Discoverキネマ・デイズ
キネマ・デイズ
Claim Ownership

キネマ・デイズ

Author: カシミヤフィルム みどり

Subscribed: 2Played: 28
Share

Description

映画との出会いは人生を豊かにする。そう信じてやまない人たちとの対談番組。ミニシアターやミニシアター系映画が好きな人たちが集うコミュニティ、カシミヤフィルムのPodcastです。普段はLINEのオープンチャットで交流している他、オンライン・オフライン交流会、ZINEの発行など、精力的に活動中!参加していただける仲間を募集中です!詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイト:https://cashmerefilm.net/ Instagram:https://www.instagram.com/cashmerefilm/
18 Episodes
Reverse
Podcast 「シネマの前で論じること」のだいちゃんをゲストにお迎えして、だいちゃんが監督・脚本・撮影を手掛けた作品『嫌いながら愛する』についてお伺いしました!前半では、Podcast「シネマの前で論じること」についてお伺いしていますので、そちらも合わせて聴いてください!Podcast 「シネマの前で論じること」のだいちゃんをゲストに迎えて番組の裏側に迫りました!▼お知らせ【11/1.Sat】『嫌いながら愛する』ポレポレ坐にて上映大ちゃんが監督・脚本を務めた作品がポレポレ東中野にあるカフェで上映されます!皆さんぜひ!https://cashmerefilm.net/archives/news/3254▼シネマの前で論じること「濱口竜介監督と対談する!」ことが夢の四国在住の映画ファンだいち。その夢を叶えるためにシネマと向き合い論じていくポッドキャストです。https://open.spotify.com/show/4a7CsIjzCur6uL7gsSR91Y?si=4f81aa50edd54bf6
Podcast 「シネマの前で論じること」のだいちゃんをゲストに迎えて番組の裏側に迫りました!次回は、だいちゃんが監督・脚本・撮影を手掛けた作品『嫌いながら愛する』についてお伺いしておりますのでお楽しみに!▼シネマの前で論じること「濱口竜介監督と対談する!」ことが夢の四国在住の映画ファンだいち。その夢を叶えるためにシネマと向き合い論じていくポッドキャストです。https://open.spotify.com/show/4a7CsIjzCur6uL7gsSR91Y?si=a2fc6c632fb847a6
前回に引き続き、大阪にある土間シネマの館長吉田さんにお話をお伺いしております!コミュニティシネマの新しいかたち、映画と人のつながりについて、今後の展望をお伺いしております✨️▼土間シネマ公式サイトhttps://www.domacinema.com/
大阪城東区 今福西 4丁目にあるシアターカフェ『土間シネマ』館長吉田さんに、土間シネマのなりやちや、今後の展望などお伺いしています。ご自宅を改装したシアターカフェということで、お客様同士の交流を大切にしており、コミュニティシネマの新しい形を模索していらっしゃいます。ぜひ、大阪にお住まいの方は行ってみてください!▼土間シネマ公式サイトhttps://www.domacinema.com/
カシミヤフィルムの近況をつらつらと語ってみました。第一回目のキネマ・デイズを聞aき返してみたら、随分変わっていて自分でもびっくりしました!たまには一人で話すのも楽しい。▼シルクスタジオについて⁠https://cashmerefilm.net/archives/news/3058⁠▼サポーターさんについて⁠https://cashmerefilm.net/archives/news/2889⁠▼カシミヤフィルム応援セットのご購入⁠https://cashmerefilm.base.shop/items/113193649⁠▼励ましのお便り⁠https://cashmerefilm.net/about/contact⁠
岩手県宮古市にあるコミュニティシネマ「シネマ・デ・アエル」さんの皆さんにインタビューをしてました!震災後の街づくりの願いも込め、市民有志が中心となって運営しているという、地元愛に溢れた素敵な場所でした。ぜひ聞いてください!【公式サイト】シネマ・デ・アエルhttps://www.cinemadeaeru.com/また、話の中に出てくる観光マップはこちらに掲載しています!https://cashmerefilm.net/archives/theater/2708
私が愛してやまないミニシアターのひとつ、横浜シネマリンさんの支配人、八幡温子さんにインタビューをしました!今までのご苦労と、今後の展望などお伺いしております。横浜の伊勢佐木町にあるイセザキモールにある素敵な映画館です。素敵な作品を数多く上映しています。ぜひ、足を運んでみてください。観たい映画はこの街で 横浜シネマリンさんのサイトはこちらhttps://cinemarine.co.jp/
