されるのか
15:25 開かれたケア
22:30 理想的な組織はあるのか
▼勅使川原さんの最新著書
勅使川原真衣『学歴社会は誰のため』(PHP新書)
▼お便りフォームから、ぜひみなさまの声をお聞かせください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7JtnSw-poT4VO3eqyppYrRYjzcj1P1lAbRq3iS38kiNw3Yg/viewform?usp=sf_link
▼月額寄付サポーターになる
https://www.dreampossibility.com/gakuseigohanb2?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
▼ウェビナーに申し込む
https://www.dreampossibility.com/dxp_briefing?utm_source=podcast&utm_medium=dxp_radio&utm_campaign=gaiyo
第73回「社会で『弱み』を出していくために(後編)」
2025-09-2535:01
第72回「社会で『弱み』を出していくために(前編)」
2025-09-1130:01
第71回「死にたい気持ちを言葉にすること(後編)」ゲスト:土門蘭(文筆家)
2025-08-2137:38
第70回「死にたい気持ちを言葉にすること(前編)」ゲスト:土門蘭(文筆家)
2025-08-0737:50
第69回「自由に生きるためのリベラル・アーツ(後編)」ゲスト:矢萩邦彦(多摩大学大学院客員教授、「知窓学舎」塾長)
2025-07-2443:26
第68回「自由に生きるためのリベラル・アーツ(前編)」ゲスト:矢萩邦彦(多摩大学大学院客員教授、「知窓学舎」塾長)
2025-07-1038:47
第67回「スマホ時代の孤独と孤立(後編)」ゲスト:谷川嘉浩(哲学者)
2025-06-2639:40
第66回「スマホ時代の孤独と孤立(前編)」ゲスト:谷川嘉浩(哲学者)
2025-06-1238:36
第65回「言説活動を通じて孤立・孤独とコミュニティを考える(後編)」ゲスト:梅田直美(社会学者)
2025-05-2240:28
第64回「言説活動を通じて孤立・孤独とコミュニティを考える(前編)」ゲスト:梅田直美(社会学者)
2025-05-0836:05
第63回「ケアとネガティヴ・ケイパビリティと私たち(後編)」ゲスト:小川公代(英文学者)
2025-04-2443:26
第62回「ケアとネガティヴ・ケイパビリティと私たち(前編)」ゲスト:小川公代(英文学者)
2025-04-1041:02
第61回「社会を『関係』で読み解くために(後編)」ゲスト:勅使川原真衣(組織開発コンサルタント)
2025-03-2733:47
第60回「社会を『関係』で読み解くために(前編)」ゲスト:勅使川原真衣(組織開発コンサルタント)
2025-03-1339:16
第59回「不登校について多角的に考える」
2025-02-2728:14
第58回「色々な種類の『場所』が失われている」
2025-02-1327:53
第57回「複数の言葉遣いを持つこと(後編)」ゲスト:朱喜哲(哲学者)
2025-01-2334:55
第56回「複数の言葉遣いを持つこと(前編)」ゲスト:朱喜哲(哲学者)
2025-01-0944:45
第55回「ビジョンを忘れずに対話していく」
2024-12-2626:28
第54回「物価高と年末年始」
2024-12-1925:05
0.5x
0.8x
1.0x
1.25x
1.5x
2.0x
3.0x
Sleep Timer
Off
End of Episode
5 Minutes
10 Minutes
15 Minutes
30 Minutes
45 Minutes
60 Minutes
120 Minutes