SmallSun Internet Radio スモールサン インターネットラジオ

中小企業支援の専門家と、中小企業経営者たちがお送りします! 「スモールサン」が配信するこのインターネットラジオは、スモールサンのネットワークに関わってくれている中小企業支援の専門家「プロデューサー」たちいと、全国20以上ある中小企業経営者の勉強会「スモールサン・ゼミ」メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めています。

12月16日(月)「心身障害者にリゾートホテルの体験を!〜指定短期入所施設の開設への3年間の軌跡〜」櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第129回

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。 第129回のゲストは、株式会社レクラコーポレーション代表取締役の笠原健一氏! お送りするテーマは、 「心身障害者にリゾートホテルの体験を!〜指定短期入所施設の開設への3年間の軌跡〜」 千葉県いすみ市で指定短期入所施設「オーベルジュぱざぱ・いすみ」を運営されている笠原さん。 短期入所とは、障がい者のキーパーソン(保護者等)が病気や冠婚葬祭などで面倒を見ることが困難な時、またそうでなくても毎日の生活の中での介護休暇(レスパイト)のために、一泊二日の短期間の入所で障がい者の入浴や排せつ、食事等の必要な保護を行う施設のこと。 「オーベルジュぱざぱ・いすみ」では、フランスの宿泊機能を備えたレストラン「オーベルジュ」をコンセプトにリゾートホテルのような料理と施設にこだわり、短期入所を通して利用者もキーパーソンも生き生きと生活できる支援をされています。 今回は、そんな短期入所施設の詳細や、笠原さんがこの事業を始めたきっかけや想いなど詳しくお聞きします! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:笠原健一氏 株式会社レクラコーポレーション 代表取締役 https://le-eclatcorporation.com/ 指定短期入所施設「オーベルジュぱざぱ・いすみ」facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100057614673260&ref=embed_page パーソナリティ:櫻井 浩昭氏 株式会社ストラテジック 代表 http://strate.jp/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

12-16
34:35

12月10日(火)「池袋音楽学院代表 ドラム課講師 高橋城司氏」雅と景子の“音楽日和”第124回

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、さまざまなゲストと共に人生と交わる音楽をお送りするこの番組。 第124回のゲストは、池袋音楽学院代表でドラム課講師の高橋城司さん! 東京大塚で生まれ、「地元大塚と三業通り商店街を大切にするドラマー」という肩書きを持つ高橋さん。 池袋音楽学院の代表として自らも生徒にドラムを教えながら、生徒たちのバンド活動を助けるためBOD Recordsを立ち上げたり、メンタルケアの資格を取得したり豊島区第12地区青少年育成委員を務めるなど精力的に若者の夢を叶える手助けをされています。 そんな高橋さんの活動や経歴など詳しくお聞きします! 今月の曲コーナーでは、ブリッツクリークの曲で『ザ・タワーオブバビロン』をお聴きいただけます! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <ゲスト出演者プロフィール> 高橋城司(たかはしじょうじ)氏 大塚病院で誕生、巣鴨小学校卒業、西巣鴨中学校卒業 地元大塚と三業通り商店街を大切にするドラマー 池袋音楽学院代表、同学院のドラム科講師 BOD Records代表 豊島区生涯学習人材バンク認定登録講師 メンタルケア心理士 豊島区第12地区青少年育成委員 ・主な活動 講師業の他、サポートドラマーとしても数多くのバンドや セッション、レコーディングに参加し、豊富な演奏経験を持つ。 バンドコンテストの審査員も複数回務めており、 その経験に基づいた的確なアドバイスと指導法には定評がある。 ・人柄と評判 技術面だけでなく、その親しみやすさにも定評がある。 バンド活動やサークル、部活動での悩みにも広く対応し、 問題解決に導く能力も高く評価されている。 フェイスブック https://www.facebook.com/jouji.takahashi 池袋音楽学院オフィシャルサイト https://www.ikebukuro-ongakuin.com <出演者イベントその他情報> ◆泉谷景子Infomation◆ 【第三回 ピアノ五重奏への思い シベリウス/シューマン】 https://www.smallsun.jp/archives/005/202411/large-cf8f9cbaa018caadbf85f920655b2884.jpg https://www.smallsun.jp/archives/005/202411/large-986730a5c53a352ae4fc971c047d1b3e.jpg ◆由都景Infomation◆ 【「由都景」の新曲動画「SKY ~空~」】 「アートにエールを!東京プロジェクト」に採用されました! https://youtu.be/F10E9oMPfso さらに「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」にも採用となり掲載されています! https://youtu.be/opjqTAhfHB0 ◆酒井雅敏Infomation◆ ★雅&のぞみ「大塚ものがたり音頭」のCDが、ジャケット写真を新たに再販売されます。★ おおつか音楽祭2024以降随時販売となりますので、お楽しみに。 【雅さんがFMラジオのアシスタントパーソナリティーに!】 レインボータウンFM『原めぐみのENJOYトーク』 毎週木曜日17:00~18:00 ONAIR インターネットで可聴地域以外の方にもお聴きいただけます! ・ラジオで聴く【レインボータウンFM】「88.5MHz」 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く①【サイマルラジオ】 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く②【Listen Radio】 ・スタジオで聴く レインボータウンFMは、豊洲スタジオに移動しました! ◆CDリリースのお知らせ◆ ★酒井雅敏・新曲「母の国〜雲のテーマ〜」 ★由都景・1stミニアルバム「由都景」 ★泉谷景子ソロ演集 ご購入方法 ①アーティストから直接購入 ②有限会社プログレス・アイエヌジー事務所に行き直接購入 ③株式会社大塚青木商店アンテナショップで直接購入(電話03-3971-6175 ④メールで注文(info@progress-ing.net ⑤ファックスで注文(03-6914-0334) ⑥電話で注文(03-6912-7204) 詳細は、「千里坂スタジオ」のフェイスブックページでご確認ください。 千里坂スタジオFacebook https://www.facebook.com/senrizaka <出演者情報> ゲスト:高橋城司氏 池袋音楽学院 代表 ドラム課講師 https://www.ikebukuro-ongakuin.com フェイスブック https://www.facebook.com/jouji.takahashi パーソナリティ:酒井 雅敏 氏 ○雅さんフェイスブック https://www.facebook.com/minamiohtsuka.sakai ○株式会社大塚青木商店 代表取締役 http://www.ohtsuka-aoki.co.jp/ ○酒井雅敏所属事務所「プログレス・アイエヌジー」 http://www.progress-ing.net/ ○雅&のぞみブログ http://ameblo.jp/minamiohtsuka/ ○千里坂スタジオフェイスブックページ https://www.facebook.com/senrizaka/?fref=ts パーソナリティ:泉谷 景子 氏 ○ピアニスト泉谷景子のホームページ http://izutanikeiko.com/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

