Discover
年収1000万円だった私が脱サラして海外で起業を目指す物語

年収1000万円だった私が脱サラして海外で起業を目指す物語
Author: たなくみ
Subscribed: 0Played: 0Subscribe
Share
© 2025 たなくみ
Description
年収1000万円のキャリアを手放して、アメリカでゼロから起業を目指す。
そんな大胆な選択をしたパーソナリティたなくみが、毎週リアルな気づきと挑戦をお届けします。
この番組では、たなくみが週ごとに何を考え、何をし、どんなチャレンジをしているのかを配信しています。
日々の行動や心の動き、壁にぶつかったエピソード、仲間との出会い、そしてその中で生まれた気づきなどを等身大でお伝えしています。
飾らず、気取らず、でも前に進む力をもらえる。
リスナーの皆さんが自分自身の行動と向き合いたくなるような内容です。
・会社員として働いているけれど、モヤモヤを感じる
・脱サラや起業に興味があるけれど、踏み出す勇気ない
・変わりたいけれど、何から始めればいいかわからない
そんな方は聴いてみてください。
たなくみの挑戦が、あなたの一歩を後押しするきっかけになりますように。
🟣Instagram🟣
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv
🟣質問やコメント募集🟣
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
そんな大胆な選択をしたパーソナリティたなくみが、毎週リアルな気づきと挑戦をお届けします。
この番組では、たなくみが週ごとに何を考え、何をし、どんなチャレンジをしているのかを配信しています。
日々の行動や心の動き、壁にぶつかったエピソード、仲間との出会い、そしてその中で生まれた気づきなどを等身大でお伝えしています。
飾らず、気取らず、でも前に進む力をもらえる。
リスナーの皆さんが自分自身の行動と向き合いたくなるような内容です。
・会社員として働いているけれど、モヤモヤを感じる
・脱サラや起業に興味があるけれど、踏み出す勇気ない
・変わりたいけれど、何から始めればいいかわからない
そんな方は聴いてみてください。
たなくみの挑戦が、あなたの一歩を後押しするきっかけになりますように。
🟣Instagram🟣
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv
🟣質問やコメント募集🟣
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
42 Episodes
Reverse
初の体験型Podcast
前回は「感情のトリセツ」として、
“感情は押し殺すものではなく、自分の本音を教えてくれるメッセージ”だというお話をしました。
今回はその続きとして、
感情を整理し、心を整えるための“未来の自分との対話ワーク”をお届けします。
感情を抑えるのではなく、
「私は本当はどうしたかったんだろう」と優しく問いかけることで、
心が静かに落ち着いていきます。
このワークは、私自身も日常やコーチングの前に取り入れているもので、
ほんの数分でも、自分を取り戻す感覚を感じられると思います。
このようにワークという形で、Podcastで体験を提供するのは初の試みです。
目を閉じて、呼吸を整えて、
未来の自分・理想の自分・信じている存在とつながる時間を一緒に過ごしましょう。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
コーチングセッションご希望の方はDMで「コーチング希望」とお送りください。無料でご案内をお送りします。
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#瞑想
#ハイヤーセルフ
「感情は抑え込むものではなく、理解して扱うもの」
そんな学びを与えてくれたのが、今回参考にした『感情戦略(The Mountain Is You)』という本です。
私自身、感情をコントロールできていないなと感じて、この本を手に取りました。
読んでみて気づいたのは、イライラや悲しみは“敵”ではなく、むしろ「自分が本当に大事にしていること」に気づかせてくれるサインだということ。
本の中で語られる「抑圧とコントロールの違い」は特に印象的で、日常の小さな出来事を例に考えると誰もが共感できるのではないでしょうか。
今回は、この本から得た気づきを私の体験とあわせてシェアします。
そして次回は、この学びを“実際に体験できるワーク”をPodcastの中で一緒に行います。
ぜひ続けて聴いていただければ嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#感情戦略
#感情コントロール
「自分にできることはこれだから」とできることから未来を選択していませんか?
