Discover課長と係長の飲みニケーション
課長と係長の飲みニケーション
Claim Ownership

課長と係長の飲みニケーション

Author: 課長 係長

Subscribed: 11Played: 52
Share

Description

「ビジネスパーソンってなんだっけ?」
「上司ってどんなこと思っているんだろう?」
などが気になったら聞いてほしいチャンネル。

ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。

毎週日曜日21:00に配信(予定)

たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聞く力も養える?

感想などをX(旧ツイッター)で「#ノミケ」でツイートしてみてください。二人が喜びます。

メッセージ、番組のフォローよろしくお願いします。

【X(Twitter)】
https://twitter.com/kk_nominication
【Instagram】
https://www.instagram.com/kk_nominication/
【お便りフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1eXJbhjkjARMLINeVBJSi1lEfBamvSk-fHvTQEbcIWFs/viewform?edit_requested=true
【Mail】
kk.nomike@gmail.com
77 Episodes
Reverse
人との距離間って意識したことありますか? 今回は係長が会社の飲み会であったことを課長と話をします。 会社での飲み会で、人との距離間が気になった係長。先輩AさんとBさんとの距離感が気になってしょうがない。 Bさんはゼロ距離にブーストをかけAさんへ襲い掛かる。でも悪意がないのが厄介。 状況を課長に尋ねてみると、俯瞰した中立的な意見。係長がバイアスかかってた。 課長と係長で対処法を話し合う。ゼロ距離属性って複数いると相殺しあう? Bさんと同じカテゴリでくくられる係長は、しぶしぶ対処 係長が必死でAさんをかばってたら、係長がもらい事故 もらい事故をもとに二人でどうしたらよかったかを話したんですが、課長の対応方法、サイコパスじゃない?笑 係長の対処方法は今回は真面目。でも違う意味で空気悪くならない? やっぱり可視化が必要なのか? 係長と課長の二人は飲み会での距離感は、どんな感じなの? 最後は課長と係長の心の距離間を二人で言い合う。リスナーは、これを聴いてどう感じるのでしょう? 係長は課長の個人情報を晒して距離詰めていきます! ※腕ひしぎ十字固め・格闘技で用いられる関節技の一種。両手で相手の片腕をとった状態で、自分の両太腿の間にその腕を挟み込み、両足首は、相手の反対側の腕を挟むように絡める技。※バックドロップ・・プロレスの技。相手の背後から腰に両手を回し、自分の体を反らせながら相手を後方に投げつけるもの。※半身不随・・・・・身体の左右のいずれか半分が麻痺すること。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今回はお悩み相談とQ&Aにお答えします。ありがとうございます。 課長が相談くださった某番組を聴いたって話をし始めたら、係長がヒヤヒヤし始めたよ。 ■相談①: 仕事の優先順位の付け方、タスク管理方法優先順位の付け方は、緊急性・重要性で分けていくけど、それを邪魔するものが出てくるよ。 邪魔するものを味方につける課長と、不安に駆られる係長。考え方違うんだね。 タスク管理は、課長も係長も原始的?回答あってる?おふざけは、徐々にでいい? ■相談②:パソコンの中の整理の仕方係長がパソコンのデスクトップを一発で片付ける神業をご紹介。でも注意が必要だよ。結局イタチごっこ? 課長もドライブがいっぱいになることがあるようで、整理している方法を開示してくれたよ。色分けもいいけど、課長の方法もいいかも。あれ?ナレッジ系? ■相談③:メールの仕分け方法最近はAIで仕分けできちゃうらしいよ。係長は結構メール来るらしいよ。はい、始まりました。ふざけ始めましたよ。 課長は斬新な対処法を教えてくれた。フィルターかけるらしいよ。 最終的に3つの相談がいっぺんに解決する方法が見つかったよ!えっ?カットするの?いや、カットしないで配信しちゃいました。 ■73話のQ&A「無趣味な係長におすすめな趣味があれば教えてください!」へのコメント課長、出だしからコメントがおかしいぞ?ペットなのかな?62話で、じゃれあってるので聴いてみてください。 ■74話のQ&A「このマルチタスクのエピソードについて感想をお願いします!」へのコメントポモドーロテクニックを用いてマルチタスクしているパスタ屋さん。しごできですね。集中力を切らさずに喧嘩してるみたい。あれ?パスタどこいった? 集中力切らさず喧嘩すると、喧嘩に磨きがかかるんじゃない?磨きかかかったらどうなるか?リアルな回答になりました。 課長が身体に発疹できちゃってるよ。みなさん、気が向いたら助けてください。 ※4象限(マトリックス) ・・今回課長が話していた分け方。「1.重要かつ緊急」、「2.緊急ではないが重要」、「3.重要ではないが緊急」、「4.重要でも緊急でもない」の4つに分ける分け方。気分も付加されるらしい。※ポモロードテクニック・・・25分(作業)+5分(休憩)を1セットとして4セット行った後に、15分~30分の休憩を取ることで作業効率が見込めると言われている時間管理術。 62話 ノミケ1周年企画 第2弾 音楽発表会はこちらhttps://open.spotify.com/episode/4JEG82PubABxguZ9TP1s7P ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
