- お米を美味しく食べたいデジオ。

神戸で創業100余年の米屋の四代目がお米について笑かしながら話してます。

第14回・インドのお米を食べたぜ!

まいどどぉ〜もぉ! 神戸の米屋のてんちょ〜でございます!! この前ね、おもしろいかなぁって思って インドのお米を仕入れたんですよ そう、サラッとしたカレーに使う長いヤツ! 2合づつパックになってて   続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

02-09
20:20

第13回・お米食べ比べセミナー

今日のお米食べ比べセミナー めちゃ楽しかったでぇぇぇ   前回はガチガチに緊張しちゃってたけど 今回は練りに練った進行と ともちゃんの相づち お友達からのメールや電話での激励のおかげで サラサラとお  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

01-28
13:47

第12回・食育デザイナーの資格

食育デザイナーの資格をとってきたぜ!   続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

09-19
19:03

11回/視聴者さんとの対談・コイン精米機って?

お久しぶりです!! 実は僕、3月から入院しておりまして 「米屋デジオ」の更新ができなかったんです。 更新を楽しみにしてくれてた方、ごめんなさいねぇ 今回は当店に新しく入ってきた「コイン精米機」につい  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

06-13
20:08

10回/お米を美味しく炊く水、洗う水

お米を洗うときに適した水、炊くときに適した水 これって、あまり知られてないと思うんですけど それぞれ違うってご存じでした? まず洗う時の水。 無洗米やこの時期のお米は 水に浸けるだけで表面のデンプンが  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

02-21
12:15

9回/食糧ジャーナルさんがやってきた

米屋のバイブル的存在の雑誌 「月刊 食糧ジャーナル」さんが いづよねに取材にきてくれました♪ 僕もしゃべるが記者もしゃべる。 僕とキャラ的に似てるから 一時間くらいの取材予定が4時間よ! めちゃめち  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

11-22
09:57

8回/あいがも農法のお米と鴨に突撃取材@中途半端

あいがも農法や有機栽培のお米で有名な まるきん農林さんに行ってきましたぁ。 米屋デジオ初の産地レポ! 写真等は近日中に公開します。   続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

11-17
11:00

7回/美味しいお米の計量法

お米の計量方法と 親友の両親のお米について しゃべらせてもらってます。   続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

10-28
16:14

6回/コメントをいただきました。

加ト吉さん 袋のまま置いてますー。涼しくなってからで良かったぁ。 米やデジオ毎回楽しみにしてます。 次回もためになるお米ネタ よろしくおねがいしまーす(^−^) いつも、聴いてくれて、ほんとにあ  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

09-21
12:00

5回/おいしいお米の保存法

〜おいしいお米の炊き方・その1〜 『おいしいお米の保存方法』 お米ってね、どうやって保存してます? 米袋のまま置いてます? それとも米びつに入れてます? それともそれとも、冷蔵庫に入れてます? 「ペ  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

09-16
13:50

4回/お米の水分量について

きました!きました! ついに、新米の時期がやってきました! やっと、美味しい新米の季節がよぉお! ていっても、6月くらいから新米は出てたんですけどね(笑) 6月にでてきいてる新米は沖縄県の新米で 僕  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

08-18
12:42

3回/美味しいお米の炊き方

おいしいお米の炊き方を解説していくにあたり 「計量」「洗米」「浸水」「加熱」「むらし」について 各項目をさらっと説明してみました。 次回からは、ひとつひとつを詳しく説明していきたいと思います。 予定  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

06-08
08:31

2回/お米の質問に答えてます。

ぶひぶひさん 初めてのデジオなのに凄いですねぇ でも解説つきっていいですね〓 よくわかりましたぁ(笑) つぶし庵さん てんちょ〓さんはじめまして ドキドキ感がすごくよく伝わってきました それとともに米  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

06-07
23:33

1回/玄米の見極めテスト

画像をクリックすると大きくなります。 ・良いお米の順番は? ・こしひかり、ひのひかり、ミルキークイーンはどれ? こしひかりは丸っぽい・ひのひかり  続きは僕のサイトで→  http://www.yonezou.com/blog/

06-05
07:12

Recommend Channels