でも実はその“自分の枠”の外に、まだまだ無限の可能性が広がっているのです。
EP40の特別回では、リスナーさんからのご質問に答えながら
• アメリカ移住のリアルな進捗
• 生成AIの最新活用方法
• 夢を公言するときに気をつけるポイント
• 会社員から独立して得た“自由”の実感
について率直にお話ししました。
「自分の枠」に縛られずに、新しい選択肢や未来を見つけるためにはどうしたらいいか…
あなたの可能性は、まだまだ広げられます。
一緒にその一歩を踏み出しましょう。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#Q&A
#特別企画
それ、本気ですか?やりたいこと、本気ですか?
今回は「本気かどうかの見分け方」というテーマでお話しします。
「いつかやりたい」と言いながら動けていないなら、それは本気じゃないサインかもしれません。
でも、そうやって“やりたい”と思えている時点で、あなたにはその可能性があります。
無理なことは、そもそも思いつきません。
だからこそ、その気持ちを大切にしてほしいんです。
このエピソードでは、
・本当にやりたいことかどうかを確認するための質問
・未来の自分を想像して後悔しない選択をする方法
・私が会社を辞める決断をしたときのリアルな体験談
・お金や時間を言い訳にしない考え方
を具体的にお話ししています。
聞き終わるころには、
「私って、できるかも」「やっぱりやりたい!」と
自分の可能性を信じられるようになっているはず。
今日、あなたが選ぶ一歩が、未来のあなたを変えます。
ワクワクする未来を、一緒に選びましょう。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#お金の増やし方
#ポテンシャル
頑張るのが当たり前になっているあなたへ。
今日は、そんなあなたに届けたい「力を抜くことを許す時間」についてのお話です。
私は、4月末に会社を離れてから、一日も休まず毎日何かしら“やるべきこと”に取り組んできました。
もちろん、好きなことをしてるし、自由に選んでいる。
だけどある日ふと、「もしかして、私、頑張りすぎてない?」と気づいたんです。
自分ではどうにもできないことが起きたとき。
本を開いたとき。
そして、ひとりで走り続ける寂しさを感じたとき。
私はようやく「のんびりすること」の価値に気づきました。
弓を遠くに飛ばすには、一度しっかりと“引いてためる”動作が必要なように。
人もまた、止まったり、緩めたりする時間があるからこそ、
その後の矢の飛び方が変わるのかもしれません。
いつも前を向いて、走り続けているあなたに、
「立ち止まってもいいんだよ」と優しく伝えたい。
そんな気持ちで話しています。
頑張ることをやめるのではなく、
“頑張り方”を、自分に合った形にチューニングしていく――
そんなヒントになる時間になったら嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#頑張りすぎ
#のんびり生活
これからリーダーになるとしたら、チームを勝たせられる自信はありますか?
今回のエピソードでは、リーダーに欠かせない3つの力についてお話しします。
私がサラリーマン時代に出会ったたくさんの「良いリーダー」と「悪いリーダー」を振り返りながら、その違いを具体的に紹介します。
良いリーダーは傾聴と共感を通じて状況を理解し、適切な判断を下し、行動に移すことができる人でした。
一方で悪いリーダーは、理解せずに自分の考えを押し付けてしまう人、そして話は聞くけれど判断も行動もしない人。どちらも結局は信頼を失い、組織を前に進めることができませんでした。
さらに、「部下が上司に求めるスキルランキング」というデータを取り上げ、そこからもリーダーに必要な要素が「理解力・判断力・行動力」であることが裏付けられていることを解説します。
バスケは一人がずっとボールを持っていては勝てません。コートを見渡し、瞬時に判断し、ボールを回して行動するからこそチームは勝てるのです。リーダーも同じで、理解・判断・行動を早いサイクルで回していくことで、チーム全体を強くし、信頼を得ることができます。
あなた自身がどんなリーダーを目指すのか、ぜひこのエピソードを聞きながら考えてみてください。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#リーダー
#マネジメント
#経営者マインド
今回のテーマは「反応」です。
誰かの言葉や行動にイラっとしたり、モヤッとしたり。
「なんでこんなに反応してしまうんだろう?」と、自分に驚くことってありませんか?