12-10
01:16:28

12月2日(月)「親も学校も頼れない中高生、若者を救え!〜社会的養護下の子供たちを支援する取り組み『きみらぼ』で創る希望と未来〜」萩原直哉の“スロー・トーク”第128回

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組! 第128回のテーマは、 「親も学校も頼れない中高生、若者を救え! 〜社会的養護下の子供たちを支援する取り組み『きみらぼ』で創る希望と未来~」 ゲストは、「社会的養護下の若者」を支援する取り組みをしている株式会社ベストサポート代表取締役の竹嶋信洋さん! 2022年5月にもご登場いただき「児童養護施設の課題」についてお話しいただいた竹嶋さん。 児童養護施設の入所者は18歳になったら退所して自立しなくてはならないにも関わらず、彼らの知ってる大人は先生か職員に限られ、自立しようにも就業機会が驚くほど少ないという問題を抱えています。 一方で社会全体での人手不足が問題視されている中、児童虐待の増加や支援施設の不足など多くの若者が社会的支援なくしては生活できない状況に立たされています。 そうした経済損失は何と1兆6000億円とも言われ、「誰か」ではなく私たち社会全体の問題なのです。 そんな中で2年半前に始まった『きみらぼ』の取り組み。 この二年間での成果や変化、新しい挑戦など、竹嶋さんに詳しいお話をお聞きします! 皆さん、ぜひお聞きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:竹嶋信洋氏 株式会社ベストサポート 代表取締役 https://b-e-s-t.jp/ 社会的養護下の若者へのアフターケア事業TERAKOYA https://b-e-s-t.jp/terakoya.html パーソナリティ:萩原 直哉 氏 株式会社オプティアス 代表 https://optius.jp/ アシスタント:水世 晶己 氏 声優 #中小企業#萩原直哉 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

12-02
38:53

11月27日(水)「良い睡眠をとるための方法」咲江の“メンタル・タフネスへの道”第121回

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。 第121回のテーマは、「良い睡眠をとるための方法」! 4月からシリーズでお送りしてきたストレスを解きほぐすセルフリラクゼーション方法。 日常生活に取り入れて毎日実践することで心や脳をリラックスさせることができますが、それとは別に生活自体を見直さなくてはいけないこともあります。 そこで今回は、良い睡眠をとるための生活のヒントをお送りします! 経営者自身のメンタルケアはもちろん、社員の育成やケアにも必聴ですよ! 皆さん、ぜひぜひお試しくださいませ!! <出演者情報> パーソナリティ:咲江 氏  産業カウンセラー キャリアコンサルティング2級技能士(国家資格) 厚生労働省委託事業メンタルヘルス対策支援センター促進員 https://www.smallsun.jp/producer/sakie.html #中小企業#メンタルヘルス ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-27
37:28

