吉川めいの「月曜日の月灯り」

<p>「ヨガや瞑想、日常をマインドフルに過ごす上での気づきとなるヒント」をテーマにしたウェルネスメンター吉川めいによる番組。</p><p></p><p>▼ポッドキャストの内容を活字でも読みたい方は</p><p><a href="https://mae-y.com/blogs/blog" rel="noopener noreferrer nofollow" target="_blank">https://mae-y.com/blogs/blog</a></p><p>▼ハッシュタグは</p><p>#月曜日の月灯り</p><p>▼メッセージはコチラ</p><p><a href="https://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9" rel="noopener noreferrer nofollow" target="_blank">https://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9</a></p><p>▼公式アカウント</p><p>Instagram <a href="https://www.instagram.com/maeyoshikawa/" rel="noopener noreferrer nofollow" target="_blank">@maeyoshikawa</a></p><p>毎週のオンラインプログラムでさらに学び、気づき、そして安定した心身を目指したい方は、会員コミュニティサービス「MAE Y」<a href="https://mae-y.com/" rel="noopener noreferrer nofollow" target="_blank">https://mae-y.com/</a> をチェックしてください。</p>

069 反応しないという自由

つい感情的に反応してしまうこと、ありませんか?今回のエピソードでは、瞑想によって「反応の前にスペースを持つ」ことの大切さを紹介しています。すぐにリアクションせず一度受け止めることで、より自由で建設的なレスポンスが選べるようになるのです。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20251023▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

11-10
04:21

068 心の調教は“馬のように

自分の気持ちを力づくで変えようとしていませんか?今回のエピソードでは、馬の調教にヒントを得て、心にも「やさしい観察」が必要だということを紹介しています。心は繊細だからこそ、まずはそっと見守ることが大切です。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20251016▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

11-03
04:34

067 実用的マインドフルネス

ヨガや瞑想の練習が、日常と切り離されたものになっていませんか?今回のエピソードでは、その境目をなくし、日常でこそ気づきを活かす大切さを紹介しています。心が乱れた瞬間に気づけた時こそ、練習の成果が試されるときなのです。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20251009▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

10-27
04:23

066 呼吸は今ここ

「つい不幸せなポイントばかり探してしまう。」それは性格ではなく、無意識に繰り返されている単なる思考のパターンかもしれません。まずは「気づくこと」が第一歩。気づいたら、少しずつ手放していくことができるのです。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250930▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

10-20
03:15

065 私が思う「私」とは

自分に貼られたレッテルを、当たり前だと思っていませんか?今回のエピソードでは、「セルフイメージは自分で選べる」という視点を紹介しています。「私はこうありたい」と見直すだけで、新しい可能性が開けるかもしれません。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250926▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

10-13
04:07

064 セルフケアはセルフリスペクトの延長線

心や身体のサイン、見逃していませんか?小さな違和感を放っておくと、大きな不調につながることもあります。自分を大切にする第一歩は、基本的なニーズを後回しにしないこと。「トイレを我慢しない」ことだって立派なセルフケアなのです。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250923▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

10-06
04:06

063 その性格やめちゃえば?

「つい不幸せなポイントばかり探してしまう。」それは性格ではなく、無意識に繰り返されている単なる思考のパターンかもしれません。まずは「気づくこと」が第一歩。気づいたら、少しずつ手放していくことができるのです。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250912▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

09-29
04:51

062 奮闘することをやめてみよう

「喜びは、必死の努力のあとにしか許されない」そんな思い込み、ありませんか?今回のエピソードでは「奮闘」を前提としている心の癖に気づき、それを手放すことで見えてくる新しい景色についてお話しします。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250906▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

09-22
04:18

061 人生に対する態度

あなたの人生に対する態度はどんなものですか?今回のエピソードでは、人生をどう捉えるかで未来が変わるということについてお話しします。老いを「衰え」と見るか、「成熟」と見るか。その選択は、自分自身に委ねられています。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250829▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

09-15
03:23

060 陰と陽の時間

ネガティブな思考は、なぜ夜に浮かびやすいのでしょう?今回のエピソードでは、夜という“陰の時間”が心に及ぼす影響と、そんな気分に包まれたときの向き合い方のヒントをお届けします。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250822▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

09-08
03:24

059 副交感神経にスイッチを入れる呼吸法

知らず知らずのうちに、神経が疲れていませんか?「なんだかリラックスできない。」「ずっと力が入ってる気がする。」そんな時に役立つ、やさしい呼吸法をご紹介します。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250813▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

09-01
04:19

058 必ず座って食べましょう

食事中、最後まで座って食べられていますか?今回のエピソードでは「座って食べること」の大切さをご紹介します。ちょっとした工夫で生まれる、心と体にやさしい食事の時間を楽しみましょう。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250807▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

08-25
04:20

057 ただ在ること

「ただ在る」とは、どのような感覚だと思いますか? 今回のエピソードでは、ある感情を手がかりに探りながら、日常で練習できる方法もご紹介します。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250729▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

08-18
04:33

056 自分の軸を保つということ

誰かの前で、つい緊張してしまうことはありませんか?それは、知らず知らずのうちに「自分と相手を比べている」サインかもしれません。このエピソードでは、“自分の軸”を保つということについて、日常の場面を通して、やさしく見つめていきます。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250721▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

08-11
04:42

055 サレンダーの練習法

どうにもできないことに出会ったとき、あなたはどう向き合っていますか?今回のエピソードでは、アメリカの著者 マイケル・シンガーさんが説く“サレンダー(降伏)”という考え方を手がかりに、コントロールを手放し、穏やかに現実を受け入れる感覚を探っていきます。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250718▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

08-04
03:46

054 あなたの「こころ」はどこに住んでいますか?

あなたの「こころ」は、どこにあると思いますか?今回のエピソードでは、“こころ”という言葉の奥行きを手がかりに、自分の内なる感覚や気づきにそっと耳を傾けてみます。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250704▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

07-28
04:20

053 苦しみや痛みとの付き合い方

思い通りにならない現実や、避けられない痛みと、あなたはどう向き合っていますか?今回のエピソードでは、アメリカの瞑想講師 タラ・ブラックさんの実話を通して、深い苦しみの中で見出された“ある視点”から、マインドフルネスの実践について考えていきます。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250625▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

07-21
03:47

052 目の前の神様

毎日の暮らしの中でイライラやモヤモヤがふと湧き上がること、ありませんか?そんなスッキリしない、割り切れない感情を受け止め直せるような視点をご紹介します。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250618_2▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

07-14
04:14

051 「考える者」さえも観察できる

「我思う、故に我在り」——この有名な言葉を、あなたはどう受け取りますか?今回のエピソードでは、瞑想の視点から、“考える自分”さえも見つめるという、新たな意識のステップについてお話しします。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250613▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

07-07
04:19

050 小さなやさしさ

あなたには、何気ない一瞬がずっと心に残っていることはありますか?今回のエピソードでは、吉川めいが父とのやりとりをきっかけに見えてきた、小さなやさしさの連鎖と、それに気づくことの尊さについてお話しします。New Episodeは毎週月曜 20時に配信。▼今回のエピソードを活字で読みたい方はhttps://www.mae-y.com/blogs/blog/20250607▼ハッシュタグは#月曜日の月灯り▼メッセージはコチラhttps://forms.gle/eHcksSqUjFfPeSTq9▼公式アカウントInstagram @maeyoshikawaMAE Y https://mae-y.com/

06-30
07:40

Recommend Channels