【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(2)
Update: 2017-04-01
Description
日本人が間違えやすいTOEIC発音、引き続き取り組んでいきましょう!
misread 読み間違える、誤解する
ビジネス現場でもよく使いますので、しっかり覚えちゃいましょう!

prospective 将来の、見込みのある
TOEICにめっちゃ出ます。

retailer 小売業者
これはもうTOEICの鉄板単語ですね。ビジネス英会話でもびっくりするくらいよく使います。

inventory 在庫品、(商品、財産などの)目録
これも超鉄板。今すぐ覚えるべし。

pottery 陶器類
この英単語を知らないと、Part1で悔しい思いをしそう。

rent ~を賃貸する、賃貸料
そういうタイトルのミュージカルありましたね!

mend ~を修正する、改訂する
これは日常英会話でも使いますので、ぜひ覚えちゃいましょう。

fabric 生地、布
カタカナ英語に引っ張られないようにしっかりと耳に音を記憶させてください。

expedite ~を手早く片付ける
おそらくかなりの人が、この単語の音を聞き取れないはずです。まずはよく聞いてみてください。

culinary 料理の
cookingでよくない?という思いをぐっと抑えて、しっかり覚えてください。よく出ます。

発音が難しいTOEIC単語、Nativeの音声付きシリーズの続きはこちら。
是非チェックしてくださいね!
【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(3)
また、TOEICの単語勉強に役立つこちらもぜひご確認ください!
Comments
In Channel