源氏物語マラソン #4「夕顔」
Description
光源氏という殿方は、いくつも恋愛遊戯をなさるご様子。元皇太子妃候補である葵上という正妻がおり、元皇太子妃・六条御息所という彼女もおり、人妻・空蝉に焦がれつつ、明るいリケジョ・軒端荻にちょいと粉をかけ、しかも藤壺の宮のことは忘れない。いや、17歳の男子でみんなをちゃんと大事にできると?と思うのですが、さらに加えてニューフェイス・夕顔の登場です。
教科書でも習ったあのシーンは源氏物語きってのホラーシーン。「物の怪」という言葉を初めて知ったのは思えばこの巻でしたね。改めて読んでみると、立つわ立つわ、フラグが立つわ。「夕顔ー!逃げてー!」と思わず叫びたくなるのです。
夕顔と六条御息所という対極にいる女性二人を同時に相手にした源氏くんが、紫式部の作ったストーリーにぐんぐん飲み込まれていきます。そして読者である私たちは、文句を言いつつ成り行きを見守るしかなさそうです。
さあ、今宵もいつものつぼねに集いましょう。友がたりしたいことがたくさんあるのです。
<マラソンの心得>
1)どの現代語訳、原文を読んでいただいてもOKです。
2)途中参戦、途中離脱、出戻り、つまみ食い、OKです。
3)最後までご自分のペースでのんびり完走を目指しましょう!
※自由気ままな古典愛トークですので、学術的・歴史的に正しいものとは限りません。おぎたまの妄想は、決してテストに書かないようご注意ください。※内容は諸説あります。※源氏物語を新鮮な気持ちで味わいたい方は、先に書籍を読むことを強くお勧めします。
<おぎ流あらすじ~夕顔~>
光源氏17歳ごろの夏から秋にかけてのお話。源氏が夕顔という下町の女性に出会う。夕顔を連れ出してデートしている最中、物の怪に取り憑かれて彼女を亡くす。前巻の空蝉で出てきた空蝉ちゃんと軒端の荻ちゃんも登場。腹心の乳母子・惟光も初登場。
<時のしおり>
(00:00 ) ジェットコースター展開!夕顔あらすじ
(04:54 ) 運命的な夕顔との出会い
(06:10 ) “方角除け”で偶々下町に…
(09:29 ) 雨夜で話題「親友の元カノ」
(12:38 ) 源氏と夕顔の異常な恋愛
(16:30 ) 恋に夢中?それとも逃避?
(18:57 ) 我らの“推し”六条御息所登場
(21:52 ) 徹底比較! 正反対な二人
(32:23 ) 渋る夕顔、立ちまくるフラグ
(39:39 ) デート先は不気味な廃屋
(43:40 ) モノノケの正体を妄想
(53:20 ) でも六条だったら分かるよね??
(56:25 ) 光源氏、空蝉の夫に対面
(01:00:17 ) リケジョ・軒端荻を思い出す
(01:03:31 ) 空蝉&軒端荻にとっての光源氏
(01:05:35 ) おぎポイント①偉すぎる忠犬・惟光
(01:08:29 ) おぎポイント②当たらぬ占いにモヤる
(01:12:32 ) おぎポイント③逆ナンの歌は誰が詠んだ?
(01:22:17 ) 投票結果&コメントご紹介
<おぎ注>
「ほのかにも軒端の荻を結ばずは露のかことを何にかけまし」源氏から軒端荻に贈った歌。
おぎ訳:口先だけでもいいからずっと一緒にいようって約束してよ。でないとケンカもできないでしょ?
「心あてにそれかとぞ見る白露の光添へたる夕顔の花」夕顔から源氏に送ったと思しき歌。
おぎ訳:もしかしてあなたは光源氏さんですか?
<関連過去配信>#16 おぎたまろくじょう
https://open.spotify.com/episode/0HNyoQTeuI5jZxYT4pkmza?si=Pp_ENtLCQ8WCMHP0Aie__w
<出典>
「源氏物語」岩波書店 新日本古典文学大系
https://www.iwanami.co.jp/book/b285392.html
「全訳 源氏物語」與謝野晶子/訳 角川文庫
https://www.kadokawa.co.jp/product/200801000436/
「あさきゆめみし 完全版(1)」大和和紀/著 KCデラックス
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000190130
「源氏物語 1」角田光代/訳 河出文庫
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309419978/
「源氏物語 1」円地文子/訳 新潮文庫
X(旧Twitter) → https://x.com/TUBONEnoANONE
ご質問などはこちらへ → https://marshmallow-qa.com/tubonenoanone
HP、更新中 →おぎたまの局 https://www.tibonenoanone.com