Discoverはみだし方の社会学
はみだし方の社会学
Claim Ownership

はみだし方の社会学

Author: てつたろー

Subscribed: 4Played: 27
Share

Description

「まわりの人とはちょっと違うことをやってみたい」30代あまのじゃくサラリーマンによる、"はみだしかた" を研究するチャンネル。ときには社会学や哲学の考え方にも触れながら、人生に訪れるいろんなイベントや興味関心について、ゆるく真面目に考察していきます。"大人のOBOG訪問" をコンセプトに、尊敬する "ハミダシモノ" もゲストにお呼びし、挑戦に至った経緯や心が動いた瞬間について議論していきます。


【自己紹介】大学で社会学を専攻した後、日系メーカーで海外営業・マーケティングを経験した後、外資系IT企業に転職しマーケティングのお仕事をしている30代会社員です。妻と共働きをしながら、日々仕事、趣味、家事を充実させるべく試行錯誤しています。趣味はジャズ鑑賞・演奏、旅行、映画、読書です。


ご質問やテーマリクエストは各エピソードの質問機能、匿名お便りコーナーマシュマロ、もしくはTwitterアカウントへお気軽にDMください。チャンネル登録お待ちしております!


匿名お便りコーナー: https://marshmallow-qa.com/hamidashiology?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Twitter:https://twitter.com/hamidashiology
41 Episodes
Reverse
仕事納めを迎えて一年を辞めた、始めた、続けたことを振り返ってみました。皆さんは新年の決意、どれくらい継続できたでしょうか?# 辞めた #始めた #続けた #冬の壁 #楽しいは最強 #2023年 #振り返り
生活も価値観も違う2人が同じ屋根のした暮らす同棲、結婚。得られたもの、苦労したことなどなど経験談を元に振り返ります。「一人暮らしズボラ男が結婚して休日朝一に掃除をするようになったハナシ」「家事貢献を見える化するアプリで役割分担」「新しい自分と大切にしたい自分のペース」#結婚 #同棲 #家事
祝Podcast開始1周年!皆さまありがとうございます!そんなめでたい区切りに、自分の「好き」を言語化してみました。食べ物、音楽、映画、スポーツなどなど自分が好きになるものにはどんな共通点があるのか?好きの輪郭を明らかにできるよう試行錯誤している取り組みに付いてお話しました。#好きの言語化 #自己理解 #好きの理由は後付け? #ハッピーな選択の秘訣
家の断捨離していたなかで本棚も整理しました。本棚の本はその時自分が悩んでいたことや目指していたことが詰まっていて懐かしい気持ちになりました。本日は「30代にしておきたい17のこと」を読み返しながら、30代入って今感じていることを答え合わせしてみました。#断捨離 #すべてを手に入れることは不可能だと知る #変えられることと、変えられないことの違いを知る #自分の勝ち(負け)パターンを知る
てつたろー家に家族が増えます。子供ができると生活は変わるのか、考え方、時間の使い方など夫として、父親としてどのような変化があるのかを友人の言葉やネット上の体験談を見ながら想像してみました。実際にこの先どのような変化が自分にあるのか、定点観測していきます。
仕事で講演させて頂く機会を得まして、これまであまり長い時間一人で話したことがなかったので色々と準備・練習してみました。その過程で「あれ、これってもしかしてJAZZじゃん?」と思ったので自分なりに共通点を整理してみました。#少しお久しぶりです #プレゼンテーションのコツ #自分の言葉で語れるか #リズムをまねる #親近感と冒険感の両立
大学同期で文化人類学の研究対象とされていたマレーシアに留学後、日本のメーカー勤務を経て、在マレーシア日本大使館職員としてマレーシアで働かれているるんさん。昨年マレーシア人の旦那様とご結婚され、転換点を迎えられている中でのマレーシアライフと、常に新しい世界を切り開かれてきたこれまでの人生を一度振り返ってみて、思うことについてお話しました。 るんさんのインスタグラムはこちら ⁠@kaoru_suraya⁠⁠ https://www.instagram.com/kaoru_suraya?igsh=NGdvNTY5czJpM3Uz トピック #民間企業から日本大使館に移って感じた働き方の違い #マレーシアで日本を発信する広報の面白さ #国際政治学から文化人類学にシフトした理由 #なぜマレーシアを文化人類学のテーマに #異文化に対する謙虚な研究姿勢 #すぐに就職ではなく一度修士を選択された理由とは?