【バックランジ3種】痩せるには、片足を下げてしゃがもう(2分)
Update: 2025-10-18
Description
3種目のランジトレーニング。下半身をメインに鍛えていきます。太ももやお尻などの筋肉は体の中でも大きく、鍛えることで代謝アップにつながり、痩せやすい体を目指すことができます。短い時間で完了しますので、一緒に最後まで頑張っていきましょう。\タップして動画を再生/代謝アップを狙うランジメニュー1.バックランジ正しいやり方1. 両手は胸の前で合掌し、「気をつけ」の姿勢になる2. 片足を後ろへ引いていく3. 下げた足を前に戻して立ち、反対の足を下げていく実施回数10回トレーニングのポイント・慣れてきたら足を引く距離を一定に保つ・アキレス腱を伸ばすイメージで行う・左右のブレに注意鍛えられる部位・大臀筋・大腿四頭筋・ハムストリングス etc。2.バックランジツイスト正しいやり方1.手は頭の後ろにセットして、足を肩幅に広げる2.足を大きく後ろに引いてしゃがむ3.体をひねりながら、足を大きく蹴り上げる実施回数左右各10回トレーニングのポイント・足が内側に入らないようにする・リズミカルに行う 鍛えられる部位・臀筋・ハムストリングス・腹斜筋・股関節 etc。3.前傾バックランジ正しいやり方1.胸を張りながら、後ろに大きく足を引く2.足を引くと同時に、胸を膝に当てるイメージで前に倒す3.この動作を左右交互に行う実施回数左右交互に20回トレーニングのポイント・胸を張ってお尻を突き出すイメージ・猫背になると、体を痛めることがあるので注意・アキレス腱伸ばしを深くおこなうイメージで、足をしっかり後ろに下げる鍛えられる部位・ハムストリングス・内転筋・大臀筋 etc。全体を通して期待できる効果・足腰の強化・代謝アップおすすめの動画「下半身」を鍛える筋トレ/ミックスリスト太もも&お尻を鍛えて代謝を上げる!下半身痩せに効果的な筋トレ「バックランジ」[トレーニング指導] 鳥光健仁(とりみつ・たけのり) フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
Comments
In Channel