11月25日(月)「日本一早い?今年の流行語大賞を予想!」悠祠郞と翼の“キャッチ・ナウ”第128回

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。 今回のテーマは、 「日本一早い?今年の流行語大賞を予想!」 今年も年末恒例の流行語大賞の時期がやってきました。 既に30の流行語がノミネートされているのだそうです。 そこで今回は、ノミネートされた流行語と共に今年どんな出来事やどんなビジネスの流行があったのかを振り返り、そして大賞を予想したいと思います! 皆さん、ぜひお聴き下さいませ! <出演者情報> パーソナリティ:鈴木 悠祠郞 氏 ネットビジネスオーガナイザー 株式会社パセリホールディングス 代表取締役 https://hd-paseli.co.jp/ 資格/資格取得情報サイトBrush UP 学び https://www.brush-up.jp/ 【BrushUP学び公式チャンネル】資格情報BUTV https://www.youtube.com/channel/UCUMQylWar3JDzQZ5B1HhKbw アシスタント:永吉 翼 氏 女優 blog 永吉翼のヒステリックブレイン http://ameblo.jp/hanachan-tsuchan/ #中小企業#流行語大賞 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-25
31:04

11月18日(月)「投資・金融商品としての現代アート ~アートギャラリーの舞台裏に迫る!〜」櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第128回

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。 第128回のゲストは、アートダイン株式会社のディレクター、三木弘子氏! お送りするテーマは、 「投資・金融商品としての現代アート~アートギャラリーの舞台裏に迫る!〜」 敷居が高く外からは分からない世界という印象のある「アートギャラリー」。 今回は、そんなアートギャラリーではどんな事をしているのか、そして今注目を浴びている現代アートの世界についてなどもお聞きします! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:三木弘子 氏 アートダイン株式会社 ディレクター https://www.art-dyne.com/ パーソナリティ:櫻井 浩昭氏 株式会社ストラテジック 代表 http://www.strate.jp/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-18
40:50

11月12日(火)「出版社編集者 星雅代氏」雅と景子の“音楽日和”第123回

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、さまざまなゲストと共に人生と交わる音楽をお送りするこの番組。 第123回のゲストは、出版社編集者の星雅代さん! 泉谷さんと音楽高校時代の同級生であり戦友という星さん。 音高時代の思い出や、音楽以外の道へ進むことになったきっかけ、夫でITジャーナリストの星暁雄さんの活動など色々お聞きします! 今月の曲コーナーでは、星さん演奏による『ショパン作曲ピアノ曲バラード4番 ヘ短調作品52』をお聴きいただけます! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <出演者イベントその他情報> ◆泉谷景子Infomation◆ 【第三回 ピアノ五重奏への思い シベリウス/シューマン】 https://www.smallsun.jp/archives/005/202411/large-cf8f9cbaa018caadbf85f920655b2884.jpg https://www.smallsun.jp/archives/005/202411/large-986730a5c53a352ae4fc971c047d1b3e.jpg ◆由都景Infomation◆ 【「由都景」の新曲動画「SKY ~空~」】 「アートにエールを!東京プロジェクト」に採用されました! https://youtu.be/F10E9oMPfso さらに「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」にも採用となり掲載されています! https://youtu.be/opjqTAhfHB0 ◆酒井雅敏Infomation◆ 【二人のビッグショーVo.4 ケニーと雅のThanks 2024 Autumn Live】 https://www.smallsun.jp/archives/005/202410/2f3616a4512756d21bf5fc1138e0f6bb.jpg ★雅&のぞみ「大塚ものがたり音頭」のCDが、ジャケット写真を新たに再販売されます。★ おおつか音楽祭2024以降随時販売となりますので、お楽しみに。 【雅さんがFMラジオのアシスタントパーソナリティーに!】 レインボータウンFM『原めぐみのENJOYトーク』 毎週木曜日17:00~18:00 ONAIR インターネットで可聴地域以外の方にもお聴きいただけます! ・ラジオで聴く【レインボータウンFM】「88.5MHz」 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く①【サイマルラジオ】 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く②【Listen Radio】 ・スタジオで聴く レインボータウンFMは、豊洲スタジオに移動しました! ◆CDリリースのお知らせ◆ ★酒井雅敏・新曲「母の国〜雲のテーマ〜」 ★由都景・1stミニアルバム「由都景」 ★泉谷景子ソロ演集 ご購入方法 ①アーティストから直接購入 ②有限会社プログレス・アイエヌジー事務所に行き直接購入 ③株式会社大塚青木商店アンテナショップで直接購入(電話03-3971-6175 ④メールで注文(info@progress-ing.net ⑤ファックスで注文(03-6914-0334) ⑥電話で注文(03-6912-7204) 詳細は、「千里坂スタジオ」のフェイスブックページでご確認ください。 千里坂スタジオFacebook https://www.facebook.com/senrizaka <出演者情報> ゲスト:星雅代氏 出版社編集者 ⚪︎夫でITジャーナリストの星暁雄氏のX(旧Twitter) https://x.com/akiohoshi パーソナリティ:酒井 雅敏 氏 ○雅さんフェイスブック https://www.facebook.com/minamiohtsuka.sakai ○株式会社大塚青木商店 代表取締役 http://www.ohtsuka-aoki.co.jp/ ○酒井雅敏所属事務所「プログレス・アイエヌジー」 http://www.progress-ing.net/ ○雅&のぞみブログ http://ameblo.jp/minamiohtsuka/ ○千里坂スタジオフェイスブックページ https://www.facebook.com/senrizaka/?fref=ts パーソナリティ:泉谷 景子 氏 ○ピアニスト泉谷景子のホームページ http://izutanikeiko.com/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-12
01:31:08