皆さんは健康診断、受けてますか? 課長が最近健康診断を受けたらしいんですけど、社内がざわつく珍事件が起きたそうです。 ※汚い話になるので、不快になってしまう方は、心して聴いてください。 珍事件は、課長の会社の冷蔵庫で起きたようです。係長は、戸惑う。えっ?鮮度って必要なの?要冷蔵だっけ? 犯人は若者かと思いきや、まさかの!?毎年やってたんじゃない? 今までやってなかったのに急にやりだしちゃったのはなぜ?一歩踏み出しちゃった? 課長がやってしまった人へのフォローを考えてたんだけど思いつかなかったらしい。どういう風にフォローすればいいか一緒に考えたけど、係長、真面目に考える気ないよね? 係長は何でやってしまったかを知りたいみたいだが、課長は聴いていないみたい。是非知りたい。検査結果も知りたい。 温度を上げたり下げたりしたら正しく検査できないんじゃない?そして電化製品が次々ダメになっていくね。 悪ふざけが止まらない係長。やってしまった人の心理知りたいよね。 課長の健康診断の結果は・・・。前回(25話)、言われていた〇〇〇の件、先生に匙投げられている課長 やってしまった被検体が入っている冷蔵庫、使える?使えない? 課長の会社は、よく言えばユニークだね。 他の会社でも同じことあるのかな?ルール化してる? 最後は被検体+天才=〇〇。やっぱり何でやってしまったのか気になる係長。心理がわかる人がいたら教えてください。 ※大義・・・・・重要な意義。 大切な意味。※匙を投げる・・これ以上どんなに力を注いでも成功する可能性がなく、諦めてしまうという意味。※被検体・・・・検査を受ける対象のこと、また検査される人や物を意味する表現 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
フッ軽ですか? 行動をするかしないかで迷うときって、「行動した方がいい」or「行動しない方がいい」どっちで迷いますか? 課長が暴走。酔ってるんですか?係長のツッコミがちょっとトゲがある。 フッ軽というワードが気になる課長。フッ軽3段活用 係長は行動しないで後悔することが多いらしいが、行動してやらなかった方がよかったっていう人もいるらしい 課長の行動しないで後悔する例。あれっ?行動しなかった方がうまくいくことも出てきちゃってるよ。 係長の行動しないで後悔する例。 行動するかしないかで失敗するときって、なんかブレーキかかっちゃうよね。 係長がきっかけを打破する方法を提案。課長も合せて打破する方法を提案。迷わないのが吉? 係長が何でブレーキかかちゃうかを調べたよ。何事にも理由ってあるのかもしれないね。 何でブレーキかかっちゃうのに踏み出そうとするの?を深堀 係長の受け売り「やるかやらないかでやるを選択する方がよい」を理由も合せて説明。 自分で踏み出せない人に対して環境づくりも大切ですよね。 まさかのたとえ話!?課長は、しっくり来ていない。。。「判断が遅い!」 新しい方程式:フッ軽=鱗滝さん 「やる」か「やらない」かで、「やらない」を選択してあとで後悔する人は、一歩踏み出してみては? 最後は精神論 ※しごでき・・・仕事ができる。または、仕事ができる人の略語 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
マルチタスクできますか? 冒頭は収録前の様子をちょっとだけ配信してみたよ。だいたいこんな感じで我々は始めてます。 マルチタスクが苦手な課長と係長。よく考えてみたら子どもの頃やってたんじゃない?昔やってたのになぜ、できなくなった? 子どもの頃、マルチタスクでサッカーしてた?鼻血サッカー?器用? マルチタスクって同時に仕事こなすだけじゃないらしい。 マルチタスクが苦手な人もいるよね。苦手な人の特徴も調べてみたよ。課長も係長も当てはまるものがあったけど、各々違うのが当てはまるみたい。 マルチタスクってデメリットもあるらしいよ。課長が経験してたみたい。噛みしめてたよ。 マルチタスクができそうなテクニックありましたよ。そのテクニックを紹介。課長やった事あるみたい。さすがビジネスパーソンですね。 タスクの一つにあるものを入れるともしかしたらマルチタスクできるようになる?はい、おふざけ始まりました。 係長が課長の言葉尻を掴んで遊び始めたよ。 後半は、雑談が始まりました。課長が夢を語りだした。そこでもマルチタスクを実践してくれるらしい。 係長は、キャパオーバーから始まる宝くじの当選確率の話。課長が一攫千金を狙ってくれる? ※男性脳と女性脳・・・・・ひとつのことに集中する男性脳とマルチタスクな女性脳。家事など複数のことをこなすなどから複数のことを同時にこなせる人が多いという説がある。