Discoverぷるれこ【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1
【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1

【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1

Update: 2020-02-24
Share

Description


Arcaeaに提供した楽曲「Filament」のプロジェクトを細かくお見せしたいと思います。作曲や音作りの参考にしていただければ幸いです。part1ということでイントロ部分を中心に分析していきます。



Puru – Filament


<iframe loading="lazy" src="https://www.youtube.com/embed/UcvkBkcLEGM" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>


Piano




特に変哲のないピアノパートです。下から二つ目の音は7度でもいいかなといま改めて思ったり。


Am9→GM9→CM9


ピアノ音源は私愛用のAbleton付属のGrand Pianoです。低音がすごいくっきり出ます。


Drums


 



こちらも超シンプルなドラムパートです。キック・ハット・クラップの3パートです。サンプルならべてるだけです。


Sub Kick


 



序盤だと一番特徴的なパートです。外部エフェクターでも音を変えていて、元のシンセの音はこちらです↓。


 



シンセの音作り



Sylenth1で作っています。シンプルなSine波で、頭だけPitchを上げてキックのアタック部分を作っています。


そこにSylenth1内臓エフェクタ「DISTORT→Decimate」をかけ、ポルタメントも少しかけています。


シンセ側での音作りはこの程度で、下記外部エフェクタ群で音圧やトーンを調整しています。


MIDIノートで1~2オクターブ上下させてフレーズ作っているのもポイントです。


プリセットはこちらで配布しています。(支援者限定)


https://www.pixiv.net/fanbox/creator/325987


エフェクタ



オーバードライブ→アンプ→コンプ→EQ→リミッターという流れになっています。


・オーバードライイブ・アンプ→音をひずませて音圧を上げて、ひずみ等で音のトーンを調整して音作りしています。

・コンプ→なんとなく潰してます。

・EQ→中音域のブーストと、低音域を削ってバランスをとっています。

・リミッター→突出しているアタックをとっています。


別でベースのバストラックでMBコンプやサイドチェインをかけております。


簡単に言うとドライブとアンプで音色やトーンを整えて、EQでは低域のバランスを調整しているだけになります。


Chord Stab



 



少し特徴的な音になっていますね。


まずフィルターのレゾナンスを高めに設定し、Chorusで音を揺らすことでこの音の雰囲気を出しています。アタックはごく短いピッチエンベロープで作っています。(アタックの作り方の解説はこちら)


音ゲー用に手数増やすためにも16分で刻んで、オートメーションでフィルターを動かせばStabパートの完成です。


こちらも同様にプリセットを配布しています。(支援者限定)


https://www.pixiv.net/fanbox/creator/325987


続きは次回!


今回の記事は面白かったでしょうか?


この音詳しく見たいとかあればコメントにておねがいします!


▼part2


【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part2


<iframe title="“【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part2” — ぷるれこ" class="wp-embedded-content" sandbox="allow-scripts" security="restricted" style="position: absolute; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px);" src="https://purureko.com/sound/post-2467/embed/#?secret=WLaYVJr0cc" data-secret="WLaYVJr0cc" width="600" height="338" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>

The post 【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1 first appeared on ぷるれこ.

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1

【楽曲解析】Filamentのプロジェクトを分析 part1

purureko