Discoverノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴く【1-4】「雑草に隠れた美しき戦略 イネ科VS草食動物」〜種の存続をかけた進化の合戦〜
【1-4】「雑草に隠れた美しき戦略 イネ科VS草食動物」〜種の存続をかけた進化の合戦〜

【1-4】「雑草に隠れた美しき戦略 イネ科VS草食動物」〜種の存続をかけた進化の合戦〜

Update: 2024-03-13
Share

Description

【砂糖編・その4】


サトウキビはイネ科/雑草の見え方が変わるシリーズです/サトウキビにとって甘い意味とは?/どんな植物も糖はもっている/じゃがりこも持っている/デンプン.ブドウ糖.果糖etc…/冷やすと甘い果物は果糖が多い/バナナや柿などの冷やさない果物は果糖が少ない/甘いだけが糖ではない/夜の夜食,老後の2000万のように植物は糖を貯めておく/ショ糖を採用する利点/栄養を運びやすい/腐りにくい/散歩が変わるイネ科の観方/イネ科の花は地味/人間も穀物として、牛は牧草としてイネ科を食べる/イネ科は地球上で4番目に繁栄している!/イネ科の特徴→硬い/藤崎マーケットはススキに突っ込むと傷だらけになる/稲科は硬いので化石になりやすい/イネ科の固くなる理由/草食動物のほとんどをイネ科が絶滅させた??/牛とイネの攻防戦/必殺反芻/さらなるイネ科の抵抗/成長点を低くしたイネ科/草刈りおじさんはイネ科の進化と戦っている/イネ科の進化を利用する人間/茅葺き屋根にした人間/イネ科目を空洞を断熱材にする/次回サトウキビのルーツについて


【今回の写真】


コメガヤというイネ科の写真です


イネ科は雑草として嫌われ、穀物として人間界に愛されています。


足元の雑草に感動できる人が増えますようにと願う


【番組への感想はこちら】


Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。


【出演】


・ノダ☆カズキ(自然観察家)



instagram:yasou_king_ode


・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)


instagram: matatabibunko_hon




Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【1-4】「雑草に隠れた美しき戦略 イネ科VS草食動物」〜種の存続をかけた進化の合戦〜

【1-4】「雑草に隠れた美しき戦略 イネ科VS草食動物」〜種の存続をかけた進化の合戦〜

ノダカズキ