※ポモドーロテクニック・・25分(作業)+5分(休憩)を1セットとして4セット行った後に、15分~30分の休憩を取ることで作業効率が見込めると言われている時間管理術。「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を意味する言葉。 ■会話の中であった過去回 31話 ウィルス性胃腸炎と情報セキュリティのインシデント対策https://open.spotify.com/episode/5cKhOCnXJTBAh6gqWghFZe?si=3afa2e3bcb374e55 61話 仕事で涙した話 後編https://open.spotify.com/episode/2aq4zvYigOjvXv9eQ8NreM?si=be44235fef254e5e ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今日は雑談回 課長が自分の見た夢について語りだします。夢がきっかけで気になっちゃってるらしい。とりつかれてる? 課長は昔ペット飼っていた。大きさは、これくらい。別れは、、、可哀そう。 課長はイメージを植え付けようとしてる? 係長はペットは?植物?植物が傾く?植物とコミュニケーションとってる? 課長が新しい趣味ができた?映画きっかけ?すぐ感化されちゃうのかな? 課長が理想の楽器を弾くシチュエーションがあるらしい。でも、係長は冷たく現実を突き付ける。 趣味の無い係長が最近やってること。係長はPS3のゲームやってるらしいよ。課長が感化され始めたよ。 課長は王国作るのかもしれない。ムツゴロウ王国? 課長は色々忙しいようです。編集もやるのかな? 課長は理想のシチュエーションに向かって練習頑張る・・・のかな? ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
やる気と実力に差があることってありますか? やる気があるんだけど、実力が明らかに伴ってない人と話をしているときに、どうやって対処しますか? やる気に満ち溢れている人は、応援したい係長。でも実力が伴っていない。やってあげる?やり方を教えてあげる? パソコンのダブルクリックって知ってますか?クセのある独特なダブルクリックで係長の心が揺らぐ。でも相手のやる気は満ち溢れている。 課長の対処方法シュミレーション テイク1 課長の対処方法シュミレーション テイク2 結局、課長の答えは、〇〇〇。これは、やる気のあらわれですね。 でも、やる気に満ち溢れている人を無碍には出来ないよね。 係長の対処法。課長が初手から怪しがる。何かに感化されてない? 係長の会社の営業に行くときは、みんな麦わら帽子かぶってる?業種が違うと集まる人材が違う? やる気がある人は実際は、、、でも、何がわからないのか、わからないって人もいますよね。 結局、感化されてない?労災だよ? いつもの告知とお願い やる気に満ち溢れている係長が、最近左腕おかしいので課長に編集お願いしようかな。 ※突飛・・・・・・常識からひどく外れていて、人々があっと驚くようなさまであること。※無碍にできない・ないがしろにすることができない、あるいは物事を無駄にすることはできない、といった意味の表現。※感化・・・・・・強制することなく、相手の考え方や行動に自然と影響を与えることや、変えること。※労災・・・・・・労働災害の略。業務が原因で労働者が負傷したり病気になったりすること ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
いただいたコメントに対して返信します。 Q&Aや投票に対して、いただいたコメントや投票結果について話をしていきます。ありがとうございます。 ■Q&Aについて 01話「上司と飲みに行ったときに、どのような話をしていますか?」のコメントについての返信 02話「あなたの思う社畜を教えてください。」のコメントについての返信 32話「はじめて聴いたポッドキャストの番組は何ですか?」のコメントについての返信 42話「課長への応援メッセージ、お願いします。」のコメントについての返信 56話「新年会についてのエピソードがあれば教えてください。」のコメントについての返信。 57話「好きな寿司ネタを教えてください。」のコメントについての返信。まさかの高級魚の寿司ネタの話。 ■投票について 14話「飲み会でお酒注げますか?」について考察とコメント 43話「働くことの中で楽しみを見つけられますか?」について考察とコメント 60話「魔王に取りつかれたことはありますか?」について考察とコメント 62話「定時の向こう側に行ってきましたか。」について考察とコメント 64話「有給休暇取得の際は」について考察とコメント 出生魚って高級魚かもしれないね。出生しているからね。 最後は、有給休暇からの新しいハラスメントがまみれ始めた雑談。 ※スープラ・・・トヨタ自動車が製造・販売している上級スポーツカー※バッハ・・・・ドイツの作曲家。ヨハン・ゼバスティアン・バッハ※出生魚・・・・成長すると名前が変わる魚のこと。