民謠搖啊遙

本節目是由津輕三味線台灣廣原會歌姬-柿崎竹澄,以及鳴響和樂所製作的日本民謠歌詞講述,與民謠歷史介紹。 更多內容請上facebook:鳴響和樂、津輕三味線 台灣廣原會 或是instagram:takesumi_minyo。 -- Hosting provided by <a href="https://www.soundon.fm/" target="_blank">SoundOn</a>

Ep1 りんご節(蘋果節)

春は林檎の いと花盛り いとし乙女の 頬かむり 春天是蘋果花盛開的季節,親愛的少女們戴著頭巾 夏は青葉の 緑の林 蜜にあこがれ 舞い蝶々 夏天是綠葉成蔭的季節,渴望花蜜的蝴蝶在林間飛舞遊玩 秋は実りに もぎ取る若衆 ねじり鉢巻 豆絞り 秋天是蘋果收穫的季節,年輕人戴著頭巾在採收果實 冬は倉入り お囲い娘 花の都へ お嫁入り 冬天是蘋果入倉的季節,將蘋果細心儲藏的女孩們等待著去花之都送貨 津軽娘は 幸福者だヨー 林檎育てのヨウホイ 工親じゃもの 津輕的女孩是幸福的,因為她們有栽種蘋果的父母 -- Hosting provided by SoundOn

01-03
08:11

Ep2 どだればち(津輕甚句)

高い山コから 田の中見れば 見れば田の中 稲よくもでる 從高山上往田裡看,田地裡稻穀長得真好! 唄は良いもの 仕事が出来る 話しゃ悪いもの その手がとまる 唱歌是好的,可以讓工作做得好;閒聊是不好的,手上的工作就停下來了! どだば本家の親爺 雨降る中に 笠もかぶらねで けらこも着ねで 本家的老爹在下雨天裡,沒有戴斗笠,也沒有穿蓑衣。 親爺いだかと 窓から呼べば 親爺や横座で コリャ昼寝する 從窗戶探頭喊一聲「老爹,你在哪?」老爹就橫躺在旁邊睡午覺啊! 咲いた桜は お城を飾る 花見衣装は 姉コを飾る 盛開的櫻花啊,裝飾了城堡;賞花的盛裝啊,打扮了少女。 -- Hosting provided by SoundOn

01-10
08:35

Ep3 津軽あいや節(津輕aiya節)

唄が流れる 津軽の唄が よされ じょんがら あいや節 歌聲流淌,津輕的歌是,「Yosare jonkara aiya」 りんご花咲きゃ 野山が霞む 唄う娘コの 声の良さ 蘋果花盛開,山野朦朧,唱歌的女孩,聲音真好聽。 雨に打たせず 風にもあてず 育てあげたる 一つ花 不讓雨淋濕,也不讓風吹襲,精心培育的,一朵花。 破れ障子に 鶯かいて 寒さこらえて 春を待つ 破損的日式拉門上,畫著黃鶯,忍受著寒冷,等待春天的到來。 今宵めでたい 花嫁姿 親も見とれて 嬉し泣き 今夜是個喜慶的時刻,花嫁的身影,父母看得入神,喜極而泣。 -- Hosting provided by SoundOn

01-17
08:02

Ep4 東京音頭

踊り踊るなら 東京音頭 花の都の 花の都の 真中で 如果要跳舞,就跳東京音頭,在花都,在花都的正中央。 花は上野よ 柳は銀座 月は隅田の 月は隅田の 屋形船 花是上野的,柳是銀座的,月亮是隅田,月亮是隅田的屋形船。 幼(おさな)なじみの 観音様(かんのんさま)は 屋根の月さえ 屋根の月さえ 懐かしや 從小熟識的觀音大人,連屋頂上的月亮,連屋頂上的月亮也讓人懷念。 西に富士ヶ嶺(みね) 東に筑波 音頭とる子は 音頭とる子は 真中で 西邊是富士山,東邊是筑波,唱音頭的孩子,唱音頭的孩子在正中央。 寄せて返して 返して寄せる 東京繁昌の 東京繁昌の 人の波 潮起潮落,人潮回流,東京繁榮的,東京繁榮的人潮。 -- Hosting provided by SoundOn

