ぽっこり下っ腹、2分で凹ませる!トレーナーが選んだ「3ポーズ」
Update: 2025-10-21
Description
下っ腹は脂肪がつきやすく、しかも落としにくい「厄介ゾーン」。でも、あきらめるのはまだ早い。今回は、現役トレーナーが「下っ腹に効く」と太鼓判を押す3つのポーズをお届けします。\タップして動画を再生/両手を足首につけるクランチ1.仰向けの状態になり、足を揃えて手を横に広げる2.両足を胸へ引き付け、両手で足首をタッチする3.両手を横に広げながら両足を伸ばす実施回数20秒トレーニングのポイント・体を丸めるときに息を吐き、伸ばすときに吸う・アゴをひいて、おへそをのぞき込むイメージ鍛えられる部位・腹直筋・腸腰筋足上げ腹筋の驚くべき効果とは?クランチでは届かない「下腹部」を引き締める3メニュー両手足をバタバタ動かす1.仰向けの状態で、手を正面にまっすぐ上げる2.そのまま両足を浮かせる3.姿勢をキープしたまま、膝は伸ばした状態でバタ足のように両足を動かす実施時間20秒トレーニングのポイント・できるだけ、大きく速く動かす・上半身がブレないように姿勢をキープ鍛えられる部位・腹直筋・腸腰筋 サイドシザーキック1.仰向けの状態で頭を上げて、おへそを見る2.足を地面から浮かせる3.浮かせた状態をキープしながら、足を左右に交差させる実施時間20秒トレーニングのポイント・足の高さが低いほど、筋トレ効果がアップ・腹直筋をしっかり意識して行う鍛えられる部位・腹直筋\もう一度動画でおさらい/トレーニング指導鳥光健仁(とりみつ・たけのり)フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
Comments
In Channel