DiscoverFNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ
夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ

夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ

Update: 2025-09-22
Share

Description

「夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ」 23日は秋分の日ですが、東京では22日も夏日。そんな長引く夏に食品メーカーが商機を見いだしています。23日は秋分の日。まだまだ夏日が全国的に続く中、22日から東京都内に期間限定でオープンした「まだなつ食堂」。夏の定番と秋の味覚を掛け合わせた、新しい冷やし中華を味わうことができます。スーパーアキダイ・秋葉弘道社長:これだけ暑いと秋に本来出る野菜を食べない。夏野菜の人気がまだまだある。夏の長期化により「秋の味覚を食べる機会が少なくなった」と感じる人が8割に達しているという調査結果も。さらに、9月から10月でも冷やし中華を食べたいと思っている人が8割弱(77%)いることも分かりました。そこで味の素は、夏から秋の長引いている暑い時期を5番目の季節「まだなつ」と命名。「まだなつ」にぴったりの新しい冷やし中華を開発しました。ナス、カボチャ、しめじ、レンコンなど秋の食材を冷やし中華に仕立て上げ、暑さの残る季節でも快適に食を楽しめる工夫がされています。味の素 コンシューマーフーズ事業部・三科光彦さん:秋、夏、そしてこの季節と季節の間のこの時間、このゆらぎを食を通じて少しでも楽しんでもらえれば。長すぎる夏を逆手に、新しい食文化を楽しもうというこのイベントは23日までです。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ

夏の定番+秋の味覚 味の素が新冷やし中華を開発 暑さの残る季節“まだなつ”に秋の食材でさっぱりと楽しむ

株式会社フジテレビジョン