Discoverフクロウラジオ
フクロウラジオ
Claim Ownership

フクロウラジオ

Author: fukurouradio

Subscribed: 5Played: 125
Share

Description

今語るべき思想やコンテンツを様々な角度から論じる番組です。週に約1回配信予定。出演:塚越健司、大熊弘樹、ほか。感想はfukurouradio@gmail.com。noteでも展開中(https://note.com/fukurouradio)!
49 Episodes
Reverse
◾️番組概要 今回扱う作品は宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』。宮﨑駿監督の10年ぶり12本目となる長編映画を独自の観点から深掘りします。 ◾️語り手 大熊弘樹 ◾️キーワード 宮﨑駿/高畑勲/鈴木敏夫/安藤雅司/米津玄師
■番組概要
 今回のテーマは、格闘家の武尊選手について。 世紀の一戦と言われた那須川天心選手とのビッグマッチから約一年。2023年6月24日に復帰戦を行う武尊選手。 軽量級を中心に新たなムーブメントが起きている日本格闘技界において、一際異彩を放つのが、この、武尊選手。 彼の佇まいに潜む狂気とは何か、彼の構えが指し示す芸術性とは何か、独自の視点で深掘りします。 ■キーワード THE MATCH/『気流のなる音』/翼と根/狂気/千日回峰行/不変項/カリスマ/マックスウェーバー/ホカヒビト/折口信夫/芸能論集/相撲/土俵/超越/内在/カスタネダ/ドンファン/享楽/集合的沸騰/impact in pari ◾️参照コンテンツ 武尊vs大雅1 (K-1 WORLD GP 2014 ) 武尊vsヨーキッサダー・ユッタチョンブリー (K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K'FESTA.2~) 武尊vsレオナ・ペタス (K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K'FESTA.4 day2~) ◾️出演者 大熊弘樹
■番組概要
久しぶりの配信となる今回のテーマは、千葉雅也さん著『現代思想入門』について。 哲学書としては異例のベストセラーとなった本書を、出演者の日常的なエピソードと絡めながら語っています。 脱構築、差異、エクリチュール、本の中に散りばめられた現代思想のキーワードを独自の観点で深掘りします。 ■キーワード 現代思想/ポスト構造主義/ドゥルーズ/デリダ/脱構築/メイヤスー/有限性/東浩紀/否定神学/誤配/文学性/フランス語/エクリチュール/外部/複数性/アンリ・ベルクソン/『物質と記憶』/純粋記憶/現実界/クオリア/岡潔/感染/数学/國分功一郎/亡霊

■参照コンテンツ 千葉雅也『現代思想入門』 アンリ・ベルクソン『物質と記憶』 岡潔『春宵十話』 森田真生『数学する身体』 ■出演者
大熊弘樹 米地彩 
■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。
■番組概要
9月23日金曜ロードショーで地上波初放送となった細田守監督作『竜とそばかすの姫』。背景美術の特異さとキャクターの内面描写のつながりとは何か。毀誉褒貶の多い話題作を独自の入射角で深掘りします。 
                  ■キーワード 細田守/『竜とそばかすの姫』/おジャ魔女ドレミドッカーン40話/ぼくらのウォーゲーム/背景美術/スタジオ地図/柄谷行人/『日本近代文学の起源』/国木田独歩/『この世界の片隅に』/東浩紀/解離/仮想現実/心象風景/『バケモノの子』/『ONE PIECE THE MOVIEオマツリ男爵と秘密の島』/身体知/木尾士目/『五年生』

                  ■参照コンテンツ 柄谷行人『日本近代文学の起源』 国木田独歩『忘れえぬ人々』 『どれみと魔女をやめた魔女』 デジモンアドベンチャー21話『コロモン東京大激突』 ■出演者:
大熊弘樹 https://twitter.com/hirokiguma3 
■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。
■番組概要
9月15日に逝去した哲学者ソール・A・クリプキ。歴史に残る業績となった彼の固有名論を振り返りながら、クリプキへの想いを語りました。 
■キーワード ソール・A・クリプキ/様相論理学/宮台真司/『名指しと必然性』/固有名/属性(確定記述)/反実仮想/この性(thisness)/単独性/『ヴィトゲンシュタインのパラドクス』