実はその“反応”こそが、あなたの中にある「大切にしている価値」や「叶えたかった願い」に触れたサインかもしれません。
今回のエピソードでは、たまたま参加した講演会で出会った「反応の大切さ」に関するメッセージをきっかけに、たなくみ自身がこれまで強く反応してしまった場面を振り返ります。
中学生の頃、携帯が持てなかった寂しさ。
信頼していた人に気持ちが伝わらなかった悔しさ。
そんな体験を通じて見えてきたのは、「つながりたい」「わかってほしい」という自分の深い願いでした。
さらに今回は、ユング心理学の「投影」という概念にも触れながら、
“反応”が私たちにどんな気づきを与えてくれるのかを掘り下げていきます。
感情を否定するのではなく、その奥にある本音を受け止めてあげること。
それが「自分を知る」ということにつながっていく。
このエピソードが、あなたが自分の“反応”と優しく向き合うきっかけになれば嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#反応
#投影
#ユング心理学
お盆で親戚や家族と集まる機会に、改めて気づいたことがありました。
世の中には、自分や自分の周りの環境に対して不満を持っている人が一定数いるということです。
もしかしたら、そんな不満を人に話すことで気持ちを整理しているだけなのかもしれません。
でも私がコーチとして活動するならば、まずは私の身近な大切な人に幸せになってほしいと思っています。
だからその姿を見て「どうしたらもっと前向きに幸せになれるだろう」と強く思いました。
私が発信を続けている理由のひとつは、そうした人が次のステップに進むために背中を押すことだからです。
不満を口にすることは決して悪いことではありません。
それは温泉の湯治のようなもの。
毒素を外に出してデトックスするように、不満を話すことで気持ちが軽くなる人もいます。
ただ、温泉に浸かりすぎると体を壊すように、言葉にすることで逆に周りに負担を与えることもある。
今回の経験で、そのバランスをどう捉えるかを改めて考えさせられました。
そして同時に、自分の使命も再確認しました。
私は、不満をただ受け止める存在ではなく、前向きに挑戦したい人のエネルギーをさらに加速させたい。
夢や目標を持つ人を、一緒に高め合いながら後押ししていきたい。
それが「不満の声」から私が気づいた、本当の役割であり使命だと思っています。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#不満解消
#デトックス
「成功している人って、何が違うんだろう?」
先日参加した物販ビジネスのオフラインイベントで気づいた“成功している人たちの共通点”についてお話しします。
このイベントには、物販を始めたばかりの方から、しっかり成果を出している講師の方まで幅広く参加されていました。
その中でも特に成果を出している方は
「挑戦する」「継続する」「信じる」という3つの行動を共通して行なっているということでした。
誰でも「時間がない」「お金がない」「失敗が怖い」と感じて、挑戦をためらってしまうことはあると思います。
でも、すでにこの世に成果を出している人がいるということは、あなたにも同じチャンスがあるということ。
失敗を恐れず挑戦し続けた人は、なぜ結果を出せるのか。
営業職時代の経験や、マウスの迷路実験の話も交えながらお伝えします。
なかなか成果が出ないと言う方は、この3つを見直してみてもいいかもしれません。
またこの3つを既に行っている方は、もうすぐ成果が出ると思います。
「自分と自分のやり方を信じて、挑戦して、継続する」ことが、夢への最短ルートになるはずです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#目標実現
__前回の続きです__ビジネスに必要な「思考力」や「判断力」を最大限に発揮するために、まず整えるべきなのは“体”、それは“食事”から成り立ちます。
元食品メーカー勤務だった私が実際に体感した「食事の見直しによるパフォーマンス向上」についてお話ししています。
前編では、1日3食に切り替えたことで体重が減り、1日を通して集中できるようになった変化や、血糖値スパイクを防ぐための食事の工夫(ベジファースト・糖質最後)を紹介。
お相撲さんの「1日1食で太る」習慣から、私たちが誤解しやすい食事法についても触れています。
後編では、「小麦と糖が脳に与える影響」をテーマに、グルテンによる脳内炎症リスクや、糖(特に果糖)が記憶を司る海馬に及ぼす悪影響など、研究データと体験をもとに深堀り。
小麦・糖中毒から抜け出した経験や、お米を中心にした食生活への切り替えがもたらした“脳のクリアさ”についても具体的に語ります。
食事を整えることは、ビジネスの土台を整えること。
思考が変われば、行動が変わり、未来も変わります。
今、自分に必要なものは何か?