01-24
07:37

Ep5 花笠音頭

目出度目出度の 若松様よ 枝も栄えて 葉も茂る 可喜可賀的年輕松樹,枝繁葉茂。 花の山形 紅葉の天童 雪をながむる尾花沢 櫻花的山形市,紅葉的天童市,在雪中眺望尾花澤市。 揃ろた揃ろたよ 笠踊り揃ろた 秋の出穂より まだ揃ろた 集合了,集合了,笠舞也來了,比秋天的稻穗還要早聚在一起。 おらが在所に 来てみてしゃんせ 米のなる木がおじぎする 來到我們的故鄉看看吧,稻穗低頭結實累累,向你鞠躬。 おらが国で 自慢のもは 茄子と胡瓜と笠踊り 我家鄉最引以為豪的,是茄子、黃瓜,還有笠舞。 -- Hosting provided by SoundOn

01-31
08:51

Ep6 南部俵積み唄(南部俵積唄)

春の始めに この家旦那様 七福神のお供して 俵積みに参りた  春天開始之時,這家主人啊,伴隨七福神,前來參加堆米盛事。 ハアーこの家旦那様は 俵積みが大好きで お国はどこかとお聞きある 私の国は 出雲の国の大福神 日本中の渡り者 俵つみの先生だ  這家主人啊,最喜愛堆米了,問起我從何方來,我乃出雲之國的大福神,行遍日本各地,堆米之技為我所傳。 ハァーこの家旦那様の 奥のお屋敷見てやれば 白髪生えたるお爺様と 腰の曲がったお婆様と 千両箱に腰おろし 万両箱に肘をかけ 金の屏風をたてまわし 金の火鉢に金茶釜 金の楊枝をくわえて 備後表の御畳 でんでん甲羅の虎の皮 これにおすわり旦那様  若細看這家主人家中深處的屋舍, 白髮蒼蒼的老爺爺,和腰身佝僂的老奶奶,端坐於千両箱上,手肘倚靠著萬両箱, 金屏風環繞四周,金火盆中正在燒金茶壺,嘴裡含金製牙籤, 主人正坐在備後地區產的高級藺草塌塌米,鋪有龜甲斑紋的老虎皮墊上。 目出度いな目出度いな この家旦那様は億万長者と申される 可喜可賀,可喜可賀,這家主人啊,被稱為億萬富翁! -- Hosting provided by SoundOn

02-07
09:41

EP7 秋田おばこ(秋田姑娘)

おばこ何んぼになる この年暮らせば 十七つ 姑娘啊,今年多大了? 今年要十七歲了 十七おばこなら なしに花コなど咲かねとや 十七歲的姑娘啊 為何花兒不綻放呢? 咲けば 実もやなる 咲かねば日陰の色もみじ 花若綻放,會結出果實; 若不綻放,只是陰影中的紅葉 おばこ どこさ行く 裏の小山コさ ほなこ折りに 姑娘啊,你要去哪裡? 我要到後山上去折些夜衾草 ほなコ 若いとて こだしコ枕コに 沢なりに 用折夜衾草當作藉口, 拿藤編的小籠子枕著 沿著溪邊睡覺 -- Hosting provided by SoundOn

02-28
08:16

Ep8 津軽じょんがら節(津輕上河原節)

お国自慢のじょんから節よ 若衆唄って主人の囃子 娘踊れば稲穂も踊る 津輕自豪的「じょんから節」 年輕小伙子高聲歌唱,主人敲起伴奏的拍子, 少女翩然起舞,連稻穗也跟著搖曳。 おらが国さで自慢のものは 花のお城に十和田の眺め 赤いりんごにじょんから節よ 在我們家鄉最值得誇耀的, 是繁花盛開的古城,十和田的壯麗景色, 鮮紅的蘋果,還有「じょんから節」。 津軽よいとこお山が高く 水がきれいで女が良くて 声が自慢のじょんから節よ 津輕是個好地方,山巒高聳, 水質清澈,女子美麗, 最引以為傲的是這首「じょんから節」。 津軽よいとこりんごで飾る 娘十八お化粧で飾る 岩木お山は男で飾る 津輕是個好地方,以蘋果妝點, 十八歲的少女,以妝容點綴, 巍峨的岩木山,以男子漢裝飾。 佐渡はおけさで 出雲は安来 江差追分 秋田でおばこ 私しゃ津軽でじょんから節よ 佐渡島以「おけさ」聞名,出雲有「安來節」, 江差傳唱「追分」,秋田有「おばこ」, 而我則在津輕歌唱「じょんから節」。 -- Hosting provided by SoundOn