11月5日(火)「障害に左右されない未来」かんしんの“未来へのかけはし!”第62回

「若者・女性を支援する組合」「地方と東京を結ぶ組合」の第一勧業信用組合が、若者、女性経営者や地方で頑張る人達の“生の声”をお届けするこの番組! 第62回のゲストは、株式会社デジリハ代表取締役の岡 勇樹氏! お送りするテーマは、「障害に左右されない未来」 「デジリハ」とはデジタルアートとセンサーを融合し、リハビリをアソビに変えるデジタルリハビリツール。 障害のある子どもがリハビリをもっと楽しく、主体的に行うための画期的なツールです。 障害のある人にもそのご家族にも優しくそして熱意のある岡さんの取り組みについて詳しいお話をお聞きします! <出演者情報> ゲスト:岡 勇樹 氏 株式会社デジリハ代表取締役 https://www.digireha.com/ パーソナリティ:野村 勉 氏 第一勧業信用組合 理事長 https://www.daiichikanshin.com/ アシスタント:大渡 香南子 氏 第一勧業信用組合 総合コンサルティング部 #中小企業 #金融機関 #リハビリツール ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-05
27:38

11月4日(月)「慢性的な人材不足解決の切り札!?~“失敗しない”外国人材活用のポイントと課題とは?~」萩原直哉の“スロー・トーク”第127回

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組! 第127回のテーマは、 「慢性的な人材不足解決の切り札!?~“失敗しない”外国人材活用のポイントと課題とは?~」 ゲストは、外国人材の採用コンサル、紹介事業をされている“外国人材採用のプロ”、合同会社Be Connected副代表の飯塚航也さん! 今月は人材不足の処方箋として広がりを見せている外国人材の活用について取り上げてみたいと思います。 そこで「外国人材の採用と言えばこの人!」というプロをお招きし、詳しいお話をお聞きします! 皆さん、ぜひお聞きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:飯塚航也氏 合同会社Be Connected 副代表 https://www.be-conne.com/ パーソナリティ:萩原 直哉 氏 株式会社オプティアス 代表 https://optius.jp/ アシスタント:水世 晶己 氏 声優 #中小企業#萩原直哉#外国人材 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

11-04
34:35

10月28日(月)「翼が斬る!?仕事のお悩みをズバッと解決!」悠祠郞と翼の“キャッチ・ナウ”第127回

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。 今回のテーマは、 「翼が斬る!?仕事のお悩みをズバッと解決!」 好評の永吉さんのお悩み解決コーナー! 今回は5つのご相談に永吉さんがズバッとお答えします! 皆さん、ぜひお聴き下さいませ! <出演者情報> パーソナリティ:鈴木 悠祠郞 氏 ネットビジネスオーガナイザー 株式会社パセリホールディングス 代表取締役 https://hd-paseli.co.jp/ 資格/資格取得情報サイトBrush UP 学び https://www.brush-up.jp/ 【BrushUP学び公式チャンネル】資格情報BUTV https://www.youtube.com/channel/UCUMQylWar3JDzQZ5B1HhKbw アシスタント:永吉 翼 氏 女優 blog 永吉翼のヒステリックブレイン http://ameblo.jp/hanachan-tsuchan/ ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