このエピソードがそのヒントになれば嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#食事管理
#小麦中毒
#糖中毒
ビジネスに必要な「思考力」や「判断力」を最大限に発揮するために、まず整えるべきなのは“体”、それは“食事”から成り立ちます。
元食品メーカー勤務だった私が実際に体感した「食事の見直しによるパフォーマンス向上」についてお話ししています。
前編では、1日3食に切り替えたことで体重が減り、1日を通して集中できるようになった変化や、血糖値スパイクを防ぐための食事の工夫(ベジファースト・糖質最後)を紹介。
お相撲さんの「1日1食で太る」習慣から、私たちが誤解しやすい食事法についても触れています。
後編では、「小麦と糖が脳に与える影響」をテーマに、グルテンによる脳内炎症リスクや、糖(特に果糖)が記憶を司る海馬に及ぼす悪影響など、研究データと体験をもとに深堀り。
小麦・糖中毒から抜け出した経験や、お米を中心にした食生活への切り替えがもたらした“脳のクリアさ”についても具体的に語ります。
食事を整えることは、ビジネスの土台を整えること。
思考が変われば、行動が変わり、未来も変わります。
今、自分に必要なものは何か?
このエピソードがそのヒントになれば嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#食事管理
#小麦中毒
#糖中毒
今まで1人で黙々と孤独にやっていた物販事業ですが、初めて“人を雇う”というチャレンジをしました。そこで得た気づきや心の変化をリアルにお話ししています。
ビジネスオーナーとして注力すべきことと、任せるべきことの精査をしただけではなく、モチベーションにも大きな変化がありました。社会への貢献実感、そして「仕組み化」の重要性に気づいたのも新しい発見です。
うまく伝わらなかった経験や、言語の壁を乗り越えようとしたやりとり、ゼロからの仕組み作りの難しさなど、サラリーマン時代には経験できなかった気づきが満載の日々。
そして、仲間ができたことでさらに楽しくなり、「冒険の書に記録」されたような、次のステージへ進む感覚がありました。
データや名言も交えながら、個人で仕事をしている方、副業を始めたばかりの方にとってヒントになる内容になっています。
「全部一人でやらなくていい」──あなたのビジネスにも、新しい仲間と仕組みを迎える余地があるかもしれません。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
__前回の続きです__私が将来目指している「コーチングバーを併設した宿の開業」に向けて、どうやって資金を準備しているのか、そのリアルな取り組みについてお話ししています。
前半では、日本の副業事情や収入の柱を増やす重要性について、最新データを交えながらお伝えしました。
会社員の約4人に1人が副業を経験し、月10万円以上稼ぐ人も増えている今、副業はもはや“特別な人がやるもの”ではありません。
「将来に備えて、今のうちに収入源を増やしておきたい」と感じている方にこそ、きっと参考になる内容です。
後半では、実際に私が取り組んでいる物販ビジネスについて詳しくご紹介しています。
どんな仕組みなのか?どこで売っているのか?本当に小資金で始められるのか?
在庫を持たずに始める方法や、時間をかけずに進めていくコツなども、リアルにお話ししています。
「副業って何から始めればいいの?」「会社員でもできることってある?」
そんな疑問を持つあなたに、ヒントや気づきを届けられたら嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#投資
#資産形成
今回のエピソードでは、私が将来目指している「コーチングバーを併設した宿の開業」に向けて、どうやって資金を準備しているのか、そのリアルな取り組みについてお話ししています。
前半では、日本の副業事情や収入の柱を増やす重要性について、最新データを交えながらお伝えしました。
会社員の約4人に1人が副業を経験し、月10万円以上稼ぐ人も増えている今、副業はもはや“特別な人がやるもの”ではありません。
「将来に備えて、今のうちに収入源を増やしておきたい」と感じている方にこそ、きっと参考になる内容です。
後半では、実際に私が取り組んでいる物販ビジネスについて詳しくご紹介しています。
どんな仕組みなのか?どこで売っているのか?本当に小資金で始められるのか?
