Globalnewsasia・グローバルニュースアジア

タイやフィリピンのニュースや韓国の出来事などを中心に、アジアのトピックスをお伝えするサイトです。

フィリピン、ダバオ市トリル・地元の甘いおやつや軽食を売る行商人が日に何度も訪れる、活気ある日常

「フィリピン、ダバオ市トリル・地元の甘いおやつや軽食を売る行商人が日に何度も訪れる、活気ある日常」 「 フィリピン、ミンダナオ島ダバオ市トリル地区にあるデカ・ホームズ・ムリグ(Deca Homes Mulig)のアラストール・ストリートには、地元の甘いおやつや軽食を売る行商人が日に何度も訪れる、活気ある日常がある。 行商人の緑色の籠には、フィリピンの伝統的なおやつ(ミリエンダ Merienda)が所狭しと並んでいる。 特に目を引くのは、丸くて白い、米粉で作られた蒸しケーキ「プート (Puto)」。その横には、バナナの葉に包まれた、細長い黄色い餅菓子が積み重ねられている。この細長い餅は、もち米をココナッツミルクで調理し、バナナの葉で包んで蒸した「スーマン (Suman)」や「ブドゥボッド (Budbud)」と呼ばれる伝統的なスイーツだ。ある可能性が高いです。濃い紫色の餅は、ウベ(紫芋)などのフレーバーを加えた同種のスーマンだ。」

10-31
01:02

フィリピン、美食の新境地へ 「ミシュランガイド」初上陸

「 フィリピン、美食の新境地へ 「ミシュランガイド」初上陸」 「 2025年10月30日、世界的なレストランガイド「ミシュランガイド」を運営するミシュランタイヤは、フィリピン初となる『ミシュランガイド マニラおよび近郊・セブ 2026』のセレクション発表会を、マニラのニューポート・ワールド・リゾーツ内「マニラ・マリオット・ホテル」で開催する。 フィリピンは多様な食文化を世界に発信する新たな美食のデスティネーションとして、国際的な注目を集めることとなる。 セレモニーでは、ミシュランガイド独自の厳格な審査基準に基づき評価された「星付きレストラン」をはじめ、コストパフォーマンスに優れた「ビブグルマン」のセレクションが初めて公開される。また、業界の功績者を称える「ミシュランガイド・スペシャルアワード」も発表される予定だ。」

10-30
00:51

韓国「暗証番号トイレ」の番号流出、台湾SNS拡散で波紋

「韓国「暗証番号トイレ」の番号流出、台湾SNS拡散で波紋」 「 日本のカフェとかで暗証番号で開けてもらって使うとこあるのでしょうかね。トイレの暗証番号で、今、韓国と台湾がもめている。韓国ソウルの飲食店やカフェでは、お金も払っていない人に使われるのは迷惑の手段なのか、暗証番号をお店から教えてもらう(あるいはお店の人に開けてもらう)ことではじめて、トイレが使えるようになっているという。 ソウルだけじゃなく、江南や釜山、済州でも、暗証番号トイレは当たり前らしい。 お店も慈善事業ではないし、カフェなどはそれでなくても、ワンドリンクで1日いて電源使い放題の方々にかかる経費がばかにならない。それ以上に排泄物のために汲み取りやら下水道の完備などもお金が出ていくだけのこと。 それなりの金額を使っていただかないと、トイレを使われるのは困るから、暗証番号でしか使わせないのはわからないでもない。」

