ETHOS(エトス)

フィリピン・セブ島への海外留学から、国内留学・オーストラリアへの2カ国留学などで役に立つリアルな情報を配信しています。海外留学マスターの実体験・体験談や留学生の声など、海外生活・ホームステイ・海外留学・海外旅行・長期滞在で困らない確かな情報をお届けします。

留学で一年海外にいれば英語は話せますか?【基礎英語力次第です】

こんな疑問に答えます。 結論から言うと、中学校の英語ができる人が1年の留学である程度の英語力が身につきます。 ただし1年という期間よりも、   その1年間の留学をどう使うか? 留学後の英語力をどう維持するのか?...

12-04
05:40

【10の秘訣】ワーホリ中に貯金・稼ぐ方法(体験談あり)

こんな疑問に、実際に稼いでいる人にインタビューして解決します。     どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。現在はホ...

03-23
--:--

【フィリピン・セブ島留学】9時間?!そのコマ数多すぎです。

フィリピン・セブ島留学で英語力をアップさせたいです!やっぱり授業のコマ数が多い方が効果が高いと思ってはいますが、適切な授業のコマ数はいくつですか? こんな疑問に答えます。 結論から言うと多すぎるコマ数は、負担が大きいので...

02-04
--:--

how long has it beenの意味と挨拶フレーズ9選

こんな疑問に答えます。   how long has it beenの意味と使い方 how long has it been?の意味 how long has it been?は(itが指すもの)...

05-09
--:--

understandだけじゃないpictureやclearを使った「わかりました」の英語表現

今回のイディオムはunderstanding(理解)の表現です。 日本語でもわかった、了解っす、おっけー、理解した、承知です!などなど様々な表現がありますよね。 相手に自分が話していることがわかったか確認する作業、逆に自...

04-30
25:46

see you in a few minutesって実際どれくらいの時間なの?

こんな疑問に答えます。 ちょっとした英語のニュアンスがわからないときはネイティブ・スピーカーに聞くのが一番ですよね。 もちろんネイティブ・スピーカーでも様々な暮らしをしてるのでニュアンスが違うと思うけど、そ...

04-09
--:--

アメリカ人が教えるon a roll, on the spot, on the looseの意味と使い方

第3回目のインスタライブです。今回も前回のインスタライブに引き続き前置詞ONの続きです。 on the looseの意味 on the looseは逃亡中、羽目を外してという意味です。   英語ではこう説明してくれていま...

03-24
--:--

アメリカ人が教えるon the way, on the goの使い方

こんな疑問に答えます。   どーも、かずき(@Kazki413)です。 Instagramライブをはじめて2回目です。イディオムは習慣と密接に関係していたり、文化的な背景があることが多いので、アメ...

03-24
28:39

私の買った車はレモン?あまり知らないlemonの意味と使い方

こんな疑問に答えます。   英語でlemonの意味はポンコツ lemonは食べ物のレモンとは別に、「欠陥品、ポンコツ、不良品、役立たず」という意味があります。 英語でlemonを使った例文 続いてそのlem...

03-24
--:--

【社会人・ホームステイ留学体験談】留学のきっかけがなかったけど、30歳目前で決めました。

前回のミキさんのインタビューに引き続き、インターンのサヨコちゃんにアイさんにインタビューをしてもらいました。アイさんはフィリピン留学後にオーストラリアへワーホリへ行く二カ国留学をすることを30歳目前になって決めたそうです...

12-07
--:--

LとRの発音を聞き分けるコツは「前触れ音」?

英語の発音で、日本人が苦労する代表格であるLとR。日本人には難しいですよね。これができるとグッと発音もよくなるだけでなくリスニングもよくなります。 あちこちで、そのトピックに対するブログや教材はあるでしょうが、こちらでも...

01-11
--:--

英語の発音が劇的に向上するコツ#3:英語には5種類の「ア」がある

英語を学んでいる方なら誰でも発音は上手になりたいですよね。発音が良いということは、自己満足だけではなく相手にも伝わりやい(聞きやすい)ですし、自信にも繋がります。 「英語を話せるようになるには!?【英語力ゼロの23歳が実...

12-11
--:--

英語の発音が上手い人から学ぼう!【3つの特徴】

どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。 現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で...

12-08
--:--

英語の発音が劇的に向上するコツ#1:LR以外の子音たち

英語を学んでいる方なら誰でも発音は上手になりたいですよね。発音が良いということは、自己満足だけではなく相手にも伝わりやい(聞きやすい)ですし、自信にも繋がります。 そんな発音ですが、発音がなまっているのは(英語では「アク...

12-05
--:--

Recommend Channels