在庫を持たずに始める方法や、時間をかけずに進めていくコツなども、リアルにお話ししています。
「副業って何から始めればいいの?」「会社員でもできることってある?」
そんな疑問を持つあなたに、ヒントや気づきを届けられたら嬉しいです。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMでも承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#投資
#資産形成
名古屋での会社員生活を終え、渡米までは仙台の両親の元で暮らし始めました。
大人になってから両親と暮らし、気づいたことがあります。
家はいつも整っていて、ご飯はあたたかく、洗濯物は気づいたら畳まれている。
そんな“当たり前”の裏側に、毎日コツコツと家をまわしてくれている母の存在がありました。
このエピソードでは、「報酬とは何か?」をテーマに、
お金にならない“仕事”の価値について考えます。
私はこれまで、会社員として数字を追い、コーチとして人を支えながら、
「誰かのために貢献すること」に人生の価値を感じてきました。
でも、報酬が“お金”でなければ評価されないという思い込みが、どこかにあったのかもしれません。
実際、ドラマ『対岸の家事』では、専業主婦に対する厳しい視線が描かれます。
「社会に出ていない」「自分を成長させていない」といった偏見。
でも本当にそうでしょうか?
主婦も、会社員も、コーチも。
誰かのために時間を使い、エネルギーを注いでいるという意味では、
どれも同じ“働くこと”なのだと、今の私は思います。
報酬の形はそれぞれ違っても、そこに込められた愛や貢献は、確かな価値として存在している。
目に見える報酬だけで、人の価値を測らない社会へ。
そんな願いを込めてお届けする今回のエピソード、ぜひお聴きください。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#専業主婦
#家事
4年間住んだ家からの引っ越し作業を通じて、思っていた以上に溜まっていたモノの量に驚きました。そして、いざ手放そうとしたときにかかる時間や労力、何をどう捨てるか調べる作業、精神的なエネルギーの消耗まで含めて、「物が多い」ことの見えないコストの大きさを実感しました。
実際に、物が多い環境はストレスホルモンの増加や集中力の低下、探し物の時間ロスなどにつながるという研究結果も出ています。
今回伝えたいのは、物を捨てることももちろん大切だけれど、もっと大切なのは「手に入れるとき」に“手放すとき”のことまで想像しておくこと。
それができると、エネルギーを無駄に消費せず、本当に大切なことに集中できるようになるんじゃないかと思うんです。
「安いから」「とりあえず」で物を選ぶのではなく、自分の未来の身軽さや自由を守る選択が、今の自分を楽にしてくれる。そんな気づきをシェアしています。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#断捨離
#引っ越し
引っ越しまであと10日。
たくさんの人とお別れモードの最近、気づいたことをお話ししています。
送別会を開いてもらい、とても楽しくて、ありがたくて、幸せな時間だったはずなのに、翌朝ふと心に残っていたのは、なんと「もやもや」の気持ち。
それを分解していったら、「もっとちゃんと感謝を伝えたかった」という感情から来ていたことに気づきました。
あの時の私は、本当に伝えたいことをちゃんと伝えられていたのか?
伝えようとすることが、どれほど自分の心を満たしてくれるのか?
そんな問いと向き合う中で、わかったことがあります。
それは――
感謝や愛情は、伝えることで自分の幸福度を高める力になるということ。
しかもそれは、完璧に言葉にしなくてもいい。ただ「伝えよう」とする姿勢だけでも、心はじんわりと温かくなるんです。
そして私がこの話をする理由は、
「あなたの周りにもきっと、すでに大切な人がいることに気づいてほしい」から。
“ある”ものに目を向けて、伝えていくことで、人生はもっと豊かになる――
そんなお話をしています。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#伝える力
最近なんだかやたら眠い…そんなふうに感じていませんか?