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから 課長と係長の社畜マウント合戦https://open.spotify.com/episode/27VwBDw04iiCMhmT4E4ml8?si=6azIKGN4QAesN4lgjo04LQ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今日は課長提案の雑談回。 係長が課長にノー編集の音源を聴いてもらったら気が付いたことがあったよう。 課長が今回、その気が付いたことを意識して話してみようってことになりました。3つも出てきたけど、全部対応できるの? 気づいたことを意識しながら、空気読める人、読めない人いるよねって話になります。課長が意識し過ぎたらまさかの展開。。。 空気読めない人と読めない人の違いって何?係長が課長に具体的な話を聞いたら課長代理の悪口?言い出したよ。 課長代理は空気に気が付けない。課長は相手をむっっとさせちゃうらしい。係長は空気読まない、ポジティブ思考。課長をフォローしたら係長バグった。 係長は空気読まない。空気を読むメリットとは?相手にょ気持ちを汲み取る。にょ?空気によってのプラスアルファはどれくらいあるものか? 課長の打ち合わせは対立関係になりやすいので、空気読めるファシリテーション 対立しやすい空気を係長が改善する方法を提示。環境設定も大事だよね。会議がもう大掛かりなイベント事。あれ?空気読めてる? 課長の会社で直近で起きた対立関係は、私服勤務の賛成派と反対派で対立したらしいです。係長の会社でも同じことが起きたようだが討論する内容が違うよう。管理者の対立とそうじゃない人の対立は違うようです。 常識が人によって違う?本人に委ねる?ユニクロまたはジーユー?無印良品? 実際、係長の会社は私服なのスーツなの?課長の会社は? 服装の選択は個人に委ねてもよい?服装によって不快になる人もいるんじゃない?からの無限ループ。 係長が前にいた会社の社長はお葬式にまさかの服装で行ってたよ。もしかしたら経緯を示せるミュージシャン? 結局許容できないからじゃない?からの係長が、いい提案を出してきたよ。でも、説得力ないかも?不快ですか? 来週から課長の会社には族が増えそうだよ。争いごとが平和に解決しそうだね。あれ?面白がってる? みなさんも課長も課長代理と同じような空気読めない体験をしてみましょう。 対立している人をどうすればうまくいく?争わない人だけが残ると最終的に変な方向にまとまっちゃう? なんか意識しててもなんか言っちゃうよね。なんかありがとうございました。 ※ファシリテーション・・会議やミーティングを円滑に進むよう舵取りすること。※ファシリテーター・・・グループや組織がより協力し、共通の目的を理解し、目的達成のための計画立案を支援する人のこと。※淘汰(とうた)・・・・生存競争によって環境に適応しない個体が死滅し適応するものだけが残るということ。※フィーリング・・・・・直感的で、漠然とした気分。感じ。雰囲気。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今日は雑談回。今更ですけど、バレンタインのお返し何返してますか? 冒頭から噛みまくる係長。課長は、ここぞといじってくるけど係長は無かったことにしようとしたら、課長がふざけ始める。 バレンタインのチョコを渡す風習が撲滅運動によって無くなったと思っていた。撲滅運動が江戸時代? 係長はバレンタインの風習が、無くなったと思っていたら去年同様、またお返しをすることになりました。これは本命?禁止の風潮があるのになぜやるの?って聴いたらまさかの回答が。 無くす風潮だけど無くしたくない人。このギャップはなんなのか? 係長は真面目なので返さなきゃって責務を課せられる。去年と同様に、やんわりと次回はチョコを渡したくないようになるようなお返しをしてみました。 チョコのお返しをする人(1人目)に係長が選んだものは「オーガニック」。「オーガニック」は要冷蔵の正義 課長が「オーガニック」に過敏に反応して気にしすぎる。「オーガニック」ってなんなの!課長の名推理。 「オーガニック」は、1泊寝かせて熟成された? 「オーガニック」なタンパク質は、相手喜んじゃうんない?来年も来ちゃいますよ? チョコのお返しをする人(2人目)に係長が選んだものは、お菓子でうっかり食べられる「個装のやつ」うっかり食べてもらうために、他のお菓子で迷彩かけ始める係長。 またもや、課長が「個装のやつ」に過敏に反応して気にしすぎる。課長も欲しいのかな? 正解を教えてあげたのに課長が係長を犯罪者扱いしてきたよ。これだから多数派の人は、よくないよね。 「個装のやつ」は、いけにえ?これは来年も来ちゃうんじゃない?期待しちゃいますよ? 係長が絶対に嫌だって思うようなものを提案したら、課長にまたもや犯罪者扱い。ノミケは来年まで続くのか? 最終的な係長のお返しの提案は、人としてどうなの?世間体を捨てる覚悟が必要? 結局、押すなよ押すなよは、押せよってこと? なんだかんだで、課長の提案の方が残酷な案だった。笑 これでもう、バレンタインのチョコはもう来ないね!課長は来年も楽しみにしてるって言ってるけど。 最後に血尿と血便の話 ※風潮・・・世間の移り変わりにつれて動いて行く、時代の傾向。※風習・・・習慣、しきたり。※責務・・・責任と義務。義務を果たすべき責任 ■去年のバレンタインの回は以下 6話は、こちら↓#6 バレンタインはチョコと塩 8話は、こちら↓#8 バレンタインのお返しとトラブルシューティング ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