10-28
32:50

10月23日(水)「ストレスを解きほぐす セルフリラクゼーション方法⑦」咲江の“メンタル・タフネスへの道”第120回

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。 第120回のテーマは引き続き、「ストレスを解きほぐす セルフリラクゼーション方法⑦」! 前回ご紹介した「マインドフルネス」。 その効果やエビデンスなどをお伝えしつつ、最後に干しぶどうを使ったレーズンワークをご紹介しました。 もちろん干しぶどうでなくても大丈夫ですので、食事の時などにぜひお試しいただけたらと思います。 さて、今月は「マインドフルネス瞑想」についてご紹介します! GoogleやAppleなどの大企業でも取り入れられている有名なリラクゼーション方法です。 経営者自身のメンタルケアはもちろん、社員の育成やケアにも必聴ですよ! 皆さん、ぜひぜひお試しくださいませ!! <出演者情報> パーソナリティ:咲江 氏  産業カウンセラー キャリアコンサルティング2級技能士(国家資格) 厚生労働省委託事業メンタルヘルス対策支援センター促進員 https://www.smallsun.jp/producer/sakie.html 使用楽曲: サイト「DOVA-SYNDROME」様 https://dova-s.jp/ 利用規約 https://dova-s.jp/_contents/agreement/ 利用ライセンス https://dova-s.jp/_contents/license/ 楽曲1 作曲者:のる様 楽曲名:星の記憶 楽曲2 作曲者:MFP様(Marron Feilds Production) 楽曲名:Aurora #中小企業#メンタルヘルス#マインドフルネス ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

10-23
29:58

10月21日(月)「ニッポンの空き家問題を解決!~リノベーションの第一人者に聞く!」櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第127回

(今回音声に聞き取りにくい箇所がございます。大変申し訳ございません。) 人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。 第127回のゲストは、u.company株式会社 代表取締役、Japan asset management 株式会社 代表取締役、つくばまちなかデザイン株式会社 代表取締役、一般社団法人リノベーション協議会 会長の内山 博文氏! お送りするテーマは、 「ニッポンの空き家問題を解決!~リノベーションの第一人者に聞く!〜」 前回のご登場はなんと7年前、「Mrリノベーションと語る未来」というテーマでお話しいただきました。 今回は、国土交通省採択事業の「空き家リノベラボ」について詳しくお聞きします! 日本が抱えている社会問題である空き家リスクと対策について、解決の突破口となり得る取り組みに迫ります! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:内山 博文 氏 u.company株式会社 代表取締役 https://ucompany.co.jp/ Japan asset management 株式会社 代表取締役 https://japan-a-m.co.jp/ つくばまちなかデザイン株式会社 代表取締役 https://www.tsukumachi.co.jp/ 一般社団法人リノベーション協議会 会長 https://www.renovation.or.jp/ 「空き家リノベラボ」 https://aki-labo.jp/ パーソナリティ:櫻井 浩昭氏 株式会社ストラテジック 代表 http://strate.jp/ #中小企業 #空き家問題 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

10-21
39:16

10月8日(火)「映画パーソナリティ しはいにん氏」雅と景子の“音楽日和”第122回

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、さまざまなゲストと共に人生と交わる音楽をお送りするこの番組。 第122回のゲストは、映画パーソナリティの”しはいにん”氏! PNでご登場の”しはいにん”さん、映画、そしてジャッキーチェンについてとてつもなく詳しいのだとか。 映画関係のお仕事をされていて、ジャッキーのことだけで何年もラジオ番組をされているほど! そんな”しはいにん”さんの映画やジャッキーとの出会い、これまでの経歴など詳しいお話を色々お聞きします! 今月の曲コーナーでは、和太鼓奏者の桜井佑樹さんの新曲『夜ノひかり』をお聴きいただけます! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <しはいにんさんのラジオ番組> 「ラジonジャッキー」 FMラジオフチューズ87.4 隔週木曜日 21時から22時まで放送 ラジオフチューズWebサイトからお探しください。 ジャッキーチェン好きにはたまらない番組だそうです! https://radio-fuchues.tokyo/ <出演者イベントその他情報> ◆泉谷景子Infomation◆ https://www.smallsun.jp/archives/005/202409/17112ffba5d31d19eefcf8f85d0b8e19.jpg ◆由都景Infomation◆ 【「由都景」の新曲動画「SKY ~空~」】 「アートにエールを!東京プロジェクト」に採用されました! https://youtu.be/F10E9oMPfso さらに「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」にも採用となり掲載されています! https://youtu.be/opjqTAhfHB0 ◆酒井雅敏Infomation◆ 【大塚商人まつり】 日時:2024年10月26日(土)~27日(日) 26日 10:00~セレモニー 場所:JR大塚駅南北広場・自由通路 【二人のビッグショーVo.4 ケニーと雅のThanks 2024 Autumn Live】 https://www.smallsun.jp/archives/005/202410/2f3616a4512756d21bf5fc1138e0f6bb.jpg ★雅&のぞみ「大塚ものがたり音頭」のCDが、ジャケット写真を新たに再販売されます。★ おおつか音楽祭2024以降随時販売となりますので、お楽しみに。 【雅さんがFMラジオのアシスタントパーソナリティーに!】 レインボータウンFM『原めぐみのENJOYトーク』 毎週木曜日17:00~18:00 ONAIR インターネットで可聴地域以外の方にもお聴きいただけます! ・ラジオで聴く【レインボータウンFM】「88.5MHz」 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く①【サイマルラジオ】 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く②【Listen Radio】 ・スタジオで聴く レインボータウンFMは、豊洲スタジオに移動しました! ◆CDリリースのお知らせ◆ ★酒井雅敏・新曲「母の国〜雲のテーマ〜」 ★由都景・1stミニアルバム「由都景」 ★泉谷景子ソロ演集 ご購入方法 ①アーティストから直接購入 ②有限会社プログレス・アイエヌジー事務所に行き直接購入 ③株式会社大塚青木商店アンテナショップで直接購入(電話03-3971-6175 ④メールで注文(info@progress-ing.net ⑤ファックスで注文(03-6914-0334) ⑥電話で注文(03-6912-7204) 詳細は、「千里坂スタジオ」のフェイスブックページでご確認ください。 千里坂スタジオFacebook https://www.facebook.com/senrizaka <出演者情報> ゲスト:しはいにん氏 映画パーソナリティ FMラジオフチューズ87.4 隔週木曜日 21時から22時まで放送「ラジonジャッキー」 https://radio-fuchues.tokyo/ パーソナリティ:酒井 雅敏 氏 ○雅さんフェイスブック https://www.facebook.com/minamiohtsuka.sakai ○株式会社大塚青木商店 代表取締役 http://www.ohtsuka-aoki.co.jp/ ○酒井雅敏所属事務所「プログレス・アイエヌジー」 http://www.progress-ing.net/ ○雅&のぞみブログ http://ameblo.jp/minamiohtsuka/ ○千里坂スタジオフェイスブックページ https://www.facebook.com/senrizaka/?fref=ts パーソナリティ:泉谷 景子 氏 ○ピアニスト泉谷景子のホームページ http://izutanikeiko.com/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