先日100回目の配信を迎えた『Planète Culturelle/ブンカノワクセイ』というPodcast番組を配信しているmintさんをおまねきしてお話しています。mintさんはカシミヤフィルムの編集部でもあり、ZINEや編集部周りのお話をしました。また、mintさんのお好きな映画やフランスのお話などもしているので、聴いていただけたら嬉しいです。『Planète Culturelle/ブンカノワクセイ』
ヴィム・ヴェンダース未公開作品 『ドリーム・アイランド』幻のフィルムをデジタルリマスターし、日本から世界に届けるプロジェクトから『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会のお二人をお招きして、お話をお伺いしております。今回はヴィム・ヴェンダース作品の魅力についてお話してます。▼ゲスト仲田早織さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表)御影雅良さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表/『 夢の涯てまでも』アソシエイト・プロデューサー)▼詳細はこちらhttps://cashmerefilm.net/dreamisland【クラウドファンディング100名突破!】スペシャルトークイベントヴィム・ヴェンダース監督『夢の涯てまでも』『ドリーム・アイランド』制作関係者が語るヴェンダースの記憶参加費:無料5月9日(金)20時~お申し込み:https://peatix.com/event/4387100/
ヴィム・ヴェンダース未公開作品 『ドリーム・アイランド』幻のフィルムをデジタルリマスターし、日本から世界に届けるプロジェクトから『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会のお二人をお招きして、お話をお伺いしております。今回は『夢の涯てまでも』の制作時のエピソードにスポットを当ててお伺いしております。▼ゲスト仲田早織さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表)w御影雅良さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表/『 夢の涯てまでも』アソシエイト・プロデューサー)▼詳細はこちらhttps://cashmerefilm.net/dreamisland【クラウドファンディング100名突破!】スペシャルトークイベントヴィム・ヴェンダース監督『夢の涯てまでも』『ドリーム・アイランド』制作関係者が語るヴェンダースの記憶参加費:無料5月9日(金)20時~お申し込み:https://peatix.com/event/4387100/@dreamisland1991#ヴィムヴェンダース#クラウドファンディング
ヴィム・ヴェンダース未公開作品 『ドリーム・アイランド』幻のフィルムをデジタルリマスターし、日本から世界に届けるプロジェクトから『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会のお二人をお招きして、お話をお伺いしております。▼ゲスト仲田早織さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表)御影雅良さん(『ドリーム・アイランド』デジタルリマスター製作委員会 共同代表/『 夢の涯てまでも』アソシエイト・プロデューサー)▼詳細はこちらhttps://cashmerefilm.net/dreamisland【クラウドファンディング100名突破!】スペシャルトークイベントヴィム・ヴェンダース監督『夢の涯てまでも』『ドリーム・アイランド』制作関係者が語るヴェンダースの記憶参加費:無料【Ⅰ】4月25日(金)20時~お申し込み:https://peatix.com/event/4385687/【Ⅱ】5月9日(金)20時~お申し込み:https://peatix.com/event/4387100/@dreamisland1991#ヴィムヴェンダース#クラウドファンディング
今回は来月に初監督作品が公開される宮森玲実さんをと「『わたしの頭はいつもうるさい』についてお話をお伺いしました。宮森さんは、俳優さんなのですが、今回は「主演・監督・プロデュース」を手掛けたということで、いろんな面白いお話をお伺いできました。【わたしの頭はいつもうるさい】■公開情報5/16〜5/22 テアトル新宿6/23 テアトル梅田■プロフィール宮森玲実(主演・監督・プロデュース)日本大学芸術学部映画学科卒業。青年団こまばアゴラ劇場無隣舘三期俳優部を経て本格的に俳優を志す。初長編監督主演作品『わたしの頭はいつもうるさい』で第18回田辺・弁慶映画祭にて【俳優賞】受賞。近年の出演作として、橋口亮輔監督『お母さんが一緒』など。▼オフィシャルサイトhttps://www.watashino18-25.com/▼クラウドファンディングhttps://motion-gallery.net/projects/watashinoatamahaitsumourusai▼カシミヤフィルム応援ページhttps://cashmerefilm.net/archives/news/1761