#67 仕事の任せ方

#67 仕事の任せ方

2024-04-0730:05

後輩に仕事を任せれますか? 課長が聴いた今の受験生の話。今と自分たちの時とだいぶ変わったみたいだね。 課長の周りにいる子供たちは、親御さんとセットになりがち。課長の会社の新入社員さんも、親御さんとセット。 最近は親御さんが過保護?新人の教育もあまり過保護にしちゃうと成長しないよね。 今回のアジェンダは、「仕事の任せ方」。なんと!課長がアジェンダを用意してきたよ。珍しい。明日の天気悪くなるかも。 いきなりはじまった、部下が嫌な仕事の任され方。 1.業務量を気にせず頼んでくる2.不安を訴えても取り合ってくれない3.いちいち口をだしてくる。 これらを踏まえて、部下や後輩に任せるために何を考えたらいいか。任せる方法を課長がインターネットから調べてきたらしい。 1.リスク・権限の範囲を考える 係長の任せようとする仕事は、リスクが皆無。無理して権限付与しようとすると課長に呆れられた係長。 2.相手の心構え(迷い・面倒くさい)を変える 心理的リアクタンスっていう本能的なものがあるらしいよ。課長に編集をやってもらうのは、これでやってもらえる? 3.任せられる単位に仕事を整える 係長の仕事の単位は、細かすぎる?これくらい細かくしたらできちゃうかも?係長は人に任せるのが苦手。任せることで仕事の幅が広がる? 任せるために細かくし過ぎると、本質を見失う? 任せる理由をきちんと説明するのって大事だよね。でも課長は出来なさげ。 仕事を任せるっていうのは、成長につながる?一緒に成長していこうという言葉に過敏に反応する係長。今日得た知識で課長への攻撃開始! 子どもの自転車の乗る練習のウンチク。 最後は、係長が仕事の任せ方についての考えをさらっと言い出す。 ※機械学習・・・・・経験からの学習により自動で改善するコンピューターアルゴリズムもしくはその研究領域で、人工知能の一種であるとみなされている。※リソース・・・・・資源。なにかしらの活動の元となる物質や金銭、時間など。※へんしんバイク・・ストライダーのような2輪車で、ペダルが着脱できるできる。子どもの自転車の練習に最適。おすすめ。※ストライダー・・・ペダルが無い自転車のような2輪車。子どもに与えるとバランス感覚が身に付く。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今回は1周年企画、大変だったね。 仕事で涙した話と音楽発表会、企画参加された方、聴いていただいた方ありがとうございました。 ノミケは係長がいないと継続できない? ■企画の1つめ:仕事で涙した話の感想 みなさんのおかげで成立した回でした。 噛みまくったよね。緊張してた? ■企画の2つめ:音楽発表会の感想 スケジュール詰まりまくって、負荷がかかっていた係長。やんわりと文句。 プロの方が音楽作るってすごいよね。やってみてわかった係長と課長 家で全力で歌うのって恥ずかしいよね。 ポッドキャスト側の配信で課長が係長に文句言い出した。 係長が、はじめてスタジオに行ったんだよね。 みんながしていた被り物について。主任と課長代理はリアクションが違った。 主任と課長代理が課長と係長にプレゼントくれた。二人とも涙した?入れ物が懐かしくてさらに感動。 初めてスタジオに行くときに何持って行っていいかわからないので、過度に備える係長 課長が忘れ物に気が付き、まさかの対応策。でも違和感なかったんだよね。 課長が係長に対してのハラスメントでイキイキして陥れようとする係長。 最近は、課長が声張りたがるし、大声出したがる 2周年の企画やる?これから考える?ゆとりをもってやるのがいいよね。 課長は色紙にコメント書いてくれた人にお礼言って無くない?コラボ行ってこれば?いや、感謝してるから。 #60 仕事で涙した話 前編https://open.spotify.com/episode/3Bc5FhfknhqrETYBnlxdUD #61 仕事で涙した話 後半https://open.spotify.com/episode/2aq4zvYigOjvXv9eQ8NreM #62 音楽発表会https://open.spotify.com/episode/4JEG82PubABxguZ9TP1s7P ※ストラップ・・・・・立ってギターを弾くときにギターを肩にかけて吊るすための紐のようなもの。※スズランテープ・・・新聞紙を束ねる時などに使う色のついたビニールのテープ。北海道民は「スズランテープ」と呼んでいる。※エンハラ・・・・・・エンジョイハラスメントの略。楽しさを押し付けるいやがらせ。仕事楽しいよな?など。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