■参照コンテンツ 名指しと必然性 / サウル・A・クリプキ/八木沢敬 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア フクロウラジオ#21『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を語る (後編) https://note.com/fukurouradio/n/n2bb668b60b04 
■出演者:
大熊弘樹 https://twitter.com/hirokiguma3 
■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。
■番組概要
久しぶりの配信となる今回のテーマは、映画『フィッシュマンズ』について。 欧米を中心に再評価のブーム真っ只中にある伝説のバンド、フィッシュマンズ。その真実に迫った2021年のドキュメンタリー映画を題材に、作品が持つ普遍性といった観点から語りました。 
■キーワード
フィッシュマンズ/佐藤伸治/「男たちの別れ」/rate your music/ロングシーズン/トランス/享楽/サイケデリックミュージック/LSD/時間/詞先/マックスプランク研究所/井筒俊彦『言語と呪術』



■参照コンテンツ フィッシュマンズはどのように海外で人気になったか(前編) https://www.zippu21.com/how_fishmans_get_popular_overseas_1/ フィッシュマンズはどのように海外で人気になったか(後編) https://www.zippu21.com/how_fishmans_get_popular_overseas_2/ 

■出演者:
大熊弘樹(https://twitter.com/hirokiguma3) 
■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。
■番組概要 今回は雑談回。前回未消化だった部分を掘り下げつつ、作品に感動する経験や、リアルさとは何かといったテーマで話をしました。 能や歌舞伎の話からヒカルの碁の話まで、雑談回ならではの切り口で自由に語っています。 ■キーワード 偶然と想像/ドライブマイカー/伊藤亜紗/能/歌舞伎/金春禅竹/明宿集/平田オリザ/マイクロスリップ/ヒカルの碁 ■出演者: 大熊弘樹(https://twitter.com/hirokiguma3)

米地彩
■番組概要 今回扱うテーマは濱口竜介監督の最新作『偶然と想像』について。 ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞し、現在も大ヒット上映中の注目作を語り尽くします。 映画の文法を更新しようとする鬼才、濱口竜介の方法論について議論が白熱しました。 (※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。) ■キーワード 『ドライブマイカー』/様式美/『恋の渦』/『カメラの前で演じること-映画「ハッピーアワー」のテキスト集-』/フィクションとノンフィクション/シスターフッド/透明性/思想/メッセージ ■参照コンテンツ フクロウラジオ#39『ドライブマイカー』を語る https://note.com/fukurouradio/n/n77c00f2a31ae 『カメラの前で演じること-映画「ハッピーアワー」テキスト集-』 カメラの前で演じること 映画「ハッピーアワー」テキスト集成 | 左右社 ■出演者:
塚越健司(https://twitter.com/KenjiTsukagoshi) 大熊弘樹(https://twitter.com/hirokiguma3) 米地彩 堀内あきほ ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。
■番組概要 カンヌ国際映画祭での4冠をはじめ、ゴールデングローブ賞の受賞など、国内外で高い評価を集め続ける映画『ドライブ・マイ・カー』について話をしました。 3月にある米アカデミー賞では長編映画部門での受賞が期待されるなど、日本映画の到達点とも評価される昨年度最注目作品。 言葉を超えたつながりを言葉を通じて表現しようとする意欲的な試みに着目して論じてます。 ■キーワード 村上春樹/『女のいない男たち』/『寝ても覚めても』/『トニー滝谷』/多言語演劇/『ジャン・ルノワールの演技指導』/コミュニケーション/多和田葉子/『エクソフォニー〜母語の外に出る旅』/ポリフォニー/エクリチュール/『村上春樹、河合隼雄に会いに行く』/実存批評/文体/『偶然と想像』 ■参照コンテンツ 『トニー滝谷』 (https://video.unext.jp/title/SID0015962?utm_source=com.apple.UIKit.activity.CopyToPasteboard&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns) 『エクソフォニー〜母語の外に出る旅〜』 (エクソフォニー - 岩波書店) 『村上春樹、河合隼雄に会いに行く』 (河合隼雄、村上春樹 『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』 | 新潮社) ■出演者: 大熊弘樹(https://twitter.com/hirokiguma3) 米地彩 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。