今回は来月に初監督作品が公開される宮森玲実さんをと「『わたしの頭はいつもうるさい』についてお話をお伺いしました。宮森さんは、俳優さんなのですが、今回は「主演・監督・プロデュース」を手掛けたということで、いろんな面白いお話をお伺いできました。【わたしの頭はいつもうるさい】■公開情報5/16〜5/22 テアトル新宿6/23 テアトル梅田■プロフィール宮森玲実(主演・監督・プロデュース)日本大学芸術学部映画学科卒業。青年団こまばアゴラ劇場無隣舘三期俳優部を経て本格的に俳優を志す。初長編監督主演作品『わたしの頭はいつもうるさい』で第18回田辺・弁慶映画祭にて【俳優賞】受賞。近年の出演作として、橋口亮輔監督『お母さんが一緒』など。▼オフィシャルサイトhttps://www.watashino18-25.com/▼クラウドファンディングhttps://motion-gallery.net/projects/watashinoatamahaitsumourusai▼カシミヤフィルム応援ページhttps://cashmerefilm.net/archives/news/1761
今回は「映画大好き神谷さんch」というYouTubeチャンネルを運営している神谷さんにお越しいただき、YouTuberの裏側をインタビューしました!映画のレビューをたくさんあげていらっしゃるので、皆さんぜひ視聴してみてください。また、神谷さんのチャンネルでもゲストとして出演してます。そちらもぜひ、ご視聴ください!映画大好き神谷さんchhttps://www.youtube.com/channel/UCNQNoa8aF_7dtHFSa3ulM3Q感想はこちらまで!:⁠⁠⁠https://forms.gle/MBii1QvhLMNtvbTJA⁠⁠⁠
前回に引き続き、「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」の魅力を語っていただいた 映像翻訳者 草刈かおりさんに、映像翻訳のお仕事についてインタビューしました!私たちが普段観ている映画の翻訳ができるまでの流れ、翻訳へのこだわりや魅力、苦労などをお伺いしております!ぜひご視聴ください。感想はこちら:⁠⁠https://forms.gle/MBii1QvhLMNtvbTJA⁠⁠草刈かおりさんプロフィール映画字幕翻訳者。代表作「ボサノヴァ撃たれたピアニスト」「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」「太陽と桃の歌」「EO イーオー」「エターナルメモリー」「オオカミの家」「ハイパーボリア人」、松竹ブロードウェイシネマシリーズなど。映画、音楽(ほぼ全ジャンル)、アート、観劇、旅行が好き。好きな映画は「ロシュフォールの恋人たち」、「真夏の夜のジャズ」、ジャック・タチの「ぼくの伯父さん」シリーズ。公式サイト:⁠https://kusakarikaori.wixsite.com/jmfk⁠
「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」の魅力について、 ゲストに映像翻訳者 草刈かおりさんをお招きして、翻訳者の立場からこの映画についての魅力を教えていただきました!もう観た方も、まだ観ていない方も楽しめる内容になっていますので、ぜひ、聞いていただけたらと思います。感想はこちら:⁠https://forms.gle/MBii1QvhLMNtvbTJA⁠草刈かおりさんプロフィール映画字幕翻訳者。代表作「ボサノヴァ撃たれたピアニスト」「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」「太陽と桃の歌」「EO イーオー」「エターナルメモリー」「オオカミの家」「ハイパーボリア人」、松竹ブロードウェイシネマシリーズなど。映画、音楽(ほぼ全ジャンル)、アート、観劇、旅行が好き。好きな映画は「ロシュフォールの恋人たち」、「真夏の夜のジャズ」、ジャック・タチの「ぼくの伯父さん」シリーズ。公式サイト:https://kusakarikaori.wixsite.com/jmfk次回は、映像翻訳者のお仕事についてを公開予定です!ゲストは引き続き草刈かおりさんをお招きしております。
今回はカシミヤフィルムの公式サイトを中心にコラムを連載いただいているkawamitsuさんと、ご自身の映画遍歴とデイヴィッド・リンチ監督の追悼を兼ねて、いろいろお話しました。カシミヤフィルムのみなさんによる、リンチ監督の感想もご紹介しておりますので、最後まで視聴いただけると嬉しいです!・kawamitsuさんのPodcast未来惑星キュリオス・kawamitsuさんのコラムFilm Freaks & Movie Mania---------★番組の感想、リクエスト、参加をご希望の方はこちら応募フォーム
ミニシアターやミニシアター系映画が好きな人たちが集うコミュニティ「カシミヤフィルム」の番組です。第一回ということで、今回は私の活動のお話をしています。
Comments