今回はゆるラクゴさんが遊びに来てくれました。 今回のコラボの経緯と仕事で涙した話のお便りありがとうございました。 イエモトさんもミノケンさんも島崎和歌子さん目指してる? 清掃員の人への思いやりが大切だよね。 今回のアジェンダはハラスメント、ハラスメントって何か知っている? 有名なハラスメント、パワハラ、セクハラ、マタハラの紹介 「ちゃん」って駄目なの? 他にもハラスメントあるんだけど、種類多すぎなんですよね。 課長が知っている「マルハラ」からのクスッと笑える、マルハラエピソード。時代がついてきた? これ知ってるかな?ハラスメントクイズ。 スメハラからのファーハラ、正解の賞金1万円からの1〇〇 セカハラから助けてください。SEKAHARA?イエモトさん野球詳しい。 フキハラからの芸能人の名前合戦。フキハラからのベツハラ。ゆるラクゴさんへ優勝商品の振込になりました。 その他のハラスメント紹介。ロジハラ、ヌーハラ、エンハラ、タメハラ。ハラスメントが溢れすぎてない?ご飯も食べれなくなっちゃうよ!ハラスメントランチセット 周りにあったハラスメントエピソードをみんなで話しました。 課長はハラスメントしてる?まさかイエモトさんもエイジハラスメントしてる?ミノケンさんは仕事中の事件からの犯人捜しのハラスメント?ギシハラ?コナハラ?係長は残業してハラスメントの掛け合いをしてる?ギュホハラ?フンハラ?カカハラ? 実はハラスメントの対策があった。パワハラの対策紹介。合せてアルハラ、カラハラの対処法を4人で考察 カラハラ対策で上司と部下の嫌な年代寄せラリー、デンモク回しが解決する?ところどころに垣間見るパワハラ。 アルハラ対策は、条件付きや、ふるまいで解決?イエモトさんが完全な対策を教えてくれたけど、まさかのミノケンさんがすでに使っていた!? 私もハラスメントに悩まされています。逆にハラスメントをしていますなどがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 次回はイエモトさんがミノケンさんから受けていハラスメントの対策をみんなで考える必要があるかも? #ゆるラクゴの作り方さんでのコラボ配信はこちらからhttps://open.spotify.com/episode/6B8tvtWk6vgStRcfZStav2?si=bb10de1a5f2d4afd ※アルカイダ・・・・・・・イスラム主義を掲げるスンナ派ムスリムを主体とした国際テロ組織※ルージュの伝言・・・・・荒井由実の歌。魔女の宅急便のオープニングテーマ※ファーファ・・・・・・・NSファーファ・ジャパン株式会社が発売している柔軟剤。テディベアのパッケージで人気で、話の中ではこのキャラクターのことを言っている※まねきねこの会員証・・・カラオケルームまねきねこの会員証。ゴールドカードにランクアップする条件は、来店回数が20回に到達か利用金額が12万円に到達 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
有給休暇取得してますか? 働き方改革で有給休暇の取得が義務化されてたようです。知っていますか? 係長は社畜気質が抜けていないので有給休暇を取るのに抵抗があるらしい。係長の周りにも抵抗がある人がたくさんいたらしい。 係長の周りの人は有給休暇を取得しようとすると挙動がおかしくなる人がいるらしい。上司と部下の有給休暇取得のためのライアーゲームが始まる。係長はライアー見抜きたくなっちゃう。 係長の今まで聞いた、有給休暇取得のためのライアーゲームに課長を無理矢理強制参加。課長は見抜けるのか? ■ライアーゲーム1熱が出て体調不良。 ■ライアーゲーム2腰が痛くて救急車。ある質問をすることで嘘か本当かわかる? ■ライアーゲーム3トイレで下してて家から出れない。 有給休暇は人を狂わせる?優秀なビジネスパーソンも有給休暇によって脳が麻痺する? 有給休暇を課長はどうやって取得するの?係長は素直に取得しようとするけど、課長に止められる。素直なのになぜ? 休む理由を聞くとハラスメント?有給休暇を取得するには強いメンタルが必要? 最後は、課長の一丁締め。締まってる??? 私は、何日前に有給休暇を取得しています。こんな言い訳をして有給休暇を取得しています。などがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 有給休暇を取得するためのドラマというライアーが発生する。作品が出来上がる? 最後は、有給休暇からの新しいハラスメントがまみれ始めた雑談。 ※ライアー・・・・・うそをついた人または繰り返しうそをつく人。※ライアーゲーム・・甲斐谷忍による日本の漫画作品。知恵や交渉力・名前の通り嘘をつく力を振り絞り勝ち残るゲーム。ノミケでは、騙し合いのような意味で使用している。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