10-29
01:02

韓国社会に潜む「闇」、若者狙う海外監禁詐欺、年間7万人超が失踪…政策の隙間で広がる犯罪

「韓国社会に潜む「闇」、若者狙う海外監禁詐欺、年間7万人超が失踪…政策の隙間で広がる犯罪」 「 2025年10月28日、韓国の見識者に話を聞いた。『現在の韓国では、若者を巻き込んだ深刻な犯罪と社会問題が連日報道され、国民の不安がかつてないほど増大している。カンボジアを舞台にした大規模な拉致・監禁詐欺事件、就職難を背景に急増する若者の失踪者問題、そして景気浮揚策として導入された中国人へのビザ免除制度が招いた治安悪化の懸念など、一連の事態は、韓国社会の構造的な歪みが噴出したものとして、深刻な憂慮をもって受け止められている。 特に世間を震撼させているのが、東南アジアを舞台にした組織的な詐欺事件である。SNSや求人サイトで宣伝された「月80万円以上の高収入」「海外勤務」といった甘い謳い文句に惹かれた多数の韓国人若者がカンボジアなどへ渡航した。しかし彼らを待っていたのは、暴行、監禁、そして国際的な詐欺グループへの強制加担という非人道的な現実であった。 韓国政府は昨年10月に一部の被害者を送還したが、実際の被害者は1万人以上に上ると推測されており、中には殺害されたケースも確認されている。証言によると、現地では私物を没収され、極めて狭い部屋に閉じ込められた上で、労働ではなく詐欺の実行を強要された。さらに、脱出の条件として「友人3人を騙して連れてくること」が課せられるなど、被害者自らが加害者へと転じる悪質なシステムが構築されていたという。この組織の多くは中国系の巨大な詐欺ネットワークが運営しているとされ、夢を求める若者が、社会の隙間と国際犯罪組織に利用される悲劇的な構図が浮き彫りとなった。」

10-28
02:03

プーさんは、さなえちゃんが嫌いなのかな 中国

「プーさんは、さなえちゃんが嫌いなのかな 中国」 「 このほど日本初の女性首相、第104代内閣総理大臣に高市早苗氏が就任した。高市首相の経歴や功績については、読者諸氏の方が下手な記事より詳しいかもしれない。私生活でも、今年2025年から配偶者の高市拓氏(旧姓:山本)の在宅介護をしており、公私ともに寝る暇がないのではないのではないかと心配されている。 とにかく女性初の総理大臣だから、今までの男性ばっかりの政治とはかなり違った何かを発揮してくれることを国民は期待している。あえて「傷もの」呼びして、過去に不祥事を起こしてしまい悔い改めている萩生田光一議員らにチャンスを与えるべく党の要職に復帰させる太っ腹なところも見せている。 しかしだ。プーさんの国からの対応だ。本来新しい総理大臣が誕生した場合、各国から「儀礼的であっても」祝辞が送られる。直筆の手紙、旧来の国際電報、FAX、直接電話(これは公式カウントされない場合もある)などなど、両国間の関係性が垣間見られる祝辞だ。官邸から、どの国からどのような祝辞が寄せられたかなど発表もされる(発表してもマスコミが拾いきれない小さな国などはエクスキューズだ)。」

10-27
01:24

エアアジア X、就航18周年記念セール開催

「エアアジア X、就航18周年記念セール開催 」 「 LCCのエアアジア X(D7)は10月27日、就航18周年を記念し、同社が運航する路線を対象とした特別セールを実施すると発表した。同社は2007年の設立以来、アジア、オーストラリア、中東を結ぶ路線を拡充し、これまでに5,000万人以上の旅客を輸送している。 セール運賃の予約期間は今日から、エアアジア Xが運航を開始した記念日である11月2日まで。搭乗期間は今日から2026年11月30日までと、約1年間にわたる長期設定となっている。 日本発着路線の概要は以下の通り(運賃は全て片道税込み、空港税および燃油特別付加運賃を含む)。東京(羽田)・大阪・札幌発 クアラルンプール行き:エコノミークラスが21,990円から。プレミアムフラットベッド(ビジネスクラスに相当)は79,990円から提供される。」