10-08
01:12:30

10月7日(月)「2025年にGDPで日本を抜き、2027年にi-phoneの半数を生産!~『日本の未来のカギ』を握る大国インドの最新情報2024!!~」萩原直哉の“スロー・トーク”第126回

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組! 第126回のテーマは、 「2025年にGDPで日本を抜き、2027年にi-phoneの半数を生産! ~『日本の未来のカギ』を握る大国インドの最新情報2024!!~」 ゲストは、インドで日本企業のインド進出を支援する事業を行っているHoshitry Impact LLP代表の阪口史保さん! 最近にわかに注目を浴びるようになっているインド。 急速に進化し続けているインドは、私たち日本の中小企業にとっても重要なビジネスパートナーであると言えます。 そこで今回は、インドのシリコンバレーと言われるバンガロールからオンラインでゲストをお招きし、最新のインドについて色々お話を伺いたいと思います! 皆さん、ぜひお聞きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:阪口史保氏 Hoshitry Impact LLP 代表 https://www.hoshitry.com/ パーソナリティ:萩原 直哉 氏 株式会社オプティアス 代表 https://optius.jp/ アシスタント:水世 晶己 氏 声優 #中小企業 #萩原直哉 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

10-07
36:47

9月23日(月)「経営者の『社長メシ』をチェック!会食編」悠祠郞と翼の“キャッチ・ナウ”第126回

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。 今回のテーマは、 「経営者の『社長メシ』をチェック!会食編」 経営者っていつもどこで何を食べてるの? 地域は勿論目的によっても違う「社長メシ」を今後シリーズ化してお届けするべく、今回は記念すべき第一回として「会食編」をお送りします! 皆さん、ぜひお聴き下さいませ! <出演者情報> パーソナリティ:鈴木 悠祠郞 氏 ネットビジネスオーガナイザー 株式会社パセリホールディングス 代表取締役 https://hd-paseli.co.jp/ 資格/資格取得情報サイトBrush UP 学び https://www.brush-up.jp/ 【BrushUP学び公式チャンネル】資格情報BUTV https://www.youtube.com/channel/UCUMQylWar3JDzQZ5B1HhKbw アシスタント:永吉 翼 氏 女優 blog 永吉翼のヒステリックブレイン http://ameblo.jp/hanachan-tsuchan/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

09-23
33:51

9月16日(月)「心の豊かさと気づきの場~マインドフルシティ鎌倉の実現〜」櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第126回