組織に対する考え方の変化 #インド系マレーシア人の旦那さんとの結婚生活、国際結婚の字面と実感覚のギャップ #世界の大使館で働く専門調査員という仕事とは #京都の四季からマレーシアの常夏へ、季節感と情緒の関係性 #これからのマレーシアライフ、若い社会の安心感 #比較対象がなくなると自由になる。はみ出すという感覚もない #多様性の中で自分を定義するためには #文化人類学 #移住 #国際結婚 #大使館職員 #広報 #自由 #マレーシア
大学の社会学部同期でロンドン在住エンジニアのKenさんと最近よく聞く「多様性・ダイバーシティ」についてそれぞれの留学や仕事、転校や移住などの経験も交えつつディスカッションしました。 #多様性を意識しはじめたのはいつごろから? #多様性は絶対的に正義なのか? #集合体をまとめるには神話が必要?#神話の統率力と排他性 #イギリスの中での多様性のかたち #自分のアイデンティティを確立するための多様性 #自分の認知世界を広げるための多様性 #多数派が多様なものを認めることのメリットとは? #サステナブルな多様性の確保には適度な刺激が必要? #KPOPのダイバーシティ #資本主義・市場原理としてのダイバーシティ #複雑なものを複雑なまま理解したい 【Kenさんのプロフィール】 Ken Wagatsuma (Linked-In) 【KenさんホストのPodcast】 London Tech Talk(Spotify) 【London Tech Talk公式ページ】 Official Website
久しぶりの作曲として本ポッドキャストのエンディングテーマをiPadで作曲してみました。作曲のプロセスの中で感じた表現の喜び、音に落とし込む難しさについて考えてみました。#作曲 #エンディング #Night Run #次はオープニング
頑張らなきゃいけないのに、なかなかエンジンがかからない新年度。「モチベーションが上がらない」といった所「モチベーションってなんだっけ?」と思ったので「いいキャリアの育て方」という本を参考にモチベーションの正体を考えます。今の仕事で満たされている、満たされていない要素がなにか見えてくるかもしれません。#起動・駆動・感動 #自己分析 #モチベーション #読書
最近耳にすることが多くなってきた「推し活」、小学生ぶりにとあるチームのファンクラブに入り応援してみてわかった推し活の楽しさと、人が推したくなる理由について考えてみました。#恋愛と推し活 #推し活は自己理解 #コミュニティ #みんなで推せる
ヨガの考え方を取り入れながらハッピーに毎日を過ごされている同僚のヨガ講師Wen先生と、頂いたお便りにお答えしながら、日常のお悩み、もやもやについてゆるトークしました。 「仕事で忙しい毎日から気持ちを切り替えるには?」「ヨガの難しいポーズがしんどいです。どこまで追い込むべき?」「環境が変わる中で新しい人間関係をどういう心構えで作る?」#お便りありがとうございます #気分転換 #ヨガ #コミュニケーション #深夜トーク Wen先生との前回の放送はこちら #18 旅するように世界各地で幸せをお届けされているヨガ講師のWenさんに学ぶ、ヨガが生活にもたらす心と身体の変化(ゲスト:Wenさん) 中国黒竜江省生まれ、日本岡山育ち、大学時代には米国ニューヨークにも留学された後、日本で就職。シンガポールにてご結婚・転職された後、再び日本で働きながらヨガ講師をされている、Wenさんの旅するような人生のエピソードと、ヨガ講師になられたきっかけ、ヨガがもたらす心と身体への効果について伺いました。いつもポジティブ、あふれる幸せオーラで周囲の方をハッピーにされているWenさんが実践されている、自分で自分のご機嫌を取る秘訣とは?#ヨガ #旅 #海外転職 #青空ヨガ #呼吸法 #副業 ●⁠WenさんのInstagram⁠ ●⁠Wenさんの公式HP(青空ヨガ教室参加もこちら)
昔からミュージカルが好きで年に3-4本は見ている私ですが、ミュージカルの面白さと、人がストーリー・物語にハマっていくのか、中毒性を持つのかについて、本「ストーリーが世界を滅ぼす」を読んで考えてみました。#ミュージカル #ストーリー #ストーリーテリング #ホモサピエンスからホモフィクトゥスへ