10-27
01:11

フィリピン・ダバオ、獣医推奨の「ペースト型サプリ」が示すペットの健康志向の高まり

「フィリピン・ダバオ、獣医推奨の「ペースト型サプリ」が示すペットの健康志向の高まり」 「 2025年10月、フィリピン南部の主要都市ダバオで、ペットの健康管理に対する意識が静かに高まっている。背景には、所得向上に伴う「コンパニオンアニマル」(伴侶動物)への価値観の変化がある。 この変化を象徴するのが、現地の動物病院における予防医療と栄養補助食品(サプリメント)の導入だ。 ダバオ市内の「Royale Animal Clinic」のお勧めは、栄養補助食品「Vital Paws」(900ペソ・約2500円)だ。この製品は、マルチビタミンとミネラルを配合したペースト状のサプリメントであり、製品パッケージには「High-Energy Formula for Active & Growing Pets」(活動的で成長期のペットのための高エネルギーフォーミュラ)と記載されている。 グローバルな市場調査でも指摘されているように、フィリピンのペット市場では、プレミアムペットフードや栄養補助食品への需要が増加している。新型コロナウイルス禍を経て、多くの家庭でペットが心の支えとなり、「家族の一員」としての健康維持への投資を惜しまない傾向が強まっている。」

10-25
01:16

【タイ】シリキット王太后崩御に伴う服喪—政府が国民・事業者に自粛を要請—

「【タイ】シリキット王太后崩御に伴う服喪—政府が国民・事業者に自粛を要請—」 「 2025年10月24日 タイ王室庁は、タイ国民から「国の母」として深く敬愛されてきたシリキット王太后陛下が、93歳でご逝去されたと正式に発表した。この訃報は、タイ全土を深い悲しみに包んでいる。 これを受け、タイ国王陛下は王族および王室関係者に対し、1年間の喪に服すよう勅命した。また、タイ政府(内閣府)は全国的な服喪期間と王室葬儀に関する実施方針を承認し、国民および事業者に向けた措置を発表した。 まず、政府公務員は1年間を喪に服すことが定められた。国民や事業者の活動については、当初一部で「コンサートやパーティーなど娯楽行事を15日間全面中止」と伝えられていたものの、最終的な閣議決定では30日間の自粛要請にとどめられた。これは強制ではなく、国民や事業者の判断に委ねられる形だが、多くの施設がこれに倣う見込みである。」

10-25
01:12

【訃報】タイ・シリキット王太后が崩御 享年93歳

「【訃報】タイ・シリキット王太后が崩御 享年93歳」 「 2025年10月25日 タイ王室は、プミポン前国王(ラーマ9世)の王妃であり、現国王ワチラロンコン陛下(ラーマ10世)の御母君であられるシリキット王太后陛下が、2025年10月24日にご逝去されたと発表した。享年93歳。王太后は長年にわたり、タイ国民の精神的な支柱として深く敬愛されてきた。 タイ王室庁の発表によると、王太后は2019年9月7日以降、健康管理のためチュラロンコン病院に入院していた。その際に、2025年10月17日より敗血症(血流感染症)の症状が見つかり、集中的な治療にもかかわらず病状は悪化し、24日21時21分に安らかに崩御された。 崩御を受け、現国王ワチラロンコン陛下(ラーマ10世)は、王室の伝統に従い、以下の措置を命じる王室勅令を発出。」

10-25
01:06

フィリピン郊外の住宅地では、計画停電は日常茶飯事・電力インフラの課題と地域社会の対応

「フィリピン郊外の住宅地では、計画停電は日常茶飯事・電力インフラの課題と地域社会の対応」 「 停電は日本では稀な事象だが、フィリピンでは日常の一部として受け入れられている。ダバオ市の電力会社であるダバオ・ライト(Davao Light and Power Co., Inc.)がSNSで告知した「計画停電(Scheduled Power Interruption)」の通知。 これは、フィリピンの電力インフラが抱える課題と、それに対する地域社会の現実的な対応を象徴している。 停電は2025年10月25日(土)の午前8時から午後1時まで、ダバオ市南部(SOUTH)の特定地域で予定されている。その理由(WHY)は、「To facilitate upgrading of lines in the area(地域内の電線アップグレードを促進するため)」、および上部の通知にある「To facilitate pole relocation activity in the area(地域内の電柱移設作業を促進するため)」と明記されている。」

