Discover
LayerX NOW!
114 Episodes
Reverse
LayerXで働くインサイドセールスのリアルを届けるシリーズ。“件数”ではなく“価値”を追う営業組織として、ISの役割を再定義しながら成長を続けるLayerX。仕組み化やAI活用といったテクノロジーの進化に加え、メンバー同士が部門を越えて連携し、一人ひとりが挑戦の当事者として動くカルチャーがISの強さを支えています。本編では、実際に現場で働くメンバーが「なぜLayerXを選んだのか」「入社して感じた面白さ」「変化を楽しむチームでの学び」を率直に語ります。ISの“枠を超えた”働き方を知りたい方に、リアルな一歩をお届けします。▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報LayerX エンジニアブログ 公式noteCEO福島のnote
今回はLayerXインサイドセールス部の Kita × Junki × Acchan が登場します。これまで大切にしてきた「商談数」ではなく、KGIを「見込みMRR」に変えたことで、ISの役割・行動・他部署との連携はどう変わったのか?現場メンバーのリアルな体験をもとに、笑いを交えながら本音で語ります。「数ではなく価値を追う営業」のリアルに興味がある方は、ぜひお聞きください!▼参考note「見込みMRR」を共通言語に──IS・FS・マーケが“一枚岩”になるまでの進化記録▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報LayerX エンジニアブログ 公式noteCEO福島のnote
LayerXは9月2日にシリーズBラウンドで総額150億円の資金調達を発表しました。今回の資金調達について、そしてエンジニアの採用、今後の事業展望などについて、XTech Venturesジェネラルパートナー兼LayerXの取締役の手嶋 浩己さんにゲストとしてお越しいただき、語りました。▼代表福島のnoteはこちら・シリーズB調達の発表とAI時代の展望▼資金調達に関するプレスリリースはこちら・LayerX、シリーズBで150億円を調達。エンジニアの採用を強化し、AIエージェント事業をさらに加速・LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的パートナーシップを締結。バクラクにおける協業に加えて、Ai Workforce活用による組織変革支援および新規事業創出に向けた協業検討を開始▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報LayerX エンジニアブログLayerX 公式noteCEO福島のnote
LayerX関西支社のメンバーが集まり、日々の働き方やオフィスの雰囲気をざっくばらんに話しました。笑いが絶えない雑談から、仕事への真剣な想い、そして関西だからこその環境などなど。関西支社らしい熱量と賑やかさをそのままお届けします。「LayerX関西支社で働くってどんな感じ?」と思った方は、ぜひお聞きください。関連note↓営業代行から事業会社へ──“個の闘い”から“組織の力”を知った、入社2ヶ月のリアルフィードバックは「贈り物」なのか?──受け取る力から始める、変化に柔軟な組織づくり▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報LayerX エンジニアブログ 公式noteCEO福島のnote
新たに募集を開始した注目の新ポジション「FDE(Forward Deployed Engineer)」について、事業責任者・中村とFDEチームのマネージャーのcipeが徹底解説。FDEが担う役割、求められるスキル、そしてこのポジションだからこそ得られる成長機会についてリアルな声をお届けします。「FDEって何?」「どんなキャリアが描けるの?」という方には必聴の回です。以下もぜひご覧ください。LayerX FDEミートアップ (2025/08/07 19:00〜)Forward Deployed Engineerの募集を開始しました - LayerX エンジニアブログ▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
今回のエピソードでは、セールス部門を牽引するuehoriさん hidakaさん、そして司会の × uehasuさん(HR)の3名で、LayerXセールス組織の“今”と“これから”をざっくばらんに語ります。現場で実感する手応えと課題、ユニークな営業支援ツール、自社開発ならではの動きやすさ、そして「凡事徹底」や「徳」といった行動指針がどう根付いているのか──。「なぜ、今LayerXのセールスが面白いのか?」が30分でまるっとわかる回です。▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
In this episode, we delve into LayerX’s bold new challenge of actively recruiting English-speaking engineers, including those who do not speak Japanese. Hear firsthand from the team about our efforts to expand globally, our company culture, technological initiatives, and future outlook. This episode is a must-listen for anyone looking to thrive at a Japanese startup with a global vision!このエピソードでは、LayerXが英語を話すエンジニア、そして日本語を話さないエンジニアも積極的に採用するという、大胆な挑戦について詳しく掘り下げます。グローバル展開への取り組み、企業文化、技術革新への取り組み、そして今後の展望について、チームメンバーから直接お話を伺います。グローバルなビジョンを持つ日本のスタートアップで活躍したい方、必見のエピソードです!What is LayerX Now!?Hello, this is LayerX NOW!The podcast "LayerX NOW!" shares the daily life at LayerX, focusing mainly on our business and teams. We bring you hot and current topics about LayerX that you need to know right now. Sometimes, we might invite guests from outside the company! Stay tuned!Media InformationLayerX Recruitment: https://jobs.layerx.co.jp/LayerX Engineer Blog: https://tech.layerx.co.jp/LayerX Official Note: https://note.layerx.co.jp/CEO Fukushima’s Note: https://note.com/fukkyy
