DiscoverSpicato Radio 4th season
Spicato Radio 4th season
Claim Ownership

Spicato Radio 4th season

Author: spicato inc.

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

記念すべき10期目を迎えたスピッカート。2025年はラジオもリニューアル!
デザイナー田中とコピーライター竹内が、メインパーソナリティを務めます。
毎月30分、いろんなクリエイティブについて語ったり、企画したり、作ってみたり。デザイン大好きな2人が熱量高めにお届けします!

【WEB】
https://spicato.com/

【X】
公式 https://x.com/spicato_inc
田中 https://x.com/hoimi_spicato
竹内 https://x.com/B_BaaN_
40 Episodes
Reverse
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。会社や店舗、商品のコンセプトやネーミングから組み立て、ロゴ、パッケージ、パンフレット、Webサイト、サイン計画など、トータルでプロデュースを行っています。https://spicato.com/ ーーーーーーー 今回は入社8年目の井上と入社5年目の伊藤の対談を「spicatoラジオの特別編」としてお届けします。 井上も伊藤も新卒でデザイナーとして入社し、経験を積んだ後デザインチームのリーダー、アートディレクターとして活躍中!デザインをしながら、後輩のデザインのチェックバックなどを行っています。 伊藤(いとみん)が新卒の頃、彼女のデザインのチェックバックをしていたのが井上(いのっち)です。昨年、そんな井上が産休・育休に入ることになり、伊藤があとを継ぐようなカタチで、後輩を教える立場となりました。リーダーとして井上が自分に向き合ってくれた時間やかけてくれた言葉を、思い起こしながらの1年間。今年度より職場復帰をする井上に、伝えたい思いだけでなく、当時を振り返りながら、「デザインを教えること」について話をしています。デザインを教えてもらう立場から後輩に教える立場になるというデザイナーのリアルな思いや葛藤を感じてもらえる内容となっています。 デザイナーとして就職活動を頑張っている方、 デザイナーとしてステップアップしたい方、 デザインを教えてもらっている方、 後輩に教える立場にある方、 さまざまなデザイナー・アートディレクターのみなさんにお届けしたいラジオです。 最後までご視聴いただけますと嬉しいです。 それでは、どうぞ。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 会社や店舗、商品のコンセプトやネーミングから組み立て、ロゴ、パッケージ、パンフレット、Webサイト、サイン計画など、トータルでプロデュースを行っています。 https://spicato.com/ ーーーーーーー 2024年デザイナー新卒採用中のため、会社説明会「spicato Go! Go!! meeting 2024」を2023年3月25日に行います。 どんな内容でお届けするのかを、代表細尾と広報安田で話をしています。 ▼ご興味のある方は下記よりお気軽にご応募ください。 https://spicato.com/blog/4/recruit2024/
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー 前職はシステムエンジニアで、Webエンジニアは未経験でスピッカートに入社したあんさん。 2022年11月1日入社で1ヶ月です。エンジニアのこと、スピッカートのことを聞いてみました。 安田/ぽん 笠井/あんさん ・以前のお仕事について ・スピッカートのエンジニア募集にエントリーしたきっかけ ・どうして、Webエンジニアになろうと思ったの? ・実際スピッカートでエンジニアとして働いてどう? ・どんなエンジニアになりたい? を質問してみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー 前職はインフラエンジニアで、フロントエンドエンジニアは未経験でスピッカートに入社したなっぴ。 2022年9月21日入社でまだ1ヶ月も経っていませんが、スピッカートの事、仕事の事、求人エントリーの事いろいろ聞いてみました。 安田/ぽん 鍋谷/なっぴ ・スピッカートのエンジニア募集にエントリーしたきっかけ ・どうして、エンジニアになろうと思ったの? ・実際スピッカートでエンジニアとして働いてどう? ・どんなエンジニアになりたい? ・熊取引っ越しへの思い を質問してみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー 前職では、ディレクションからコーディングまでしていた、いよちゃん。 スピッカートには、デザイナーとして入社しました。 