10-24
01:07

ミャンマー「詐欺の巣窟」KKパーク摘発! 外国人800人超がタイへ越境、国際犯罪組織の実態が露呈

「ミャンマー「詐欺の巣窟」KKパーク摘発! 外国人800人超がタイへ越境、国際犯罪組織の実態が露呈」 「 2025年10月24日 タイの複数メディアによると、ミャンマー東部のタイ国境沿いに位置する悪名高いオンライン詐欺拠点「KKパーク」に対するミャンマー国軍の摘発作戦を受け、800人を超える外国人が国境を越えてタイ領内に流入した。タイ当局は不法入国者の取り締まりと国境管理を大幅に強化している。 タイ入国管理局によると、今月22日朝、ミャンマー国軍がKKパークに対する掃討作戦を開始した後、800人以上の外国人がタイ北部ターク県メーソート地区の国境を越えて逃亡し、身柄を拘束された。 拘束者たちは、メーソートに設置された一時避難所で詳細な身元確認を受けている。初期の検査では、ほとんどがパスポートを持たない20代から40代半ばの中国籍の者であることが判明した。生体認証による犯罪歴の照合で、一部に前科があることも確認されており、当局は国際逮捕状の審査を進めているという。」

10-24
01:15

NXインド、グジャラート州に新校舎を寄贈、 農村部の教育環境改善に貢献、児童数3割増見込む

「NXインド、グジャラート州に新校舎を寄贈、 農村部の教育環境改善に貢献、児童数3割増見込む」 「 NIPPON EXPRESS ホールディングス(NX HD)のグループ会社であるNXインド株式会社(P.KRISHNA MURTHY社長)は、インド西部のグジャラート州アーメダバード地区にあるゴカルプラ村の小学校に新校舎を建設し、寄贈した。農村地域の子どもたちにより良い教育環境を提供し、将来的な地域社会の発展に貢献するCSR(企業の社会的責任)活動の一環。 新校舎の寄贈および引き渡し式は、今年8月8日に挙行された。寄贈されたのは、ゴカルプラ小学校(1957年設立)向けの2階建ての新校舎で、広々とした4つの教室を備えている。同校は現在、1年生から8年生までの児童394名が在籍しているものの、既存の校舎では教室数が不足しており、一部の授業は屋外で行われていた。 新校舎の完成により、学校はより多くの児童を受け入れることが可能となる。地元教育当局は、来年度の児童数が約30~35%(約80名)増加すると見込んでおり、農村地域の教育水準向上と長期的な地域発展への貢献が期待される。」

10-24
01:27

スマホが使えない女性の1170円を救った韓国人男性の善行

「スマホが使えない女性の1170円を救った韓国人男性の善行」 「 その女性が、すごくお腹を空かせていたのか。お店を騙そうとしていたのか。いやいや、本当に持ち合わせがなく彼女の代わりに代金を払ってくれる人がいたのか。それは神様のみが知ることだ。 ソウルの食堂で、女性が一生懸命電話をしていた。しかし、通話先には繋がっていない。彼女は電話のかけ方も、メールの仕方も、スマホ自体をどう使えばさえわからないようだった。 スマホの画面に向かって「今、○○食堂にいるから、食事代を振り込んでください」を連呼していた。 約20分。店主はあきれていた。 代金を振り込んでくれる人がいるからと入店して、彼女はキムチチゲとご飯を食べた。総額1170円。ソウルにしたら、ちょっとお高めのお店だったのかもしれない。食事後、連絡は一向に着く気配はない。」