AI・LLM事業部に入社したCPOのnekokakさんをゲストに招き、入社の経緯や入ってみての感想を聞きました。5年前に入社するのとはまた違った"今の良さ"についても話しています。▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
今回は「AI検索エンジニアって具体的に何やる人?AI・LLM事業部で注力しているポイントは?」など、3月にjoinしたshibui-sanにお話しを伺いました。▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
5/20(火)にCasual Night for Bizを開催します🎵 今回は社内参加メンバーの中から、セールスメンバーであるnayaとmahoritaが普段の仕事内容や当日のイベントについてご紹介しています。Casual Nightとは、LayerXのメンバーと美味しいお酒やご飯を囲みながら、普段の業務・組織・カルチャーなど様々なテーマでゆる〜く会話するイベントです。今回はBiz(ビジネス組織)のメンバーが参加します!!https://jobs.layerx.co.jp/casual-night-for-biz▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
LayerXには東京本社だけでなく、実は日本国内に支社が3ヶ所あります。今回はその中の一つである九州で働くメンバーが集まり、なぜ九州で働いているか、九州メンバーの特徴などについて話しました。▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
久しぶりのゆる企画。LayerXの雑談チャンネルや部活について紹介します。前回の山部に引き続き、今回はボードゲーム部を紹介します。普段の活動内容や、あの人の意外な一面も?▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!▼ メディア情報LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
2024年11月に提供開始した「バクラク勤怠」について、開発に携わったメンバーによる開発秘話、さらに「バクラク勤怠」を開発するHuman Resource Managementチームの現状について話しました。
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
実際にインターンシップを経験した2名の内定者の登場です。学業との両立、実際の業務内容やインターン中にびっくりしたことなど赤裸々にお話しします。
興味持っていただいた方は、こちらもぜひご覧ください。
AI・LLM事業部のインターン・新卒について話しますかー
AI・LLM事業部のLLMプロダクト「Ai Workforce」についてお話しましょう!
【AI・LLM】AIワークフローエンジニア(実務インターン)
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
2021年4月にスタートしたLayerX NOW!が100回を迎えました。100回目の特別企画として、CCOの石黒がCEO福島の本音に迫ります。2021年LayerX NOW!開始当初から今に至るまでの振り返り、そしてこれからのLayerXについて話しました。
CEO福島のnoteはこちら
・AI Agent Era
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
2024年最後のLayerX Now! はオフレコ対談とのコラボ企画!XTech Venturesジェネラルパートナー兼LayerXの取締役の手嶋 浩己さんにゲストとしてお越しいただき、プレスリリースをもとに、2024年のLayerXについて振り返りました。
オフレコ対談の配信はこちら
"オフレコ対談×LayerX Now! コラボ企画" 2024年のLLM事情、スタートアップシーンを振り返る
代表福島のnoteはこちら
2024年11月29日
参照したプレスリリースはこちら
LayerX、オフィス移転のお知らせ(2024年5月予定)
LayerXと三菱UFJ銀行による業務提携に関する基本協定書の締結について
LayerXと三菱UFJ銀行による業務提携契約の締結について
LayerX、エンタープライズ企業のドキュメントワークを効率化する生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」をリリース。日本マイクロソフトと開発・営業で連携
バクラク、人事領域(HRM)に進出。勤怠管理サービスを今秋に提供開始
バクラクビジネスカード、2周年。2年で発行枚数は20倍以上に成長し、従業員へ安心して配付できる法人カードに
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
pmconfに参加したメンバーによる感想会です。当日の登壇資料はこちら。
プロダクトの爆速開発を支える、 「作らない・削る・尖らせる」技術
ミスが許されない領域にAIを溶け込ませる プロダクトマネジメントの裏側
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
Fintech事業部で働く3名のデザイナーによる座談会です。「大企業とスタートアップが混ざり合って働く環境ってどんな感じ?」「直近入社したメンバーが感じること」「今後どんなことやっていきたい?」といった話を赤裸々に話しました。
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
現在AI・LLM事業部では、Ai Workforceという生成AIプラットフォームを通じて幅広いユースケースに生成AIアプリケーションを提供しており、そのデリバリーを担うのがPjM組織です。コンサルタントやエンジニア・データアナリストなど様々なキャリアを経て集まったメンバーがどのように活躍しているのが、チームのリアルをお聴きください。
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy
AI・LLM事業部のエンタープライズセールスについて、AI・LLM事業部事業部長のnrryuyaとsilver・nissyyの3人で話しました。セールス組織の現状や今後のビジョンなど、たっぷり(いつもの倍の長さで)お伝えします。
▼LayerX Now!とは・・・こんにちは、LayerX NOW!です。LayerXの日常を伝えるPodcast『LayerX NOW!』は事業やチームの話を中心に、"いま知っておくべき"LayerXのホットなトピックスをお届けしていきます。時々社外ゲストの招待があるかも!お楽しみに!
▼ メディア情報
LayerX採用情報:https://jobs.layerx.co.jp/
LayerX エンジニアブログ:https://tech.layerx.co.jp/
LayerX 公式note:https://note.layerx.co.jp/
CEO福島のnote:https://note.com/fukkyy