03-14
09:15

Ep9 秋田音頭

秋田音頭です 這是秋田音頭 いずれこれより 御免こうむり 音頭の無駄を言う あたりさわりも あろうけれども サッサと出しかける 恕我冒昧,現在就要開始唱這首音頭 雖然可能會有些許冒犯,但還是爽快地唱起來吧 秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ 秋田的特產、八森的鰰魚、男鹿的魚卵 能代的春慶漆器、桧山的納豆、大館的彎曲木製便當盒  秋田の国では 雨が降っても 唐傘などいらぬ 手頃な蕗の葉 さらりとさしかけ サッサと出て行くがえ 在秋田的國度,即使下雨了,也不需要油紙傘 隨手折下一片合適的蕗葉,輕輕一撐便可遮雨,然後爽快地走出去吧 秋田の女ご 何してきれいだと聞くだけ 野暮だんす 小野小町の 生まれ在所 お前はん知らねのげ 秋田的姑娘們,問她們為何如此美麗,這可是俗氣的問題啊 難道你不知道,小野小町就是在這裡出生的嗎? いろはにほへと ちりぬるをわかは 昔のたとえごと 今の若い者 生意気こきあがって サンキューベルマッチョ 「いろはにほへと」(日本的假名順序,象徵事物興衰)這是古時候的諺語 ** 而如今的年輕人,卻是目中無人,目空一切,只會說Thank you very much** 何につけでも 一杯呑まねば 物事はかどらね 呑めば呑むほど 気持ちコ開けて 踊りコなど出はる 無論做什麼,不喝上一杯就無法順利進行 而且越喝越開心,喝開了,還會跳起舞來呢! -- Hosting provided by SoundOn

03-28
08:43

Ep10 嘉瀬の奴踊り(嘉瀨的奴舞)

サァーサこれから 奴踊り踊る 手拍子揃えて 姿よく踊れ 來吧來吧,接下來要跳奴舞了 拍子對齊,舞姿要優雅地跳喔! 嘉瀬と金木の 間の川コ 小石流れて 木の葉コ沈む 嘉瀨與金木之間的小河流 小石隨水流走,落葉靜靜沉入水中 嘉瀬はよいとこ お米の出どこ 黄金波打つ 実りの秋よ 嘉瀨是個好地方,是稻米的產地 金黃稻浪隨風搖曳,是豐收的秋天啊! 見たい見せたい 夢でもよいが 恋し喜良市 わしゃ山桜 想看也想讓你看,就算只是夢也沒關係 我思念著喜良市,我是山櫻花啊 鮎は瀬につく 烏ァ木に止まる 私しゃ貴方の ソリャ目に止まる 香魚會聚在淺灘,烏鴉 停在樹上 我呀,正正好好落在你的目光中 -- Hosting provided by SoundOn

04-11
05:41

SP1 民謠是什麼?

民謠在唱什麼? 民謠是演歌嗎? 節?音頭?甚句又是什麼? 一次幫你解惑! -- Hosting provided by SoundOn

04-25
10:01

EP11 十三の砂山(十三的砂山)

十三の砂山 米ならよかろ 西の弁財衆にゃ ただ積ましょ ただ積ましょ 弁財衆にゃ 弁財衆にゃ西の 西の弁財衆にゃ ただ積ましょ ただ積ましょ 十三的沙丘 要是白米就好了 西邊的大財主 儘管堆積吧 儘管堆積吧 大財主啊 大財主啊 西邊的 西邊的大財主 儘管堆積吧 儘管堆積吧 ここで踊れば 庄屋殿叱る 庄屋も若い時ゃ 踊たべゃ 踊たべゃ 若い時ゃ 若い時や庄屋も 庄屋も若い時ゃ 踊たべゃ 踊たベゃ 若是在這裡跳舞 莊屋大人會責罵 但莊屋大人年輕時 也曾跳舞吧 也曾跳舞吧 年輕時 年輕時的莊屋大人 但莊屋大人年輕時 也曾跳舞吧 也曾跳舞吧 十三を出る時ゃ 涙で出たが 尾崎かわせば 先や急ぐ 先や急ぐ かわせば かわせば尾崎 尾崎かわせば 先や急ぐ 先や急ぐ 離開十三時 淚水伴隨而流 一旦繞過尾崎 船隻便匆匆前行 船隻便匆匆前行 繞過尾崎啊 繞過尾崎啊 一旦繞過尾崎 船隻便匆匆前行 船隻便匆匆前行 -- Hosting provided by SoundOn