久しぶりに参加した大学のゼミ同窓会。旧友や恩師と数年ぶりに会えて嬉しかったのとともに、なぜ人は同窓会に行きたくなるのかを考えてみました。#人間関係のメンテナンス #ルーツの再確認 #自分とのけじめ #ネットワーキング #昔の自分を知ってる友人と今の自分のセルフイメージとのギャップ
大学の友人で日本の投資銀行勤務後、シンガポール駐在を経て、現地の戦略コンサルタントとして働かれているWangさんにシンガポールでの働き方や暮らし、海外進出戦略について伺いました。 「なぜ海外に行きたかった?」「シンガポールを選ばれた理由」「どうして投資銀行からコンサルタントに?」「投資銀行とコンサルタントの違い」「日本を出てデートスタイルも変わった?」「学生時代の留学が変えた価値観」「あなたがはみだすときに大事にしていることとは?」#海外移住 #投資銀行 #コンサルタント #シンガポール #留学 #デート Wangさんへのご連絡はこちら Sidaaaaaaa111@gmail.com
仕事で「宙に浮いているボール」を拾わなかった自分と拾った先輩。行動を分けたのは自分のキャラ設定?はみだせなかった自分に気づいた先輩との会話。なりたい自分像が行動を定義している?#物語思考 #自己暗示 #情けは人の為ならず
最近マイブームの習い事(ピアノ、ジム)をやりながら、情報にあふれる現代にわざわざお金を払って先生に教えてもらう意味、そして人が趣味に貴重な時間を使う理由についても自問自答してみました。そもそも人間に趣味は必要でしょうか?
人とのつながり方、コミュニティへの属し方について真面目に2人で社会学部時代のゼミ風に議論してみました。ゲストは同じく社会学部卒の同窓生Ken Wagatsumaさんです。一切台本なしの一発どりです。家事のお供にどうぞ。Kenさん2回目の出演ありがとうございました!#コミュニティ #地域社会と都市社会 #人間関係 #社会学 #利益社会と地縁・血縁社会 【アジェンダ】 コミュニティの社会学的定義から現代のコミュニティのありかた「地方と都市のコミュニティは構造が違う?」「人に期待すると疲れる?」 会社組織の形も地域や国のコミュニティの成り立ちの影響を受ける?「家族主義的な価値観を資本主義・経営に持ち込む違和感」「実は日本の会社はムラと同じ?」 所属コミュニティは多い方がいい?一つのコミュニティにいられないタイプの生き方とは 頭の中で人間関係、社会をどのように描いている? 【参考】 Kenさんの過去出演回「#11 社会学を学んでイギリスでSoftware Engineerとして働く⁉︎(ゲスト: Ken Wagatsumaさん)」 https://open.spotify.com/episode/5Q8BtktGBUUbHT9FYjrK78?si=HTzNegDjRgezxJlTjVFf_w Ken WagatsumaさんのPodcast「London Tech Talk」 https://open.spotify.com/show/0J8LZwfrGB9BJLihy4Ldb1?si=b9268ff8606f4f73
同僚の紹介で試してみた食材とレシピを一式家に届けてくれて、あとは切ったり、焼いたり少しだけ手を加えるだけ。とても便利に見える共働きの味方ケータリングサービス。実際に使ってみて感じた「満たされなさ」とは?# 自炊 #アウトソース #人間の本能 #狩猟と買い物 #献立
結婚記念日に夫婦で遺伝子検査をやってみました。病気のリスクや体質、性格・能力まで非常にたくさんの項目を評価することができ、見に覚えのある結果も多く遺伝子の力にびっくりしました。特に祖先解析は長年の疑問に答えてくれるもので、とても納得感がありました。紹介した遺伝子検査キットについて詳細はこちらのブログで紹介しています!#遺伝子検査 #祖先解析 (てつたろーブログ)https://tetsutaroblog.com/%e9%81%ba%e4%bc%9d%e5%ad%90%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%82%89%e4%ba%88%e6%83%b3%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e3%81%ab%e7%b4%8d%e5%be%97%e6%84%9f%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b/
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store