Discover東京・蔵前 「自由丁FM」人は人と、どうやって友達になっていく?/自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事
人は人と、どうやって友達になっていく?/自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事

人は人と、どうやって友達になっていく?/自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事

Update: 2024-03-31
Share

Description

皆さんこんにちは、自由丁FM編集部の藤井です✨


今回のラジオは、オーナー小山と店長山本に加えてお悩みの主を直接お招きしての鼎談(ていだん)となっております!


取り越し苦労をし過ぎてしまうという悩みから始まり、初めましての会話のコツや友達の基準の設け方の違いなどについて、いつもの調子でじっくりゆっくり考えながらお話しております💭 


誰もが一度はもやもやしたことがあるけれど改まって人と話すことはない気がする「友達」にまつわる命題を、迷走しながら(笑)突き詰めてゆきます🧐


あなたの身の回りの交友関係について思いを馳せながら、飲み会のとき隣の席から聞こえてくるちょっと気になる会話に耳をそばだてるお気持ちで楽しんでいただければと思います😆


個人的には最後のオチが見どころ(聴きどころ)なので、是非最後までお聴きいただければ幸いです!


次回の配信もお楽しみにー♪


<配信内容>


▼オープニング


・いつも通りのオープニング挨拶?(笑) (00:33 )


・久しぶりのお悩み相談会! (01:17 )


・お悩みの主の登場👤 (01:52 )


・お悩みの主は天性のアイドル!?(笑) (02:52 )


・念願のラジオ出演🎤📻 (05:08 )


 


▼お悩みの主からの相談「取り越し苦労をしすぎてしまう」


・いろんな場面で取り越し苦労をしすぎてしまう (08:52 )


・心配事の1割は実際に起こるじゃないか! (11:11 )


・お悩み主から見たオーナー小山像🗿 (13:04 )


・自由丁の交友関係 (15:07 )


・周りにいる人に対して配慮しすぎてしまう問題の解決策は? (17:32 )


・友達の友達と出会う機会があるか  (20:20 )


・友達の友達として呼ばれる側の気持ち (21:11 )


・自分が自然体でいるための「簡易領域」とは (参考: 呪術廻戦)  (23:01 )


・リラックスして話せる話題と聞ける話題を持つ (26:35 )


・会話の目的は、答えを得ることじゃない! (27:34 )


・無条件に他人と顔を合わせる場所が大人になると減っていく (30:20 )


・二回目に会う機会を作るには (31:27 )   


・そもそも二回目も会いたいと思うか? (36:20 )


・日常的に人に出会えて徐々に仲良くなれる場所を探す (39:19 )


・仲良くなるための場のおすすめは? (40:30 )


・友達とは何だろう (43:37 )


・友達の基準・定義は人それぞれ (45:19 )


・無理をして友達を増やす必要はない (49:20 )


・友達かどうかなんて確認し合うことじゃない! (51:05 )


・オーナー小山の友人感覚は母と弟のおかげ (53:19 )


・最後に衝撃の確認... (笑)  (56:20 )



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

人は人と、どうやって友達になっていく?/自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事

人は人と、どうやって友達になっていく?/自由丁店長とオーナーの悩み事・考え事

JIYUCHO.TOKYO