※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。
■番組概要 先日テレビでも放送された『ヴァイオレット・エヴァーガデン』について、手紙の持つ機能や、概念の獲得とは何かという切り口から話をしました。 ■キーワード 京都アニメーション/自動手記人形/背景美術/概念/胡蝶の夢/可能性/進撃の巨人/内宇宙/J・G・バラード/アナイアレイション/実存 ■出演者: 大熊弘樹(https://twitter.com/hirokiguma3) 神田聖ら(https://profu.link/u/sarah22) ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。
■番組概要 今回は話題の韓国ドラマ『イカゲーム』を取り上げました。情報社会学者の塚越健司さんにイカゲームの爆発的ヒットの背景を分析してもらっています。 ■キーワード イカゲーム/カイジ/BTS/バトルロワイヤル/愛の不時着/アート/ ■参照コンテンツ イカゲーム(Netflixより) ■出演者: 塚越健司 (https://twitter.com/KenjiTsukagoshi) 大熊弘樹 (https://twitter.com/hirokiguma3) ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com まで。 番組はnoteでも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■番組概要 これまでで最長の収録となった今回は、朝井リョウ『正欲』で書かれたテーマの深掘りにはじまり、性的嗜好の表現論、宗教論、そして実体験に基づいた性愛論など、かつてないボリュームの議論になりました。 後半では誰もが通過しうる性の問題について、「愛とは何か」という切り口から話を展開しています。 ■キーワードとコンテンツ 朝井リョウ『正欲』/水溶性・水溶感覚/ミシェルフーコー『同性愛と生存の美学』/尾崎翠『第七官界彷徨』/南方熊楠/稲垣足穂/ジャック・ラカン/倫理/三島由紀夫/『三島由紀夫vs東大全共闘』/超越/トランス/ミハイル・バフチン/ポリフォニー/プラグマティズム/リチャード・ローティ/北丸雄二『愛と差別と友情とLGBTQ +』 ■参照コンテンツ 『正欲』(朝井リョウ 『正欲』 | 新潮社) ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら、米地彩 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■番組概要 今回の議論は「多様性」について。 昨今錦の御旗のように喧伝される多様性擁護の議論について、批判的な視点も混じえながらその重要性や可能性に触れています。 多種多様な感情が言語によって分類されていくことによる避けられない問題系など、多角的に論じています。 ■キーワードとコンテンツ 朝井リョウ『正欲』/多様性/正義/リベラル/ロールズ/Z世代/ミレニアル世代/トー横キッズ/ミシェル・フーコー/『グリーンインフェルノ』 ■参照コンテンツ 『正欲』(朝井リョウ 『正欲』 | 新潮社) トー横キッズ達について 歌舞伎町「トー横」界隈にたむろする若者達の実像(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース フクロウラジオ番外編-後編- https://note.com/fukurouradio/n/n9b8250f40f3c ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら、米地彩 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■番組概要 今回扱うコンテンツはアーティスト高山明さん初の単著『テアトロン』。演劇という概念の拡張を試みる刺激的な一冊です。 高山氏の特殊なトランス体験を演劇史の中に落とし込む作業。それを通じて芸術の社会的な意義が徐々にあぶり出されます。 フクロウラジオでたびたび語られてきた身体性をめぐる話と絡めながら議論しました。 ■キーワードとコンテンツ 高山明『テアトロン』/サルトル『嘔吐』/ギリシャ悲劇/ワーグナー/ブレヒト/全体主義/トランス/アピチャッポン・ウィーラセタクン『フィーバールーム』/『クラッシュ』/鈴木忠志 ■参照コンテンツ 『テアトロン-社会と演劇をつなぐもの-』(https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309256726/) ■出演者:大熊弘樹、神田聖ら ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■キーワードとコンテンツ 往復書簡『急に具合が悪くなる』(晶文社/2019)をきっかけにして死や運命について語り合いました。 出演者の実際の経験談とも相まり、議論は予想のしない方向に。「開かれたコミュニケーション」というキーワードをもとにして、見落とされがちな会話の行間にスポットライトが当てられています。 失われゆくものに対する感受性の持ち方や言葉を使うことによる言葉からの解放など、独自の切り口でテーマを深掘りします。 後半ではミュージシャンのくるりや映画監督の押井守、哲学者のミシェルフーコーなどに言及しながらさらに議論を展開。