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。 第126回のゲストは、鎌倉マインドフルネス・ラボ株式会社代表取締役、一般社団法人Zen2.0共同代表理事の宍戸 幹央(ししど みきお)氏! お送りするテーマは、 「心の豊かさと気づきの場~マインドフルシティ鎌倉の実現〜」 企業の組織づくりの支援をしている鎌倉マインドフルネス・ラボ。 リーダーシップやチームビルディングの研修の他、今企業の教育に求められている「マインドフルネス」を組織づくりの土台として起業社会に届ける取り組みもされています。 マインドフルネスやZen2.0については、第123回「正しい意思決定ができるようになるってホント?~マインドフルネスの世界にせまる!〜」でもお送りしていますので、まだの方はそちらもぜひお聴きください。 https://www.smallsun.jp/radio/mondey/hiroaki/entry-5490.html 今回前半では、宍戸さんがなぜ現在二つの組織で活動をされているのか、これまでの軌跡を深掘りしつつ、後半では10月に開催されるマインドフルネスの国際カンファレンス「Zen2.0」について詳しくお聞きします! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <出演者情報> ゲスト:宍戸 幹央 氏 鎌倉マインドフルネス・ラボ株式会社 代表取締役 https://www.kama-lab.com/ 一般社団法人Zen2.0 共同代表理事 https://www.zen20.jp/ パーソナリティ:櫻井 浩昭氏 株式会社ストラテジック 代表 http://www.strate.jp/ #中小企業 #組織作り #マインドフルネス ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

09-16
40:36

9月10日(火)「邦楽囃子方 望月佐武郎氏/ギタリスト 竹中健一氏」雅と景子の“音楽日和”第121回

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、さまざまなゲストと共に人生と交わる音楽をお送りするこの番組。 第121回のゲストは、邦楽囃子方の望月佐武郎さんとギタリストの竹中健一さんのお二人! 歌舞伎や日本舞踊などの演奏で打楽器や笛を担当する演奏家である邦楽囃子方。 その音楽活動の経歴や流派のお話、ギタリストの竹中さんとの活動などについて詳しくお話しいただきます。 今月の曲コーナーでは、古典の三番叟をモチーフにした望月さんの独奏と、竹中さんのギターとのコラボ「さぶけん」による『落陽』の2曲をお聴きいただけます! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! <望月佐武郎さんプロフィール> 邦楽囃子 望月佐武郎(もちづきさぶろう) 1947年 東京生れ。子供の頃より祭に憧れ、祭囃子・盆太鼓に親しみ、和太鼓グループ結成。 1966年 東京初のプロ和太鼓団体「助六太鼓」設立。 1968年 アメリカ3都市で3ヶ月間にわたる演奏活動。 その後San Franciscoで指導を行う。現在北米に数百ある和太鼓 団体は、その時の指導が礎になっている。 同年、歌舞伎囃子望月流へ入門。 1972年 「左武郎」の名を許される。NHK邦楽技能育成会18期生。 1987〜1994年 歌舞伎菊五郎劇団所属。 1998年 東京芸術大学・音楽部邦楽科 非常勤講師 2007年 8月 North American Taiko Conference 2007にてワークショップ、コンサートを行う。 11月 San Franciscoの小学校(Sausalito, Clarendon)の二校に、小鼓・大皷を指導。 2008年 San Francisco太鼓道場40周年記念コンサートに出演。 2011年 North American Taiko Conference 2011にて ワークショップを行う。 現在はNHKや国立劇場に出演の傍ら、古典をベースに歌舞伎囃子や和太鼓、祭囃子、神楽を取り入れた創作音楽にも力を入れて活動中。 また、自宅稽古場にて、月に4回歌舞伎囃子の稽古を行っている。 <出演者イベントその他情報> ◆望月佐武郎Infomation◆ 日時:2024年9月23日(月祝)午後2時開演 費用:入場無料 場所:四谷区民ホール ◆泉谷景子Infomation◆ https://www.smallsun.jp/archives/005/202409/5b67d3534555764aed1df56cbfac708f.jpg https://www.smallsun.jp/archives/005/202409/0a689930b3b68703e0fe846d61fe2669.jpg ◆由都景Infomation◆ 【「由都景」の新曲動画「SKY ~空~」】 「アートにエールを!東京プロジェクト」に採用されました! https://youtu.be/F10E9oMPfso さらに「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」にも採用となり掲載されています! https://youtu.be/opjqTAhfHB0 ◆酒井雅敏Infomation◆ 【池袋ふくろ祭り2024 歌謡ステージ】 日時:2024年9月29日(日)16時から16時15分 場所:池袋西口グレーバルリングシアターステージ ※大塚ものがたり他3曲歌わせて頂く予定 今回初めての、雅&のぞみの「のぞみ役」は誰でしょう! ★雅&のぞみ「大塚ものがたり音頭」のCDが、ジャケット写真を新たに再販売されます。★ おおつか音楽祭2024以降随時販売となりますので、お楽しみに。 【雅さんがFMラジオのアシスタントパーソナリティーに!】 レインボータウンFM『原めぐみのENJOYトーク』 毎週木曜日17:00~18:00 ONAIR インターネットで可聴地域以外の方にもお聴きいただけます! ・ラジオで聴く【レインボータウンFM】「88.5MHz」 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く①【サイマルラジオ】 ・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く②【Listen Radio】 ・スタジオで聴く レインボータウンFMは、豊洲スタジオに移動しました! ◆CDリリースのお知らせ◆ ★酒井雅敏・新曲「母の国〜雲のテーマ〜」 ★由都景・1stミニアルバム「由都景」 ★泉谷景子ソロ演集 ご購入方法 ①アーティストから直接購入 ②有限会社プログレス・アイエヌジー事務所に行き直接購入 ③株式会社大塚青木商店アンテナショップで直接購入(電話03-3971-6175 ④メールで注文(info@progress-ing.net ⑤ファックスで注文(03-6914-0334) ⑥電話で注文(03-6912-7204) 詳細は、「千里坂スタジオ」のフェイスブックページでご確認ください。 千里坂スタジオFacebook https://www.facebook.com/senrizaka <出演者情報> ゲスト:望月佐武郎氏 邦楽囃子方 【フェイスブック】 https://www.facebook.com/saburomochizuki/ ゲスト:竹中健一氏 ギタリスト 【フェイスブック】 https://www.facebook.com/kenichi.takenaka.1 パーソナリティ:酒井 雅敏 氏 ○雅さんフェイスブック https://www.facebook.com/minamiohtsuka.sakai ○株式会社大塚青木商店 代表取締役 http://www.ohtsuka-aoki.co.jp/ ○酒井雅敏所属事務所「プログレス・アイエヌジー」 http://www.progress-ing.net/ ○雅&のぞみブログ http://ameblo.jp/minamiohtsuka/ ○千里坂スタジオフェイスブックページ https://www.facebook.com/senrizaka/?fref=ts パーソナリティ:泉谷 景子 氏 ○ピアニスト泉谷景子のホームページ http://izutanikeiko.com/ #中小企業 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