入社して5ヶ月、スピッカートの事、仕事の事いろいろ聞いてみました。 安田/ぽん 米田/いよちゃん ・入社前のスピッカートの印象について ・入社してからのスピッカートの印象について ・前職での仕事と今の仕事について ・仕事でのモチベーションの保ち方、仕事への向き合い方や心がけていること ・今後の目標 を質問してみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー デザイン、カメラと奮闘する、3年目のデザイナーへのインタビューです。 白瀧 迅:でんでん ・スピッカートの入社のきっかけ ・現在の仕事 ・これからやってみたいこと を質問してみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー スピッカートのディレクターが3名になりました。それぞれの強みであったり、これから目指すことをお話ししています。 スピッカートではお客様の魅力や良さを、思いと一緒にデザインにしていきます。 ■メンバー 前川=まえちん、まえかわちん、前川チーフ 谷口=きょうちゃん 安田=ぽん、ぽんねえ、ぽんさん
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイト、WEBシステム開発、アプリ開発などの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー スピッカートは4月末で第6期目が終わります。 第7期目が始まる前に、代表の細尾さん、ディレクターでチーフの前川、広報の安田で振り返ってみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイト、WEBシステム開発、アプリ開発などの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー ディレクター前川と広報ぽんの日常会話。今回はTwitterからご質問をいただいたので、そちらに答えてみました。ご質問ありがとうございます。 ・2人のオススメスポット ・いろいろ職務や立場が変わる中で、一番意識してること ・ディレクターとして気をつけていること ・ディレクターとして嬉しいこと ・使用しているツール ・チーフという立場の中で、後輩指導で心がけてること
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイト、WEBシステム開発、アプリ開発などの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー エンジニアbibiちゃんと広報ぽんの日常会話。韓国から日本に来て仕事をしている、bibiちゃんにいろいろ聞いてみました。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイト、WEBシステム開発、アプリ開発などの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー #006 代表細尾と広報やすだ(通称:ぽん)で、スピッカート入社4年目のデザイナーでカメラマンの、どうちゃんと話てみました。ほとんどカメラ撮影についての会話になってます。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイト、WEBシステム開発、アプリ開発などの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー #005 代表細尾と広報やすだ(通称:ぽん)で、スピッカート入社3年目のデザイナーいとみんとあれこれ話してみました。 就職して3年目ってどうなのか、デザイナーの仕事のことや、スピッカートのことなど話しています。
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー スピッカートのデザイナーいよちゃんに聞く!好きなフォント、レイアウト、カラーなど、デザイナーならではのこだわりを語っていただく座談会。MCは私、この春入社した新人デザイナーのほいみです。デザイナーを目指したきっかけや今後の目標まで、心のゆくままにお話ししています。 ・自己紹介 ・デザイナーを目指したきっかけを教えて! ・デザイナーに聞く!ズバリ好きな色は? い/オレンジ(#EA6002) ほ/青(#0075BD) ・好きな色の組み合わせを教えて! い/赤(#EE4202)×青(#5A80C3) ほ/青(#0075BD)×ピンク(#FADADO) ・好きなフォントはなに?その理由は? い/Roboto ほ/遊ゴシック、Neue Haas Grotesk ・好きなデザインレイアウトを教えて! い/枠があって写真がはみ出す ほ/3分割 ・最近見つけた!このデザイン、好き!を教えて い/PARCOのデザインもろもろ https://parco.jp/ ほ/大桃洋祐さんの画集 https://omomoyosuke.com/ ・今後、どんなデザイナーになっていきたい? ※い・・・いよちゃん ほ・・・ほいみ
