叱るべき時に叱り、躾けるべき時に躾ける #1113
Update: 2023-08-25
Description
第1113回の今回は
叱るべき時に叱り、躾けるべき時に躾ける
というテーマでお送りいたします。
躾は、文化の伝承だ。
躾によって、親から子へ文化の伝承が行われる。
だから、躾けることはとても重要なのだ。
叱るべき時に叱り、躾けるべきときに躾ける。
まず、これが基本にある。
躾に対して否定的な意見が出てくるのは、
躾によって文化の伝承がおこなわれているという理解がないのだ。
文化の伝承という崇高な役割を認識していないことから来る。
もう一つは、あまりに多くの情報にさらされて、何が大切で何が大切でないかが
わからなくなっているのだ。
人は、多様性の中では生きられない。だから文化とその伝承が必要なのだ。
原点を振り返り、親は、自信と誇りをもって子供を躾けて欲しい。
時間は6分です。ぜひ聴いてみて下さい。
第1113回.mp3
※上の「第1113回.mp3」という文字をクリックすると、ページが変わり、音声が自動的にスタートします。
☆ポッドキャスティングの自動配信ができます。
一度登録すると、番組が更新される度に自動的に最新の音声がダウンロードされて、とっても手軽な方法です。
登録方法と聴き方はこちらのページで案内しています。
ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 算数・数学科教育
にほんブログ村 受験塾・進学塾
Comments
In Channel