実はその「眠気」、ちゃんと理由があるんです。
今回のエピソードでは、眠くなる3つの主な原因を脳科学的・心理学的・スピリチュアル的な視点から分かりやすく解説しています。
一つ目は単純に睡眠不足や疲労によるもの。
二つ目は血糖値の急上昇や乱れが原因。
そして意外と知られていない三つ目の理由が、
【新しいことに挑戦しようとしているとき】に起こる脳の防衛反応。
これは人間の脳が「変化=危険」と判断し、現状維持を守ろうとしているサインなんです。つまり、眠気は変化の入り口の証でもあります。
さらに梅雨のこの季節、湿度が高くなることで体がだるくなったり、疲れやすくなるという生理的な理由についても触れています。
エピソードの最後には、眠気を乗り越えるための対処法も紹介しています。人と話す、声を出す、ポッドキャストを聴く、そして何よりちゃんと休むこと。
あなたに合った方法を見つけてみてください。
変化の前には眠気がやってくる。セミやクマのように、眠りの時間も成長のプロセスの一部です。
眠さの奥にある自分の変化の兆しに、ぜひ気づいてみてください。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#眠気覚まし
#脳科学
____前回の続きです____
私が実際にやってみて感動した、“夢をリアルにする妄想ごっこ”の方法をシェアします。使うのは生成AI。
コーチング・バー・宿を組み合わせた私のビジネスアイデアをもとに、ディープリサーチと推論モデルを活用し、たった10分でビジネスプランが完成した体験談をお届けします。
ディープリサーチで、似た事例を世界中から探し、
推論モデルで、自分だったらどんな収益構造・運営スタイルになるかを具体化。
さらに、「何を・いつまでにやるか」「資金調達の方法」まで一気に可視化されていきました。
しかもChatGPTは、どんな夢でも真剣に応えてくれて、絶対に否定しない。
「妄想」が「行動プラン」に変わっていく過程が面白すぎて、10分でワクワクが止まらなくなります。
でも最後に大事なのは、人との関係。AIは頭を動かしてくれるけど、心を温めてくれるのは人。だからこそ、私はコーチングという仕事に未来があると信じています。
夢がぼんやりしている方も、もう一歩踏み出したい方も、ぜひ聴いてみてください。
まずはAIに話してみる。それが、目標実現のための最初の一歩になるかもしれません。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#目標実現
#生成AI
私が実際にやってみて感動した、“夢をリアルにする妄想ごっこ”の方法をシェアします。使うのは生成AI。
コーチング・バー・宿を組み合わせた私のビジネスアイデアをもとに、ディープリサーチと推論モデルを活用し、たった10分でビジネスプランが完成した体験談をお届けします。
ディープリサーチで、似た事例を世界中から探し、
推論モデルで、自分だったらどんな収益構造・運営スタイルになるかを具体化。
さらに、「何を・いつまでにやるか」「資金調達の方法」まで一気に可視化されていきました。
しかもChatGPTは、どんな夢でも真剣に応えてくれて、絶対に否定しない。
「妄想」が「行動プラン」に変わっていく過程が面白すぎて、10分でワクワクが止まらなくなります。
でも最後に大事なのは、人との関係。AIは頭を動かしてくれるけど、心を温めてくれるのは人。だからこそ、私はコーチングという仕事に未来があると信じています。
夢がぼんやりしている方も、もう一歩踏み出したい方も、ぜひ聴いてみてください。
まずはAIに話してみる。それが、目標実現のための最初の一歩になるかもしれません。
質問、感想、コメント等、大募集!!
https://forms.gle/Bs9xUiyf1ZyhpcuQ6
Instagramはこちら!(コーチングセッションのお申し込みはDMで承ります)
https://www.instagram.com/kumiel8?igsh=aW4wZ2s4ZHFrbGFv&utm_source=qr
「kumiel8」で検索
#脱サラ
#海外移住
#起業
#自己啓発
#キャリア
#目標実現
#生成AI