【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(4)
Update: 2017-04-03
Description
日本人が間違えやすいTOEIC発音、引き続き取り組んでいきましょう!
aircraft 航空機
これ聞き取れない人、すごく多いです。Part3,4の飛行機遅延系のリスニングではよく出ます。

refuel ~に燃料を補給する、燃料の補給を受ける
RとFの音が聞き取れないんですよね。何度も聞いてしっかり耳を慣らすことが大事です。

voucher 引換券、割引券
バウチャー、カタカナ英語でも存在するのでややこしいのです。

arrange 手配する
これも驚くほど聞き取れない人多いですし、発音がよろしくなく、驚くほどNativeに通じない日本人も多数です!

appearance 出演、姿を見せること、外見
Rの音が肝です。L担っちゃっている人が多いですね。→ 結果リスニングでも聞き取れない。

break 休憩する、中断する、休憩、中断
最後のK、しっかり聞き取ってくださいね〜〜

journalism ジャーナリズム
最初のJの音、しっかり聞き取ってください。あと、Lの時は口をしっかり横に開いてくださいね。

remodel ~を改装する、リフォームする
この単語もよく出ますのでしっかり聞き取れるようにしておいてくださいませ。

mayor 市長
私もこれ、昔聞き取れませんでした。「メイヨー!にしか聞こえなくて、「へいよー!」の仲間かと真剣にTOEIC中に悩みました。

tourism 観光事業
日本語だとツーリズム、で浸透しているので、リスニングではかなり聞き取れなくなってしまいます。

発音が難しいTOEIC単語、Nativeの音声付きシリーズの続きはこちら。
是非チェックしてくださいね!
【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(5)
また、TOEICの単語勉強に役立つこちらもぜひご確認ください!
Comments
In Channel