09-10
01:12:56

8月28日(水)「ストレスを解きほぐす セルフリラクゼーション方法⑤」咲江の“メンタル・タフネスへの道”第118回

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。 第118回のテーマは引き続き、「ストレスを解きほぐす セルフリラクゼーション方法⑤」! 4月から数回に渡ってお届けしている「リラクゼーション法」。 皆さん、自分に合ったリラクゼーション法は見つかりそうでしょうか? 今月は、フォーカシングという心理療法をアレンジした心の整理法をご紹介します。 嫌な問題があって心がざわついたりイライラしている時に有効な方法ですので、ぜひ聴きながら一緒に実践してみてくださいね! 経営者自身のメンタルケアはもちろん、社員の育成やケアにも必聴ですよ! 皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!! <出演者情報> パーソナリティ:咲江 氏  産業カウンセラー キャリアコンサルティング2級技能士(国家資格) 厚生労働省委託事業メンタルヘルス対策支援センター促進員 https://www.smallsun.jp/producer/sakie.html 使用楽曲: サイト「DOVA-SYNDROME」様 https://dova-s.jp/ 利用規約 https://dova-s.jp/_contents/agreement/ 利用ライセンス https://dova-s.jp/_contents/license/ 楽曲1 作曲者:のる様 楽曲名:星の記憶 楽曲2 作曲者:MFP様(Marron Feilds Production) 楽曲名:Aurora #中小企業#メンタルヘルス ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

08-28
25:54

8月26日(月)「経営者たるもの贈り物センスも必須!? 贈り物ランキングでセンスを磨け!」悠祠郞と翼の“キャッチ・ナウ”第125回

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。 今回のテーマは、 「経営者たるもの贈り物センスも必須!? 贈り物ランキングでセンスを磨け!」 経営者ともなると、贈り物をすることもされることも多いもの・・・ つまり、経営者ならば”センスのいい”贈り物ができて当たり前!? そこで今回は、人に喜ばれる贈り物ランキンを元に、前半は男性、そして後半では女性への贈り物について”本音”でお送りします! 皆さん、ぜひお聴き下さいませ! <出演者情報> パーソナリティ:鈴木 悠祠郞 氏 ネットビジネスオーガナイザー 株式会社パセリホールディングス 代表取締役 https://hd-paseli.co.jp/ 資格/資格取得情報サイトBrush UP 学び https://www.brush-up.jp/ 【BrushUP学び公式チャンネル】資格情報BUTV https://www.youtube.com/channel/UCUMQylWar3JDzQZ5B1HhKbw アシスタント:永吉 翼 氏 女優 blog 永吉翼のヒステリックブレイン http://ameblo.jp/hanachan-tsuchan/ #中小企業 #資格 ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/

08-26
34:12

Recommend Channels