10-23
01:03

ダバオの「レチョン」に舌鼓 祝祭に欠かせぬ豚の丸焼き 絶妙な塩加減とパリパリの皮

「ダバオの「レチョン」に舌鼓 祝祭に欠かせぬ豚の丸焼き 絶妙な塩加減とパリパリの皮」 「 2025年10月、フィリピンの「国民食」とも言われる豚の丸焼き「レチョン」は、祝い事には欠かせない至高のご馳走だ。ミンダナオ島の中心都市ダバオでも、その文化は深く根付いており、市内にはレチョン専門店が軒を連ねる。ある老舗店で供されるレチョンは、その絶妙な塩加減と焼き加減から、地元住民のみならず観光客をも魅了している。 レチョンは、子豚や中くらいの豚を一頭丸ごと、炭火で数時間かけてじっくりと焼き上げる豪快な料理である。その調理法はシンプルながら奥深く、最も重要な要素は、何と言っても「皮」のパリパリとした食感だ。 ダバオ市内の人気店「ディンプルズ・レチョン・ハウス」では、店の外に設置されたガラスケース越しに、こんがりと焼き上げられた巨大なレチョンが鎮座し、道行く人々の食欲をそそる。その見事な飴色の皮は、まさに芸術品だ。」

10-23
01:07

【タイ】BLACKPINKリサが「タイ観光大使」に就任! 1.6兆円の経済効果

「【タイ】BLACKPINKリサが「タイ観光大使」に就任! 1.6兆円の経済効果」 「 2025年10月15日 K-POPの世界的スーパースター、BLACKPINKのリサ(Lalisa Manobal)が、タイ国政府観光庁(以下、TAT)の「アメージング・タイランド・アンバサダー」に正式に就任した。TATは彼女の世界的な影響力を活用し、最大5,000億バーツ(約1.6兆円)の収益を目指す、過去最大級の観光プロモーションを始動させる。 TATのタパニー・キアッパイブーン総裁は、今回のリサとの提携について、タイ観光の未来における「極めて重要な瞬間」であると強調している。 総裁は、リサ起用の理由と狙いを次のように語った。「我々がリサを選んだのは、彼女が世界的なアイコンであり、証明された持続的な成功と世界中に多くのファンを持っているからだ。彼女の参加は、共同キャンペーンを通じてタイの知名度を大幅に向上させるだろう。これにより、タイをプレミアムな質の高い旅行先として明確に位置づけることを目指したい。」」

10-23
01:11

ソウルでネズミ出没急増、背景に都市衛生の構造的問題か? 感染症リスクへの懸念高まる

「ソウルでネズミ出没急増、背景に都市衛生の構造的問題か? 感染症リスクへの懸念高まる」 「 ソウル市内でネズミの出没・目撃に関する苦情が過去5年間で9280件に上り、増加の一途を辿っている。特に2024年には2181件と急増し、2025年も7月までに1555件が報告される異常事態だ。 市民生活に影響を与え始めている。こうした状況を受け、国会ではネズミを媒介とする感染症の流行を防ぐため、政府に対し防疫体制の点検を求める声が上がっている。 ソウル市は異常気象や再開発・工事などの都市環境の変化をネズミ増加の要因と見ているが、この深刻なネズミ問題の背景には、都市の衛生状態の脆弱性、特に下水道整備の遅れや不十分なゴミ処理体制といった構造的な問題が潜んでいる可能性が指摘されている。」

10-23
01:04

吉田朝陽 21歳の心理学インフルエンサー、兄への「肺提供」を経て語る“命の重み”

「吉田朝陽 21歳の心理学インフルエンサー、兄への「肺提供」を経て語る“命の重み”」 「 現代社会において、「心の健康」はSDGsの目標3(すべての人に健康と福祉を)を達成するための重要な基盤であり、次世代のウェルビーイングを左右する喫緊の課題となっている。そうした中、自らの命を懸けた経験を原点に、人々の心のあり方と行動変容を促す異色の21歳の青年が注目を集めている。心理学インフルエンサーとして総フォロワー20万人を擁する吉田朝陽(よしだ・あさひ)氏だ。 吉田氏の人生観と発信の核には、壮絶な家族の歴史がある。10年以上にわたり、難治性の自己免疫疾患による閉塞性細気管支炎と闘う兄を救うため、彼は21歳にして重大な決断を下した。当初、両親が候補であった肺移植手術において、医師から「確実性を取るなら弟さん(吉田氏)からがいい」と告げられた瞬間、彼は迷いなく自らの右肺の半分を提供した。命を「分け与える」というこの稀有な経験を経て、兄は奇跡的な回復を遂げ、塾講師として社会復帰を果たしている。「命の大切さも、人の優しさも、身をもって感じてきた」と語る吉田氏。この体験こそが、彼を「人の心を変える力」である心理学の道へと突き動かす直接的な契機となった。 吉田氏は、中学・高校時代のいじめや、妹の不登校といった家族の「心」の問題に真摯に向き合った経験から、「人は、状況ではなく心の捉え方で幸せになれる」という確信に至る。この哲学に基づき、昨年4月からSNSでの発信を本格化。職場、恋愛、人間関係といった現代人が抱える「モヤモヤ」に対し、心理学の知見を用いた具体的な解決策を解説する動画を投稿し続け、わずか1年半で20万人超のフォロワーを獲得した。」

