Discoverゆる将棋ラジオ
ゆる将棋ラジオ
Claim Ownership

ゆる将棋ラジオ

Author: マナブさん

Subscribed: 18Played: 895
Share

Description

福岡在住のアラフィフおじさんが将棋をメインにあれこれ語る番組です。将棋は指すのも観るのも語るのも楽しいなあってボソボソ喋っていますので気になる方は是非。

お問い合わせ先
https://twitter.com/manabu_sun
171 Episodes
Reverse
体調不良(膝の怪我)で休場してた渡辺明九段が復帰してA級順位戦にて佐々木勇気八段と対局しまして後手番で勝利。彼との対戦成績がこれまで8戦全敗というのが驚きポイントでした。
活躍期待してるよ😇
https://x.com/asahi_shogi/status/1941690286268449167
チャンレンジャーよなあ。合格も大変だろうし三段リーグで戦えたとしてもそこを勝ち上がるには並の棋力じゃ無理だと思う。頑張って欲しい😇
おめでたいですね😇https://www.shogi.or.jp/news/2025/06/post_2539.html
伊藤匠はもっと出来るはずなので頑張って欲しい(←余計なお世話失礼します)
https://www.shogi.or.jp/news/2025/06/post_2536.htmlここみてね
4勝1敗で第83期名人戦七番勝負は藤井聡太名人の防衛となりましたが、内容見てると永瀬拓也九段にもチャンスがあったと思うんだよなあ。そのチャンスを着た掴めなかったのは何故か、というのを精査して次に活かして欲しいなあと思いましたね😇
https://www.asahi.com/sp/articles/AST5K2D16T5KUCVL01WM.html
とタイトルで書いたものの、よくわからんのよね。三段リーグは半年間好調がキープ出来ないとダメなので、そういうタイプの棋戦が苦手なのかもしれない。ただトーナメント系は強く、それこそ竜王戦5組優勝の快挙や、先日の加古川清流戦vs炭崎戦で後手力戦で勝ち切る終盤力なんかを観ていると恐ろしく強いなという印象が拭えず、トータルとしてB2クラスの実力はありそうなものの、まだ経験値が足りてなくて足元掬われがちなのかなと。藤本渚に鍛えられてる(鍛えている?)らしいし強いことは勿論なのだが、突き抜けるほどではないのが惜しくもあり、彼の個性と言えるのかもしれない。何がいいたいかというと、期待している、ということだよ。
第83期名人戦第3局ですが、いやあまあ、藤井聡太名人の作戦勝ちなのはそうだけど、永瀬九段の無策なのはちょっとどうだったんかなあ、とか。
次点持ちの山下数毅三段が、彼のために作られた新ルール「竜王戦4組に昇級かつ参加期の三段リーグで降段点を取らなければ次点を付与する」のうち先日竜王戦5組準決勝で山本博志五段を破り4組昇級を決めました。降段点取るわけないので、あとは普通に奨励会を抜けるか、次点によるフリークラス入りかどちらにしても来季からプロになれそうですなあ。
https://www.sankei.com/article/20250422-CGBIUSLX6ZJJJGNZ7ADG4MK26E/https://youtu.be/JBUsCxJX7mU
5分切れ負けのネット将棋の勝率が下がってきたので、試しに2分に切れ負けを試したら、思ったよりプラスの影響が出たなあ、という話をしています。
https://www.shogi.or.jp/news/2025/04/post_2520.htmlつまり準決勝の相手、山本博志五段を倒せば山下数毅三段はプロ入り確定となった、と。
うーん、無責任だなあと思いました。
天彦、糸谷、中村太地、戸辺と2時間半過ごして16万円、佐藤康光と2時間コーヒー飲んで8万円、羽生善治とタイトル戦ごっこやって300万円!という価格設定をしており、客層も価格も謎という。申し込んだ人がいたとして、その人の生き様を知りたいなと思いましたね、逆に。少なくとも観る将、指す将とは違う世界線を相手にしているとしか思えないので、責任者に説明をして欲しいなと。スクショ撮っているので消しても無駄ですよ。
1年休場して怪我治して帰ってきて欲しいが引退して余生を過ごすという選択もあるのかな、というお話しをしています。
プロになって400局以上指しているのに後手番では初手(2手目)必ず☖84歩だったというの、改めて凄いしそろそろモード切替ようかな、と報道陣が出た途端☖34歩が出たりしてこの記念ともいうべき対戦相手の永瀬九段はどういう気持ちだったんだろうなと。一応「準備不足でした」とか優等生発言していたけど本心をだったのか、気になります。トップ同士だと後手というだけで厳しいという状況のなか後手☖84歩で全冠制覇したにも関わらず、新しい武器を使い出しては藤井聡太包囲網を敷くトッププロ達も今後悩みが増えるだろうなあ😇
はい、タイトル通りでございます。山下数毅君は竜王戦の活躍も良いけれど、はよプロになろうぜ!
loading
Comments 
loading