05-09
10:34

Ep12 秋田荷方節

新潟寺町の花売り婆さま 花も売らずに油売る 新潟寺町的賣花婆婆呀, 花沒賣出去,卻閒聊個不停。 高いお山のご殿の桜 枝は七枝 八重に咲く 高山上御殿裡的櫻花呀, 枝分七杈,朵朵繁盛綻放。 義理にせまれば鶯鳥も 梅をはなれて薮でなく 如果是出於義理的話, 就連黃鶯也會離開梅花,飛到雜木叢中鳴叫。  今日は吉日 日がらも良いし 何かよろずのきそ祝い 今天是吉日,好日子呀, 不論什麼都值得祝賀一番。 -- Hosting provided by SoundOn

05-23
05:27

Ep13 津軽よされ節(津輕yosare節)

調子変わりのよされ節 ヨサレ ソーラヨイヤー 調子變換的yosare節 yosare sorayoiya 津軽よいとこおいらの国よ 春は桜の弘前城 盃片手に眺むれば 霞にうかぶ津軽富士 津輕真是個好地方 那是我的故鄉 春天的櫻花盛開於弘前城 手持酒盞遠眺之時 薄霧中浮現出津輕富士的身影 夏はそよ風波しずか 大戸瀬 深浦 浅虫や なかでもきわ立つ十和田湖ヨ 夏天的微風輕拂波浪寧靜 大戶瀨、 深浦、 淺蟲 但最出眾的還是十和田湖呀 黒石在は秋のころ 続くリンゴの紅園に 流れる乙女の国の唄 右も左もよされ節 ヨサレソーラヨイヤー 黑石鎮的秋天時節 延綿不絕的紅蘋果園裡 響起少女們的故鄉之歌 無論左右皆為yosare節 yosare sorayoiya -- Hosting provided by SoundOn

06-06
08:37

Ep14 秋田長持ち唄(秋田長持唄)

蝶よ 花よと 育てた娘 今日は他人の オヤ手に渡す 蝴蝶呀 花呀 辛苦養育的女兒 今天將成為別人的家人 交到丈夫的手上 さあさお立ちだ お名残りおしや 今度来る時ゃ 孫つれて 來吧 該啟程了 互道珍重 下次回來時帶著孫子一起回來 今宵目出度い 花嫁姿 親も見とれて 嬉し泣き 今晚是喜慶的夜晚 新娘的身姿父母看得入迷 喜極而泣 故郷恋しと思うな娘 故郷当座の仮の宿 女兒啊,別說思念故鄉 故鄉不過是暫時的棲身之所 傘を手に持ち さらばと言うて 重ね重ねのいとまごい 手持著傘,說著再見 一再告別,久久不捨 -- Hosting provided by SoundOn

06-20
05:28

Ep15 ソーラン節(索朗節)

鰊来たかと鴎に問えば 私しゃ立つ鳥 波に聞け 若問海鷗:「鯡魚來了嗎?」 我是即將離去的鳥兒,你就去問海浪吧 沖で鴎の 鳴く声聞けば 船乗り稼業は やめられぬ 聽見遠洋上海鷗的鳴叫 這船夫的營生,實在是戒不掉啊 今宵一夜は 綴子の枕 明日は 出船の波枕 今宵一夜睡在高級布料的枕頭上 明天就要以波浪為枕,啟航遠行 男度胸なら 五尺の身体 どんと乗り出せ 波の上 男子漢的膽識,全憑這五尺之軀 挺身而出,勇闖波濤之上! 沖の鴎に 潮時聞けば 私しゃ立つ鳥 波に聞け 若向海上的海鷗詢問潮時 我是即將展翅而去的鳥,去問波浪吧 -- Hosting provided by SoundOn

07-04
07:45

Ep16 ドンパン節(DONPAN節)

唄コで夜明けた我が国は 天の岩戸の始めより 尺八三味線笛太鼓 忘れちゃならない国の唄 在我們的故鄉,唱著歌直到天亮, 從天岩戶開啟的神話時代以來, 尺八、三味線、笛子與太鼓, 都是不能忘記的故鄉之歌。 酒飲む人は可愛いね 呑んでくだまきゃなお可愛い ふらりふらりと九人連れ 右に左に四人連れ 愛喝酒的人啊,真可愛呢, 喝了還會胡說八道,那更可愛了。 搖搖晃晃地,九個人一起走, 右邊四個人,左邊四個人,左右搖晃著。 秋田は米の国 酒の国 女の良いのは日本一 小野の小町の出たところ お嫁さん貰うなら皆おいで 秋田是稻米之鄉,也是美酒之鄉, 女子美得全日本第一。 這可是小野小町的故鄉啊, 要娶老婆的話,大家都來秋田吧! 娘山さ行くか 行かねがや 今蕨っコ盛りだ 酒屋の本当の良いところ 一瓢っコ背負いかけて 你要不要去姊山啊? 現在正是採蕨菜的好時節。 那家酒館可真是個好地方, 能背上一小葫蘆酒。 いつ来て見ても井戸端に きれいに咲くのはあやめ花 秋田のおばこによく似てる 可愛い花だよ みなおいで 不管什麼時候來看,井邊總是 盛開著美麗的菖蒲花。 與秋田的姑娘非常相似, 是朵可愛的花啊,大家都來看看吧! -- Hosting provided by SoundOn