10-23
02:11

ジェットスター・ジャパン、成田=高雄路線を新規開設、12月18日から毎日1往復!

「ジェットスター・ジャパン、成田=高雄路線を新規開設、12月18日から毎日1往復! 」 「 ジェットスター・ジャパン(本社:千葉県成田市、田中正和社長)は2025年10月23日、東京(成田)国際空港と台湾の高雄国際空港を結ぶ直行便路線を、同年12月18日(木)から運航開始すると発表した。同社が高雄に就航するのは初であり、成田と高雄間を直行便で結ぶ唯一の日本の航空会社となる。これにより、すでに開設している台北便(成田・関西)と合わせ、台湾路線は毎日5往復10便の運航規模となる。 運航スケジュール詳細と戦略 この新路線は、2025年12月18日(木)から2026年3月28日(土)まで、週7往復(1日1往復2便)の体制で運航される。運航スケジュール(全て現地時間)は以下の通りとなる。」

10-23
01:02

エアアジア、急成長のフィットネスレース「HYROX APAC」公式エアラインに就任

「エアアジア、急成長のフィットネスレース「HYROX APAC」公式エアラインに就任」 「 アジア全域にネットワークを広げるエアアジアは、世界的に急成長しているフィットネスレース「HYROX APAC(ハイロックス エイパック)」の公式リージョナル・エアライン・パートナーに正式に就任した。このパートナーシップは、2025年10月23日に発表された。 この提携により、エアアジアはアジア各地のアスリートやフィットネス愛好家が、よりレースに参加しやすい環境を整備する。HYROXは、1kmのランニングと8種類のファンクショナルエクササイズを組み合わせたサーキットレースで、フィットネスとレースが融合した新しいスポーツとして知られている。 エアアジアはまた、2026年1月30日から2月1日まで開催される「HYROX 大阪 2026」のタイトルパートナーを務めることも発表した。」

10-23
00:58

タイ・パタヤで日本人客が女性店主のスカートめくり立件! 「罰金軽すぎ」とタイ世論が激怒

「タイ・パタヤで日本人客が女性店主のスカートめくり立件! 「罰金軽すぎ」とタイ世論が激怒」 「 2025年10月22日、タイの人気観光地パタヤの理髪店で、女性店主兼美容師のスカートをめくろうとした日本人観光客が市内で特定され、パタヤ警察署で事件の経緯について取り調べを受け、罰金を課せられた上で釈放されたが、タイのネット上では厳罰を求める声が多く寄せられている。 事件は10月19日の午後、パタヤのビーチ近くにある美容室で発生した。日本人観光客の男性4人組が来店し、うち1人が散髪を受けている最中、ソファに座って待っていた残りの3人が、散髪中の女性オーナー(カノッカン・カオサイダーさん)に対し、背後からスカートをめくろうとする行為に及んだものだ。この一連の行為は店内の防犯カメラに全て記録されており、観光客らが笑い合う様子も映っていたという。 事件を受けて、パタヤ警察は迅速に捜査を開始。10月21日までに、パタヤ・セカンドロード沿いのホテルに滞在していた日本人観光客4人全員を特定し、警察署に任意同行させた。警察署に出頭した男性3人は記者団に対し、翻訳アプリを通じて「深く謝罪したい」と述べ、手を合わせて反省の意を示した。」

10-22
01:27

Recommend Channels