会社の飲み会は、どんな手締めしてますか? 課長の気取った一本締め、あれって一本締めじゃないらしいよ。 一本締めと一丁締め間違ってない?意外と間違えている人いるよね。間違っていると締めなのに締まりが悪くなっちゃうよね。 手締めってやり方があるらしい。インターネットで見つけたので手順を紹介します。 手締めって日本独特の文化だよね。物事が無事に終わったら締めるんだね由来が気になる課長。本当に調べてくれるかな? 三本締めもよくやるよね。何で三本やるのか意味知ってますか?考えた人は気配りの天才かも? 手締めって地方によって違う締め方があるみたいよ。知ってる? 大阪締め、博多手一本、名古屋ナモ締め、課長が名古屋ナモ締めに興味津々。それぞれの手締めをやってみました。文章じゃわかりにくいよね。Youtubeで確認しちゃったよ。 名古屋ナモ締め、インパクト強いよね。課長が「いやいやいや」連呼(笑) 「なも」って何だっけ?「なも」って使ってみたくなっちゃうよね。 実際、どの手締めで締めてる? 最後は、課長の一丁締め。締まってる??? 私は、こんな締めをしています。独自の締め方をしています。などがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 ※口上・・・口頭で申し述べること。※なも・・・名古屋の方言。標準語の「ですね」と同じ意味。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
音楽好きですか? 自称ミュージシャンの課長企画、音楽発表会です。 何やるんだろ?えっ!?課長、いきなりスイッチ入ってる?定時の向こう側? 「俺、ちょっと定時の向こう側行ってくるわ🍻」 ////////////////////■定時の向こう側はこちらから(Youtube(限定公開)へ遷移します。)https://youtu.be/J2aEqtfSaOA//////////////////// 定時の向こう側行ってきました。これから行ってきます。などがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
仕事で涙したことありますか? ノミケ1周年記念に、みなさまからいただいた仕事で涙した話を情報共有させていただきます。後半戦です。 お便りくださった方々、本当にありがとうございます。一緒に涙活しましょう。 今回お便りをくださった方々()は番組名 ■1通目のお便り おじぃさん(モノレキ~モノの履歴書~)お客様に認められたときの涙の話、情報提供ありがとうございます。 ■2通目のお便り フナダさん(働くひとのたち話)キャパオーバー時の悔し泣きの話、情報提供ありがとうございます。 ■3通目のお便り YUSUKEさん教え子を贈る涙の話、情報提供ありがとうございます。 ■4通目のお便り 葵ちゃんさん(まるまるわさび)鬼怖店長のやさしさと後輩想思い出で涙の話。情報提供ありがとうございます。 ■5通目のお便り 係長さん(課長と係長の飲みニケーション)先輩のやさしさでの涙の話。情報提供ありがとうございます。 課長がふてくされているけど、なだめてあげる係長。一生懸命仕事しているところは、誰かが見てくれていますよ。 真剣なものってドラマを生みますよね。やっぱりノミケはナレッジ系の人が集まる飲みニケーションかも? 今回いただいたお便り、本当にうれしかったです。 共感できるエピソードがありました。今回の話で涙しました。などがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 最後は、配信の裏側。かみまくる係長とそれを茶化す課長。そしてノミケらしい涙。 ※いぶし銀・・・・・・派手さの無い堅実性や安定感のある仕事をする人に対して用いる言葉。※叱責(しっせき)・・責任者が下の者の失敗や過ちをきつく非難すること。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
仕事で涙したことありますか? ノミケ1周年記念に、皆様からいただいた仕事で涙した話を情報共有させていただきます。 お便りくださった方々、本当にありがとうございます。一緒に涙活しましょう。 今回お便りをくださった方々()は番組名 ■1通目のお便り コジマサトシさん(働くひとのたち話)痛温かい涙の話、情報提供ありがとうございます。 ■2通目のお便り 島崎和歌子さん最高さん(「#ゆるラクゴ」のつくりかた)お客様の気遣いの涙の話、情報提供ありがとうございます。 ■3通目のお便り こじまよりこさんお客様のサプライズ涙の話、情報提供ありがとうございます。 ■4通目のお便り 課長さん(課長と係長の飲みニケーション)魔王と先輩のやさしさに触れた涙の話。情報提供ありがとうございます。 私は、仕事中によく涙しています。飲み会のカラオケは定番の歌があります。などがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 ※マロリーワイス症候群・・食道と胃の境目の部分(噴門部(ふんもんぶ))が傷つき、粘膜が縦に裂けて出血してしまう状態※人望・・・・・・・その人に対して多くの人が寄せる尊敬、信頼、期待の心。※桃鉄・・・・・・・桃太郎電鉄の略。鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のゲーム。※ピッコロ大魔王・・鳥山明の漫画『ドラゴンボール』に出てくるキャラクター。身長250cm、体重200kg。戦闘力260。※憚る・・・・・・・はばかる。遠慮すること、気を使って控えること。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(旧Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