07-18
06:40

Ep17 黒田節

酒は飲め飲め 飲むならば 日の本一のこの槍を 飲みとる程に飲むならば これぞまことの黒田武士 酒啊儘管喝吧,要喝的話 這把日本第一的長槍, 如果能喝到將它贏下來的程度, 那麼你就是真正的黑田武士! 峰の嵐か松風か 尋ぬる人の琴の音か 駒ひき止めて立ち寄れば 爪音高き 想夫恋 是山頂的暴風?還是松間的風聲? 是來訪之人的琴聲嗎? 勒住馬匹停駐靠近時, 是那指甲撥弦聲高亢的《想夫戀》 花より明くる三芳野の 春の曙 見渡せば 唐国人も高麗人も 大和心になりぬべし 賞花後天亮的吉野山, 放眼望去,一片春日曙光。 連唐國人、高麗人, 都會變成大和心。 -- Hosting provided by SoundOn

08-01
07:13

Ep18 弥三郎節(彌三郎節)

一つァエー 木造新田の下相野 村の端ずれコの弥三郎エー 「アリャ弥三郎エー」 一啊! 木造新田下相野村的盡頭,彌三郎啊,哎! 「啊呀,彌三郎啊,哎!」 二つァエー 二人と三人と人頼ので 大開の万九郎から嫁もらた 二啊! 兩人三人求人幫忙, 從大開村的萬九郎那兒娶了媳婦。 三つァエー 三物揃えてもらた嫁 もらて見たどこァ気に合わね 三啊! 備齊了三樣東西娶回來的媳婦, 娶回來一看,怎麼都不合心意。 四つァエー 夜草朝草かかねども 遅く戻ればいびられる 四啊! 雖然割夜草割晨草, 只要晚點回來就要被責罵。 五つァエー いびられはじかれ にらめられ日に三度の口つもる 五啊! 一天要遭受三次的責罵、排擠、跟瞪眼。 六つァエー 無理な親衆に使われて 十の指コから血コ流す 六啊! 被無理的公婆使喚, 十個手指頭都流血了。 七つァエー なんぼ稼せいでも働いても つける油コもつけさせね 七啊! 無論怎麼賺錢怎麼勞動, 卻連護手油都不給擦。 八つァエー 弥三郎家コばり陽コァ照らね 藻川の林コだば(さも)陽コァ照らえ(ね) 八啊! 彌三郎家裡陽光不照, 藻川的樹林也(根本)照不到陽光。 九つァエー ここの親たちゃ皆鬼だ ここさ来る嫁ァ皆馬鹿だ 九啊! 這裡的父母親都是鬼, 嫁來這裡的媳婦都是傻瓜。 十アエー 隣り知らずの牡丹餅コ 嫁さ喰わせねでみな隠す 十啊! 不讓鄰居知道的糯米糰, 不給媳婦吃,全都藏起來。 -- Hosting provided by SoundOn

08-15
07:41

Ep19 秋田甚句

甚句踊らば三十が盛り 三十過ぎればその子が踊る 如果要跳甚句舞,三十歲是最好的年華 如果過了三十歲,那就是你的孩子在跳舞了 (ハーオイサカサッサキタサカサイサイ キタカコリャコリャ キタサカサッサ) 甚句踊らば姿よく踊れ 姿のよい娘をササ嫁にとる 如果跳甚句舞,就要姿態優美地跳 姿態優美的女孩,就該娶回家當新娘 お前百まで私しゃ九十九まで 共に白髪のササ生えるまで 你活到一百歲,我活到九十九歲 我們一起白頭偕老 わしとお前は枯葉の松よ 何処へ落ちてもササ二人連れ 我和你就像松樹上的枯葉, 無論落到何處,我們倆都相伴相隨 -- Hosting provided by SoundOn

08-29
04:49

Recommend Channels