Discover浮世研の考察ラジオ【第4頁】音楽の言語化について考察
【第4頁】音楽の言語化について考察

【第4頁】音楽の言語化について考察

Update: 2020-06-20
Share

Description

「ジャンル論争」はしばしばどこの界隈でも発生しがちではありますが、その沼に足を踏み入れようとしている者からすれば、その看板は貴重な道しるべ足りえます。つまるところ、対象を言語化する際の語彙は、サンプルの収集と類型化の繰り返しによって得られるものと言えましょう。そこでようやく「感想」の建築に着手できるわけですが、果たして我々は今までどんな道具を得てきたのでしょうか、という回です。  あまりに持ち球が少ないと、POLYSICSを聴いたときに「マキシマム ザ ホルモンの無軌道さを電子音に置き換えて表現した感じ」という全方位に意味不明な解釈をする羽目になります。(鳴海)(高校生の頃の実話)

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【第4頁】音楽の言語化について考察

【第4頁】音楽の言語化について考察

浮世研究会