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー 4月下旬に入社した新しい仲間、エンジニアのしーくんをご紹介します。入社してまだ2週間ほど。スピッカートに入社したきっかけや、これからのお仕事について、のんびりお話ししています。 ・自己紹介 ・大阪、満喫できそうですか? ・スピッカートに入社したきっかけ・経緯は? ・入社してまだ2週間、スピッカートどうでしょう? ・今どんなお仕事をしていますか? ・エンジニアチームのメンバーは、どんな人たちですか? ・今後、携わってみたい案件は?
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー エンジニアのなっぴー(鍋谷)とあんさん(笠井)が選ぶ、好きなサイトを聞いてみました。デザインが素敵なのはもちろんのこと、コードやアニメーションの美しさなど、エンジニア目線で好きなサイトを語ります。 ・自己紹介 ・好きなWEBサイトを教えて (鍋谷)https://www.fujiya-peko.co.jp/cakebrand/ (笠井)https://morerevery.net ・エンジニア目線で、好きないサイトを教えて (鍋谷)https://hitohana-c.co.jp/ (笠井)https://enjintokyo.com/ ・最近勉強していること ・これからどんなサイトの実装を担当したい?
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー スピッカートでは2025年度、新卒採用を開始いたしました。2023年に新卒で入社したらてちに、仕事のこと、生活のこと、細尾と伊藤でいろいろ聞いてみました。 ・自己紹介 ・2025年度 新卒採用を開始しました! ・2023年度 新卒入社のらてちにきく、スピッカートって? ・どんな人と一緒に働きたいですか? ・選考の今後について
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー エンジニアリーダの金山。 スクール出身、実務未経験の彼が今だから語る、 制作会社エンジニアのおすすめ勉強方法とは!? ・自己紹介 ・最初に担当した案件の話 ・エンジニアとしての勉強、第一歩目は? ・今勉強してることは何? ・制作会社のエンジニアを目指す人へ、おすすめの勉強法 ・これからの目標 ・制作会社のエンジニアの魅力
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。 企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。 https://spicato.com/ ーーーー スピッカートのデザイナー4年目の白瀧。 デザインに伸び悩みを感じ、はじめたサイト分析について、 デザイナー・フォトグラファー両方の視点からの学びを聞いてみました。 ・自己紹介 ・いつからサイト分析を始めたの? ・サイト分析を始めたきっかけは? ・サイト分析の頻度やルールを教えて ・フォトグラファーの視点でのサイト分析について ・1年間、サイト分析をしてみてどうだった? ・今後、サイト分析をアップデートしていくなら ・デザイナーとしての将来の目標について MC:伊藤/いとみん ゲスト:白瀧/でんでん
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。企業・商品のブランディング、ロゴ、各種広報物、WEBサイトなどの制作を行っています。https://spicato.com/ーーーー2023年新卒採用で入社した、エンジニアのらてち(中村)。 ・自己紹介、学生時代のこと。 ・どうしてスピッカート入社したいと思ったの? ・入社して2ヶ月、どんなお仕事を担当した? ・お仕事でつまずいたことは?その時どう解決した? ・お仕事で嬉しかったことは? ・エンジニアチームの人たちは、どんな人? ・今後、携わってみたい案件、目標は? MC:伊藤/いとみん ゲスト:中村/らてち
スピッカートは、泉州・南大阪、熊取町にあるデザイン事務所です。会社や店舗、商品のコンセプトやネーミングから組み立て、ロゴ、パッケージ、パンフレット、Webサイト、サイン計画など、トータルでプロデュースを行っています。https://spicato.com/ ーーーーーーー 2年続いたスピッカートラジオ、MCのぽんさん(安田)が卒業します! 広報としてTwitterやinstagramの発信、ラジオMCとして活躍していたぽんさんに、 配信で気を付けていたことや、今後のスピッカートラジオに求めることをおうかがいしてみました。 セカンドシーズンでは、アートディレクター伊藤がMCを務めさせていただきます! ぽんさんと伊藤と細尾さんの振り返りまったりトークをお楽しみください。 それでは、どうぞ。
loading
Comments