哲学談義から恋愛論まで、幅広く語り合ってます。 『急に具合が悪くなる』/バフチン/ポリフォニー/重松清『その日のまえに』/廃墟/祈り/物語/開かれたコミュニケーション ■参照コンテンツ フクロウラジオ第9回 https://note.com/fukurouradio/n/nd0c33b86c9df フクロウラジオ第18回 https://note.com/fukurouradio/n/n7fa257d29ae9 フクロウラジオ第19回 https://note.com/fukurouradio/n/n1a9f7e850ade ■ゲスト:阿部廣二 ■出演者:大熊弘樹、米地彩 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■キーワードとコンテンツ 往復書簡『急に具合が悪くなる』(晶文社/2019)をきっかけにして死や運命について語り合いました。 出演者の実際の経験談とも相まり、議論は予想のしない方向に。「開かれたコミュニケーション」というキーワードをもとにして、見落とされがちな会話の行間にスポットライトが当てられています。 失われゆくものに対する感受性の持ち方や言葉を使うことによる言葉からの解放など、独自の切り口でテーマを深掘りします。 『急に具合が悪くなる』/バフチン/ポリフォニー/重松清『その日のまえに』/廃墟/祈り/物語/開かれたコミュニケーション ■参照コンテンツ フクロウラジオ第9回 https://note.com/fukurouradio/n/nd0c33b86c9df フクロウラジオ第18回 https://note.com/fukurouradio/n/n7fa257d29ae9 フクロウラジオ第19回 https://note.com/fukurouradio/n/n1a9f7e850ade ■ゲスト:阿部廣二 ■出演者:大熊弘樹、米地彩 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■キーワードとコンテンツ コルチゾール/闘争と逃走/ドーパミン/ゾーン/ドーパミン消費/エヴァンゲリオン/サザエさん/波平/小公女/身体拡張/ ■参照コンテンツ 『スマホ脳』 『光と闇を越えて』 塚越健司「「自分をモノ化」し「弱者が弱者をたたく」…なぜ人々はヤフコメだと上から目線なの」 https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180204/cpd1802041302001-n1.htm 塚越健司「大切な人が「陰謀論」にハマってしまったら、どうすればいいのか」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80781 ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■銀河鉄道の夜から、「ほんとうのさいわい」について考えます。 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■キーワードとコンテンツほんとうのさいわい/孤独/ブルカニロ博士/法華経/切符/奇跡の海/兄のトランク/ポラーノの広場/風の又三郎/銀河鉄道の夜//グスコーブドリの伝記/雄弁は銀、沈黙は金 見田宗介『宮沢賢治 存在の祭りの中へ』https://www.amazon.co.jp/dp/400602035X/ 鎌田東二『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」精読』https://www.amazon.co.jp/dp/4006020457/ 宮沢清六『兄のトランク』https://www.amazon.co.jp/dp/448002574X/ ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■メンバーが最近読んだり観たコンテンツについて語りました。何を読むか考えている方は、ぜひ参考にしてください。 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■キーワードとコンテンツ 100万回生きたねこ/アルジャーノンに花束を/ベンジャミン・バトン/シークレット・サンシャイン https://www.amazon.co.jp/dp/4061272748/ https://www.amazon.co.jp/dp/4150413339/ ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
■メンバーが最近読んだり観たコンテンツについて語りました。何を読むか考えている方は、ぜひ参考にしてください。 ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■キーワードとコンテンツ ベルセルク/ノンちゃん雲に乗る https://www.amazon.co.jp/dp/4592135741/ https://www.amazon.co.jp/dp/4834000796/ ■出演者:塚越健司、大熊弘樹、神田聖ら ※番組内で扱うコンテンツはネタバレに配慮していません。 ■番組の感想は fukurouradio@gmail.com 番組noteも展開中です。 https://note.com/fukurouradio
loading
Comments