Discoverサイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」  (22)磁石スクラップ
サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」    (22)磁石スクラップ

サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」  (22)磁石スクラップ

Update: 2014-02-03
Share

Description

2010年 5分 サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」

 東京大学生産技術研究所の研究チームが、使用済みの磁石スクラップからレアアースであるネオジムやジスプロシウムを選択的に分離・回収する技術を開発しました。今回開発した新技術は、水溶液ではなく、塩が高温で溶けた溶融塩を使う乾式プロセスのため、廃液を出しません。

暮らし
学習/教育
サイエンス ニュース

野仲文絵(ナレーター)   岡部徹 東京大学 教授
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」    (22)磁石スクラップ

サイエンスニュース2010「最先端の科学技術情報」  (22)磁石スクラップ

JST