言い方に気を付けなきゃって思ったりしませんか? コンプライアンスやハラスメントを考慮した言い方、気にしていますか? 課長が講習を受けてきたネガティブワードをポジティブワードに変換する技術を習得してきたので、「講師さん」として出演。 この講師、不信感しかない。やさしい係長とやたら厳しい講師。 ■問題1 「忙しくて疲れた、もうやってられない」 意外とすんなりでる係長。講師からもお褒めのお言葉をいただきました。 ■問題2 「上司が優柔不断で何も決まらない」 係長の苦しい回答。同じワード使いたがり?講師の模範解答、うますぎ。ポジティブすぎ。爆笑 ■問題3 「あの人、臭いよね。」 講師が大絶賛の係長の回答。係長使ってるんじゃない?ビジネス以外でも転用が利くスキルかもしれない? ■問題4 「あの人、キモくない?」 同じカードを切りたくなる係長。時間がかかるダメ出しを受けました。ここから講師のすばらしい模範解答が続きます。 ■応用1 「上司から誘われた飲み会行きたくないんだよな。」 講師の回答に係長が反撃開始。講師が弁明してきます。不信感しかない。 ■応用2 「最近、残業続きで全然寝れてないんだよね。」 講師がポジティブワード以外にも応用力を出してきます。すばらしい講師。係長絶賛(笑) 講習を受けての係長の感想。講師の目が怖い。係長が最後に課長にポジティブワードで攻撃。 私もネガティブワードをポジティブワードに変換できます。得意ですなどがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 ※コンバージョン・・・・転換、変換、変化。※コンプライアンス・・・企業などが、法令や規則をよく守ること。法令遵守。※ハラスメント・・・・・人を困らせること。いやがらせ。※ポジティブワード・・・積極的、前向きな、自信がある言葉。※ネガティブワード・・・否定的、消極的な言葉。 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
マイク色々試してみました。 しょっぱなから甘噛みする課長。 何飲んでますかから課長が利きビールをやった話。知らんよ。 係長の好きなビールは課長が家に持ってきてくれた、あのビール。 ようやくまともな音源になってきたと思うので、私たちが使っているマイクの歴史と使用しているマイクの紹介。 私たちが最初に使用していたマイクはiPhoneについてくるマイク付きのイヤホン ダイナミックマイクとコンデンサーマイクどっちがいいの? よくわからなかったけどとりあえず買ってみた「marantz MPM-1000」。音質よくて精密に音拾っちゃうよね。変質者配信になっちゃうところだった?私たちの環境では扱いずらい? 色々悩んで買ったのが、ダイナミックマイクの「SAMSON Q9U」。いろんなスイッチついてるし、これいいかも。 唯一嫌だったところ。マイクスタンドついてなかった。課長がよくマイク倒した音が入ってイラっとしてました。あとは、説明書全部英語よ。 Youtubeでいろんなマイクを観たけど、みんなが使っていないマイク選びたくなる二人 どうしても編集したくない課長と編集をやらせたい係長の攻防戦 マイノリティな係長とマジョリティな課長。っていう雰囲気醸し出してくる課長 私はこんなマイク使ってます。マイクを使わずに直接心に話しかけますなどがあれば、X(旧ツイッター)「#ノミケ」でポストいただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。 しゃべり足りない部のまいこうさんと話をした電車内での迷惑行為選手権のような迷惑行為をやってしまった話。 ■ビールについて よなよなエールhttps://amzn.to/47V4sWD ■今までのマイクたち iPhoneに付いていたイヤホンマイクhttps://amzn.to/4bhH3l7 marantz MPM-1000https://amzn.to/3Onn4Yz SAMSON Q9Uhttps://amzn.to/3vRhLdv ■しゃべり足りない部さんでのノミケコラボ回電車のアナウンスに入れたい迷惑行為選手権https://open.spotify.com/episode/2eYr9m6ZSP5gvvVikUKSbn?si=63b9066041184996 ------------------「ビジネスパーソンってなんだっけ?」「上司ってどんなこと思っているんだろう?」などが気になったら聴いてほしいチャンネル。 ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える? 【X(Twitter)】 https://twitter.com/kk_nominication【Instagram】 https://www.instagram.com/kk_nominication/【お便りフォーム】 ノミケへのお便りは、こちらから --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kk-nominication/message
loading
Comments